『マルチカルチャー・スペース☆アウトサイダー・ゾーン』 イベントブログ -2ページ目

ちょこっとアート&英語、そして風変り鍋!!

イベント風景写真(2012.12.01)


アート1-1.JPG
ホストのステファン先生から、

まずは自己紹介と今回のイベントについての説明です。

アート1-2.JPG
これがステファン先生の風変わり鍋!
イタリア(トマト)、韓国(キムチ)、日本(味噌)がミックスされてます。


アート1-3.JPG
先生自ら、よそってもらって、
みんなで美味しく頂きました。


アート1-4.JPG
お腹もいい感じに膨れたところで、
まずは、ペアーになって英語で相手の紹介しました。


アート1-5.JPG
自己紹介が終わったら、いよいよアートレッスン。
まずは粘土をよくこねます。


アート1-6.JPG
今回のテーマは人です。
但し、それ以外に指定はなく、すべて自由に作っていきます。

アート1-7.JPG
形ができあがったら色づけ。
こちらも、思いついたまま、自由に塗っていきます。


アート1-8.JPG
完成したら、自分の作品について英語で説明します。
写真は先生のお友達のランディさんです。


アート1-9.JPG
こちらは先生の作品。「Beggar(物乞い)」だそうです。


アート1-10.JPG
作品の一部を並べてみました。
形、色、すべてバラバラ、それぞれが、とっても個性的ですね。


今回初めて、フードとカルチャーイベントを一緒に、しかも、会話は英語でという
ユニークな企画でしたが、思っていた以上に、刺激的でよかったと思いました。
アートの経験がない人、英語に自信がない人が、「ちょこっとだけ」やってみる
というコンセプトがよかったですね。皆さんとっても楽しんでおられました。

私もそうですが、普段なかなか照れくさくて新しいことにチャレンジできないものですが、今後はこの「ちょこっと」を切り口に、皆さんに、「まだ経験したことがない、でも興味がある」ことをいろいろと体験してもらいたいと思います。乞うご期待!!


最後のステファン、Danke schöen!!


*************************************


皆さん、こんにちは!

今回の企画はドイツ語担当のステファン先生がホストのちょっと変わったイベントです。ステファン先生は実は近代芸術が専門のアーティストで、今回はその基本的な知識やテクニックを紹介すると共に、実際に簡単な作品を作ってもらおうと思います。プラス、どうせならOZらしく説明は英語にしようということになりました。こう聞くと、多くの方が躊躇してしまうかもしれませんが、ご心配なく!今回は「英語に自信のない方、アートの経験がない方」が対象ですので安心してご参加ください。また、料理が得意な先生の特製「イタリア-日本-韓国ミックス鍋」も召し上がって頂きます。
「ちょっこと英語、ちょっことアート、そして風変わり鍋」で、普段味わえない新鮮な刺激をご堪能ください♪

日時:12/1(土)19時より(19-20時/鍋パーティ 20-22時/アートレッスン)
参加費用:メンバー¥1,700、ノンメンバー¥2,000(料理代、材料費込み) 
定員:12名 締切:11/26(火)
*鍋パーティだけの参加もOKです。(メンバー¥800、ノンメンバー¥1,000)
*アートレッスン参加の方はエプロンをご持参ください。


【ステファン先生から、参加者の皆さんへ】
“Everybody is an artist (Joseph Beuys)”
Even if you have never made art before, you can do it:
After some fun relaxing English-Games, I will introduce to you a modern artist, tell you a bit about his or her life and works. I´ll show you what this artist´s special technique, message and way of expression is. In simple steps we then are trying to follow the artist´s path and technique. Finally it will lead into an artwork of your very own !!Listen, look, try and create !


アート1.jpg
今回ホストのステファン先生です。


アート2.JPG アート3.JPG
こんな感じに、自由に作品を作っていきます。


それでは多くの方の参加お待ちしてます! 


☆クリスマスパーティ12/15(土)に決定しました。こちらもヨロシク!!



★アウトサイダー グローバル・ラウンジ


営業時間:月~木 12時~21時 金・土曜日 12時~23時
TEL:082-244-8145
URL: www.outsider.co.jp
語学スクール、留学センター:: www.hiroshima-no1.com


リーガのパティシエによるケーキパーティ♪

イベント風景写真(2012.11.17)


ケーキ2-1.JPG
まずは今回のホスト、銭谷さんからケーキついての説明です。


ケーキ2-2.JPG
今回のメイン、ロールケーキです。カット前はこんな感じです。


ケーキ2-3.JPG
トッピングの種類もこんなに盛りだくさん。


ケーキ2-4.JPG
銭谷さんに切り分けてもらって・・・


ケーキ2-5.JPG
みんな、思いのままにトッピングしていきます。


ケーキ2-6.JPG
すると、こんな感じにオリジナルケーキができあがります。


ケーキ2-7.JPG
こちらは2つはこんな感じです。(これで、¥350ですよ!)


ケーキ2-8.JPG
カウンターの様子。


ケーキ2-9.JPG
ソファーの参加者の皆さん。


ケーキ2-10.JPG
私も、銭谷さんにトッピングしてもらって美味しく頂きました。


銭谷さん、ありがとうございました。
来年もよろしくお願いします!!


******************************

皆さん、こんにちは!

