「ひろうまの馬ブログ」にお越しいただき、誠にありがとうございます!
昨日の記事で書いた通り、今日から出張に来ております。
ずっと在宅勤務していると、出張への移動が億劫になってきますね

さて、今回は馬と関係ないどころか、本当にどうでも良い話です

私は昔から、ノートの右端がめくれるのが気になっていました。
↓こんな感じです。

こうなるのは、私だけなのだろうかと思いつつ、そんなに問題ではないから良いかと思っていたのですが、ふと気になってインターネットで検索してみました。
そして、見つけたのが、この記事です。
同じように気になっている人がいたことに安心すると同時に、工夫に関心しました。
でも、(簡単とは言え)自分で作ってまで対策しようとは思わなかったです(笑)。
もしこういうのを100均で見つけたら、買うかも知れませんが……。
それでは、今回はここまでとします。
最後までお読みいただきまして、ありがとうございました。
- 六龍法占い 6頭の龍が教えてくれる最高に楽しい未来のつくり方Amazon(アマゾン)吉凶のない占いです。一般的な占いに違和感を覚える方には、特にお勧めします。
- ねずさんの 日本の心で読み解く「百人一首」Amazon(アマゾン)百人一首を通じて日本の心を感じることがテーマになっています。歌の解釈が、非常に深いです。
- 人間の建設(新潮文庫)Amazon(アマゾン)岡潔氏と小林秀雄氏の対談本です。 かなり難解とも言えますが、今こそ大事にすべきことが語られていると感じます。