あっという間にGW、おなじみd-倉庫での演劇フェス。
今年はベケットの
『芝居』
というタイトルの芝居で、
本来大きな動きのない作品なんですが
そこは初期型なんで
だいぶアクティブに
メタルから昭和感まで
だいぶ幅広めの音と体力とともに
やっぱり経費はかけずに;^_^A
頑張っております💨
以下、主宰カワムラからのご案内文です。
お待ちしてます( ^ω^ )☆
↓↓↓↓↓
****************
こんにちわ。ご無沙汰しております。初期型です。恒例、GW公演告知です。
今年もやってまいりました戯曲フェス。今年はサミュエル・ベケット。公演の宣伝をすると、大概の人から「へー、ベケットやるんだ、、、大変だネェ」という反応が、、、やっぱそうなんだ!現代劇作家シリーズに参加は今回で5回目で、毎年毎年、今回が1番難しい!と、うんうんうなりながら皆で知恵を絞っておるのですが、やはり今年も今までで1番難しい!です。
(^_^;)ちーん。
話に起承転結というか、筋がない。ラストの盛り上がりがない。ト書きの注文が多いのに、役者は壺に入って動けないというじれったさ。その制約を逆手にとって、と思うけどそれで『芝居』になるのか⁉︎とか。『芝居』から逸脱しなければ!って逸脱しすぎて帰ってこれないOBコースになっちゃうゾとか。なんとも料理しづらいテキストです。
もひとつの団体との比較で観劇できる楽しみがあります。(てか、このフェスの醍醐味!)なので、そこらへんからのアングルからも観ていただきたいと思ってます。
カワムラアツノリ
~~~~~~~~~~~~~~~~
◆現代劇作家シリーズvol.6
サミュエル・ベケット『芝居』(使用テキスト ベスト オブ ベケット 3「しあわせな日々」「芝居」白水社より)
初期型×ベケット
『芝居』
構成•演出/カワムラアツノリ
ブレーン/もっしゅ(岩佐妃真)
出演/平澤瑤、岩佐妃真、喜多真奈美、松崎淳、カワムラアツノリ
同時上演団体
疎開サロン
http://www.sokaisalon.com/
公演日程
5月3日 19:00~
5月4日 14:00~/19:00~
※初期型と疎開サロンの2団体による二本立て公演です(公演順未定)
※5/3初日終演後に両団体によるアフタートークを開催します
会場
d-倉庫
(日暮里駅南口より徒歩7分)
住所:荒川区東日暮里6-19-7-2F
料金
前売 2500円(学生2200円)
当日 2800円(学生2500円)
★学生は要学生証
詳細
http://www.geocities.jp/azabubu/beckett/index.html
主催
die pratze
共催
d-倉庫