今回の企画は昨年大好評だったリーガロイヤルホテルのパティシエ、銭谷恵梨子さんがホストの「ケーキパーティ」です。昨年はイチゴのショートケーキでしたが、今回は生クリームたっぷりのロールケーキに色々なトッピングを飾り付けて、自分だけのオリジナルケーキを作って、召し上がっていただきます。
多くの方の参加お待ちしてます!
昨年のイベント風景はこちらから→ http://ameblo.jp/hiroshima-no1/archive1-201110.html

日時:11/17(土) 19:00時より 
参加費:¥200(メンバー無料) 
料金:ケーキ1個¥350 ケーキは何個でもオーダー可能(要予約、持ち帰り不可)
飲み物はコーヒ、紅茶、シャンペーン、野菜ジュースなど、お好きなものをオーダーください。定員:20名 
締切:11/12(月) 予約方法:メールで予約ください。その際、必ず希望のケーキの個数をお伝えください。

~ホストからのメッセージ~
みなさん、こんにちは。リーガロイヤルホテル広島のパティシェ、銭谷恵梨子です。
今年もケーキパーティーのホストをさせてもらいます。普段は厨房の奥で結婚式のウェディングケーキや宴会デザート、テイクアウト用のケーキを主に作っています。リーガロイヤルホテル広島のケーキを少しでも多くの方々に知ってもらいたいと思っているので、たくさんの方の参加をお待ちしてます!


銭谷さん.JPG
ホストの銭谷恵梨子さん


ケーキパーティA.jpg  ケーキパーティB.jpg  ケーキパーティC.jpg
<ロールケーキ&トッピングのイメージ写真>
写真のようなロールケーキに各種トッピングを自由に飾り付けて頂きます。
トッピングは写真のもの以外にも数多くご用意しております。


◆私の作ったケーキを買ったり、食べることができます◆
メリッサ 1階 コーヒーハウス コルベーユ内
HPはコチラ→ http://www.rihga.co.jp/hiroshima/index.html
ご予約・お問い合わせ TEL&FAX:(082)228-5395(直通)
営業時間10:00~22:00 



★アウトサイダー グローバル・ラウンジ


営業時間:月~木 12時~21時 金・土曜日 12時~23時
TEL:082-244-8145
URL:www.outsider.co.jp /
語学スクール、留学センター:: www.hiroshima-no1.com


OZ初!フード&音楽のコラボイベント

イベント風景写真(2012.10.20)


歌とフード1.JPG
今回、音楽の方をコーディネートをしてくれた谷さん。
「ももとあんず」として第一部で素敵な歌を披露してくれました。


歌とフード2.JPG
食事はフランス語のモルガン先生監修の本格的なポトフ。
アクシアが手間と愛情を込めてご用意しました。


歌とフード3.JPG
そして第二部はいよいよ「モノトーンズ」の登場。
ビートルズやキャロルの曲を中心に熱く演奏してくれました。


歌とフード5.JPG
参加の皆さんもノリノリで途中からは皆総立ちで
リズムに合わせて踊り始めます。


歌とフード4.JPG
マット先生と一緒lにパチリ!


歌とフード6.JPG
今回は多くの外国人の方も大勢参加してくれました。


<イベント後記>
アウトサイダー初の音楽とフードのコラボレーション企画、お陰様で大盛況で
幕を閉じました。準備はいろいろ大変でしたが、頑張った甲斐がありました。
曲がロックンロールのナンバーということもあり、過去一番の盛り上がりでした。
まさか、皆さんが途中で踊りだすとは思いませんでした。次回はダンススペース
を用意した方が良さそうです。

今回、音楽の方をアレンジして頂いた谷さん、そしてモノトーンズの皆さん本当
にありがとうございました。また次回も是非お願いします。
また、アクシアの店長と料理長お疲れ様でした。ポトフ美味しかったです。

それでは、皆さん今年もあと少しになりましたが、今後のイベントもご期待ください!!


************************


皆さん、こんにちは!

今回はフードと音楽イベントを同時に開催するOZ初の試みです。まず音楽はロックバンド「モノトーンズ」によるR&Rやキャロル、ビートルズなどを中心とした演奏、フードはアクシア提供、モルガン先生監修の「秋野菜たっぷりのトマトポトフ」です。秋の夜長を美味しく&楽しくすごしましょう♪ 

開催日時:10/20(土)19:30開場、20時開演 

場所:アウトサイダー/グローバル・ラウンジにて
入場料&食事代:¥1,200(飲み物代別) 定員:30名 締切:10/17(水)


では多くのご参加お待ちしてます!!


トマトポトフ.jpg


秋野菜たっぷりのトマトポトフ(サンプル写真)

トマトをたくさん食べると、きれいにやせるそうです。これはトマトにはリコピンという成分が多く含まれているからと言われています。リコピンには、カロリーの吸収を抑える役割があるといわれています。そんなトマトをたっぷり使ったソースを今回ポトフにしてみました。これを食べてすっきり、ヘルシーになりましょう!また、旬のお野菜をたくさんお出ししますので、バランスよく栄養を吸収して、体の中からもきれいになりましょう!

ポトフのレシピはフランス語の先生にも監修していただきました。アクシアの料理&音楽でノリノリになって、楽しく秋の夜長を過ごしましょう!

下記のアドレスからイベントの詳細を随時見ることができます!
https://www.facebook.com/events/503458236331452/




<出演者紹介:モノトーンズ> 

☆公式ホームページはコチラ→ http://monotones.web.fc2.com/

1960年代ビートルズ・・・
1970年代キャロル・・・
熱きサウンドを受け継ぐ モノトーンズ

R&Rやキャロル、ビートルズなどを中心としたサウンドが大好きな生涯青春のポップンローラー4人組です。

ごきげんなカバーナンバー
メロディアスなオリジナルナンバー
熱きビート&コーラス
広島から発信して行きます!



★アウトサイダー グローバル・ラウンジ


営業時間:月~木 12時~21時 金・土曜日 12時~23時
TEL:082-244-8145
URL:www.outsider.co.jp /
語学スクール、留学センター:: www.hiroshima-no1.com