最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧2025 | 2024 | 2023 | 2022 | 2021 | 2020 | 2019 | 2018 | 2017 | 2016 | 2015 | 2014 | 20131月(34)2月(31)3月(30)4月(34)5月(38)6月(39)7月(34)8月(39)9月(35)10月(33)11月(36)12月(31)2015年10月の記事(33件)「戦争法廃止の国民連合政府の実現には、皆さんの後押しが必要です」と、訴えながら「赤旗」購読をすす今日の朝、城東後援会の皆さんと街頭宣伝。戦争法廃止の連合政府実現へ、「市民のみなさんの後押しを」弘前公園の紅葉も見ごろです。長勝寺付近の障害者用トイレが使用できるようになりました。「戦争法(安保法制)廃止の政府を 国民連合政府 みんなで力を合わせよう」のポスター掲げて宣伝国立大文系廃止に抗議 17大学学部長 「人的基盤ゆるがす」と、我が母校・弘前大学も、その17校のカーペットはがしたら、16年前の志位委員長の顔写真が宮城県議選 共産倍増『8』第2党 青森県でも夕刊で報道高橋ちづ子衆院議員が記念講演引越しは、一応、完了しましたが、いまだ、右往左往!テレビが映らない!なつかしい、弘前大学北溟寮の寮歌の手ぬぐいが出てきました戦争法廃止へ「つどい」が開催されます11月中に、市営住宅の玄関前の階段に手すりを設置することに。次は、トイレが壊れたままの電話が同じ市営住宅の居住者の方から相談を受けました弘前城天守、仮台に到着し、ジャッキダウン!嶽温泉入口の地熱掘削調査現場へ今日は東京の党本部へ!「日本共産党がんばれ!図書館の会」発足のつどいに参加しました。次は、」「弘前城菊と紅葉まつり開会式」です今日の午前、「2015津軽の食と産業まつり開会式」「弘前城菊と紅葉まつり開会式」に出席させていた安藤はるみ県議と共に、「『戦争法廃止の国民連合政府』の実現をよびかけます」の文書を持って、各民主津軽広域クリーンセンター落成式に。「たか丸くん」と「つゆヤキソバン」にお会いしました次ページ >>