『マルチカルチャー・スペース☆アウトサイダー・ゾーン』 イベントブログ -4ページ目

七夕の夜☆ひと足早く 夏カワネイル♪

皆さん、こんにちは!


アウトサイダーの今回の企画は2回目になりますネイリスト、やまおかのりこ&吉村 真貴子さんによる「ネイルアート」です。お2人のご好意で今回なんと¥1000で本格的なネイルアートを体験して頂きます。
夏は目前です!ネイルで テンション・キレイ度・女子力アップしましょう!
*講師の写真、ネイルチップの見本はプログにアップしておきます→http://ameblo.jp/hiroshima-no1


日時:7/7(土)、18時~22時ぐらいまで(時間は後日調整させてもらいますが希望があれば事前にお伝えください)
料金:¥1000(個別対応、30-40分程度) 定員:10名 締切:7/4(定員に達した時点で終了)
参加資格:ラウンジメンバー(会員でない方は年会費¥500支払ってメンバーになってください)


ネイルはするだけで気持ちも楽しくなります。お気に入りのネイルを見つけて下さいね。
みなさまの参加を心からお待ちしています!!


注)当日はマニキュアをせず、ご来店ください。また、チップ見本のデザインは10本全部に施すものではなく、10本のうち、ポイントに1~2本施術するデザインになるものもあります。


やまおかさん.JPG 吉岡さん.JPG
ホストのやまおかさんと吉村さん


ネイル.JPG
ネイルサンプル(実際のものとは一部異なります)


★アウトサイダー グローバル・ラウンジ


営業時間:月~木 12時~21時 金・土曜日 12時~23時
TEL:082-244-8145
URL:www.outsider.co.jp /
語学スクール、留学センター:: www.hiroshima-no1.com





ナターシャさんのロシア料理

イベント風景写真(2012.06.23)



『マルチカルチャー・スペース☆アウトサイダー・ゾーン』 イベントブログ

こちらがピロシキ(挽肉)です。揚げたてで美味しい!

『マルチカルチャー・スペース☆アウトサイダー・ゾーン』 イベントブログ

そしてこちらがボルシチ。生クリームをかけて頂きます。


『マルチカルチャー・スペース☆アウトサイダー・ゾーン』 イベントブログ

そしてチーズサラダ、フランスパンに載せて食べます。

サラダというよりは、パンのトッピングです。


『マルチカルチャー・スペース☆アウトサイダー・ゾーン』 イベントブログ

こんな感じで、スパークリングワインと合わせるのが

ロシア風だそうです。(もちろんウォッカでもOK)

それと、お好みで生ニンニクかじるそうです。


『マルチカルチャー・スペース☆アウトサイダー・ゾーン』 イベントブログ

ソファー付近の風景。


『マルチカルチャー・スペース☆アウトサイダー・ゾーン』 イベントブログ

教室内風景。今回は参加が多く教室のスペースも解放しました。


『マルチカルチャー・スペース☆アウトサイダー・ゾーン』 イベントブログ

前回ドイツパーティでお世話になったステファン先生と

久し振りに参加してくれた仲良しの竹田さん。


『マルチカルチャー・スペース☆アウトサイダー・ゾーン』 イベントブログ
カウンターの風景。今回はスタッフのケイがしょっぱなから

ズブロッカを飲むという暴挙に。酔拳のような接客でした(笑)

『マルチカルチャー・スペース☆アウトサイダー・ゾーン』 イベントブログ

ということで、普段あまり働かない私も忙しく対応!


『マルチカルチャー・スペース☆アウトサイダー・ゾーン』 イベントブログ
今回ホストのナターシャさんとお手伝いしてくれた浮田さん。


お2人どうもありがとうございました。初めてのロシア料理最高でした!!


********************************************


皆さん、こんにちは!

グローバル・ラウンジ今回の企画はナターシャさんのロシア料理です。前回ステファン先生のイベントに参加してくれた彼女に強くお願いして今回のイベントの開催に至りました。ありがたいことです。メニューはご存じロシア料理の定番「ピロシキ」と「ボルシチ」これに彼女ご自慢の「チーズサラダ」の3品です。皆さん、本物のロシア料理食べたことありますか?私は初めてで、とても楽しみです。皆さんのこの機会に一緒に食べましょう!

