大阪府 枚方市 京阪沿線
楽しく笑いのあるお片付け♪
整理収納作業
お家レッスン
詳細はホームページへ
整理収納アドバイザー1級
ルームスタイリスト1級
高尾ひろみと一緒に
理想の暮らしを叶えましょう♪
我が家で必要なモノと
お客様宅の収納用品をIKEAに買いに行った。
是非、一度お試しくださいね~
写真下に映る黒いハンガー
買って大正解な品でした!
私は、滑らないMAWA(マワ)ハンガーを愛用しています。
旦那は木製ハンガー。
娘もマワハンガーの小さめサイズを使っていたのですが
クレームがきました!
このハンガー引っかかるからイラッとする!
マワハンガーのメリットは滑らない!
しかし、使う人によってはデメリットになり引っかかる!となります。
上から順番に
上、マワハンガー
中、ニトリハンガー
下、IKEAハンガー
中央のニトリの洗濯ハンガー
安くて使い勝手がいいです!が・・・
中学生の娘は、キャミソールやワンピースなどの服は持ってないので
肩の部分の凹みがいらんな~
下のIKEAのハンガー
肩の凹みなく、シンプルな作りでコスパも最高!
お試してIKEAのハンガーを買ったので
今、3種類のハンガーが混ざった状態でバラバラな感じですが・・・
娘には分かりやすいようです。
ニトリハンガー:学校用
マワハンガー:ボトムス用
IKEAハンガー:私服用
このクローゼットを使う人=娘
娘の使い勝手を見ながら
娘の意見を聴きながら
IKEAのハンガーに統一するか、どうするか?
しばらく観察していきます。
大人気!
オススメ!
惑わされないでね~
使う人によってメリット・デメリットがあるので見極めが肝心!
私が今まで使ったハンガーの歴史
お家レッスンのクローゼット編でお話しております(毒舌)
■6月26(水)お家レッスン募集中■
■ ホームページ■
整理収納作業
■整理収納作業の詳細・気になる料金
お家レッスン
■パワースポットの我が家で学ぶ自宅講座
お問い合せフォーム
■整理収納に関するお問い合わせやご相談
step by step
本日も最後まで愛読頂きありがとうございます!
ポチっと頂けるるとありがたいです!
↓
インテリア好きな方はこちらをポチっと
↓
「片付け依頼ナビ」