大阪府 枚方市
楽しく笑いのあるお片付け
整理収納サポート
お片付け講座
詳細は ホームページ へ
整理収納アドバイザー1級
ルームスタイリスト1級
防災共育管理士®
高尾ひろみと一緒に
変わるを始めましょ
理想の暮らし叶えましょ
step by step
モノの住所
・本が大好きなご家族
寝室、リビング、ご主人のお部屋、お子さんのお部屋
全てのお部屋に本が積み上げられている
・衣類もあらゆる場所にある
寝室にある大きなクローゼットには
ママとお子さんの服、ご主人の服も一部あり
寝具、趣味のモノ、思い出品、etc・・・
まずは、ママとお子さんの服を全出しして
お部屋にあった服もまとめて
お二人に、どちらの服か?
着ている服?必要?不要?を見極めて頂き
私はママと多くの服を1枚、1枚確認し
バッグ、思い出品、書類など
クローゼットにあったモノを順番に見極めて頂き
お子さんは、服の厳選が終わると
寝室の本を、お子さんの部屋に移動したいので
アシスタントさんと一緒にご自身の部屋の整理を始めてもらいました
2名プランのメリットは
2部屋、2つの事を同時進行出来るので、早くてお得!
クローゼット内を掃除して
ママ お子さん
エリア分けをして服を収納
コレ、この部屋じゃなくてもいいかも!
コレ、あっちの部屋の方が使いやすいかも!
お部屋の使い方、目的を考えると
モノの住所が分かります
お子さんの部屋のロフトベット下に空間ができて
次回、本の大移動です!
作業の合間に、オレンジケーキとチョコを頂き
サポート終了後には、喉乾いたでしょう?
桃ジュースと手土産のチョコおかきも頂きました~
ありがとうございます!
次回は、本の大移動と
クローゼットと寝室の仕上げです!
ご主人の部屋にある
ママとお子さんのモノを移動
逆に、寝室にある
ご主人の服はご主人の部屋へ移動
皆さんも部屋の使い方・目的を考えて
モノの住所決めて下さいね~
一人では大変
一人では無理や~って方は
一緒に変わるを始めましょ
◆ホームページ◆
整理収納サポート
片付け作業の詳細・料金
お問い合わせフォーム
◆メールで問い合わせ◆
tan3hiromi3@gmail.com
公式LINEに登録頂くと
1対1のトーク
お問い合わせやお申し込みも可能

読まれた後にポチッとお願いします!
にほんブログ村
インテリア好きな方はこちらへ!
本日も最後まで愛読頂きありがとうございます。
「片付け依頼ナビ」