パーティは6/23(土)19時よりここアウトサイダーで開催します。参加費用はメンバー¥1500、ノンメンバーは¥1800です(飲み物別料金)。締切は6/18(月)までです(定員25名)


ボルシチ.png
ボリシチ


ピロシキ.png
ピロシキ


OLYMPUS DIGITAL CAMERA
チーズ・サラダ


ナターシャさんからのメッセージ
こんにちは、ガリャーシン・ナターリア(ナターシャ)と申します、ロシア料理を作るのが好きでこのパーティで皆さんにロシアのボルシやピロシキ等の紹介できることは楽しみにしています!

それでは多くの方の参加お待ちしてます!


ナターシャさん.png
ガリャーシン・ナターリア


1981年 ロシア・ケメロボ生まれ。

1998-01年 ロシア・ケメロボ芸術文化州立大学(グラフィックデザイン)。

2007-08年 広島市立大学芸術学部視覚造形専攻-留学
<グラフィックデザイン、うるし、篆刻(てんこく)>

2009年 ドイツ・ハノーバー専科大学-卒業(コミュニケーションデザイン)。

2009-11年 広島市立大学芸術学部視覚造形専攻-TA、協力研究員。

現在  視覚造形-非常勤助教(グラフィックデザイン、うるし、篆刻(てんこく))


__________


展示:『スセージ』、『Neuland』(広島市立大学2008年)
・『ARTxShareo』(紙屋町シャレオ、広島、2010年)

・『Yokogawa charity art festival』(シード美術研究所、広島、2011年)
・『Method』(はつかいち美術ギャラリー、広島、2012)

*篆刻(判子、落款)・グラフィックデザイン・漆をやっています(注文もOKです^^)


私のブログ(篆刻のブログはまだ途中です、すみません):

http://garjaschin.blogspot.jp/

http://tsubaki-art-jp.blogspot.jp/

★アウトサイダー グローバル・ラウンジ


営業時間:月~木 12時~21時 金・土曜日 12時~23時
TEL:082-244-8145
URL:
www.outsider.co.jp /
語学スクール、留学センター:: www.hiroshima-no1.com


フロー先生のフード・パーティ♪

イベント風景写真(2012.06.08)


フロー1.JPG
フロー先生が餃子を慣れた手つきで餃子を焼いていきます。


フロー2.JPG
そうこうしていると料理完成。美味しそう!!


フロー7.JPG
楽しくおしゃべりしている、見慣れないこの人は誰?


フロー3.JPG
飛び入りでマット先生が参加。


フロー4.JPG
この日のメインカクテル「マルガリータ」を作る私。


フロー5.JPG
最後に記念撮影です。


フロー6.JPG
先程の写真の人は、実はフロー先生のお母さんでした。
たまたまテキサスから来日していて、お手伝いしてくれました。


フロー、お母さん素敵なイベントありがとうございました☆


*******************


皆さん、こんにちは!

今回のイベントはOZ英語講師、フロー先生のフード・パーティです。先生お得意の餃子3種と先生出身地テキサスで人気のスパイシー・メキシカン・トルティーヤを召し上がって頂きます。いつものようにホームパーティ形式のアットホォームな雰囲気で行いますので皆さん、お気軽にご参加ください。


パーティは6/8(今回は金曜日)19時よりグローバルラウンジで開催します。参加費用はメンバー¥1200、ノンメンバー¥1500です(飲み物別料金)。締切は6/4(月)です(定員25名)。


フロー先生からのメッセージ:
Hi everyone! About 2 years ago, I decided that I wanted to learn how to make gyoza, so I looked at a lot of recipes and talked to all my friends and students about it. Gyoza are so delicious! I hope you'll join me in enjoying some gyoza!


お友達同士の参加も大歓迎です。多くの方の参加お待ちしてます!



★アウトサイダー グローバル・ラウンジ


営業時間:月~木 12時~21時 金・土曜日 12時~23時
TEL:082-244-8145
URL:www.outsider.co.jp /
語学スクール、留学センター:: www.hiroshima-no1.com