「ひろうまの馬ブログ」にお越しいただき、誠にありがとうございます。

昨日は山口はすごく雨が降って風も強かったようですが、出張から戻ってきたときはちょうど雨も弱く、風もほとんどなくて助かりましたニコニコ
今日も、天気は良かったですが、風がものすごく強かったですガーン

さて、今回の本題です。
引退馬協会から引き取ったツバメニットウイロンデル)ですが、これまで後肢の鉄を履いておらず(前肢はなぜかアルミを履いていました)、乗り運動は軽めにしていました。
しかし、ようやく昨日装蹄してもらったため、今日から本格始動となります!!

ということで、記念に(?)ツバメの写真を撮りましたカメラ

なかなかこちらを向いてくれず、やっと向いてくれたのがこの1枚だけでしたあせる

 

目を瞑ってしまっていますが、かわいいので採用爆笑



私が乗っての写真も撮っていただきました照れ


なお、この馬に乗った感想は、「とにかく軽い」です馬
速歩も駈歩も簡単に発進できますし、スムーズに前に出ます。
ただ、脚を少し強めに使うと飛び出すので、とにかくそっと使わないといけません汗うさぎ
一方、脚を留守にしたらどんどん行ってしまうので、脚は効かせておく必要があるという……。
まだ乗り込まれていないこともあり、かなり気を遣いますが、その分面白さがありますね。
これからが楽しみですビックリマーク

ちなみに、ツバメは、強風を全然気にしていないようでした。

ということで、今回はここまでとさせていただきます。
最後までお読みいただきまして、ありがとうございました。