「親孝行したい時に親はなし」
って言葉がありますが、
1985年、初めて嬉し泣きを覚えた小4。
おニャン子ファンだった、
というか、「おニャン子クラブに入れますように」と
本気で仏壇の前でご先祖様にお願いしてた
小4のワタシ。(無理だっつーのにwアホですw)
東京出張の父親に地図まで渡して
“セーラーズの服買ってきて!
一生のお願いっ(≧∇≦)!”
と頼んで見事ゲットした時だったのですが、
営業回りの合間にサラリーマン姿で娘のために
公園通りの若者な店に潜入したんだろぅなぁ。;^_^A
「あの時はホントにご苦労さまありがとう!」
って言いたいゲド…もう居ないんですよねぇ。あぁ。亡き父。
自称80'sオタクらしいそんな思い入れのあるSAILORS。
まさか自分の足で、しかもデザイナーさんに直接
「神対応

」してもらえるなんて!
80'sの神に守られてるわ~ありがたや~◎
去年のGWの復活は公演があって行けず、
今年は4日間限定ショップ。
マイケル着用ブルゾンとかお宝も間近に拝め、
80'sフリーク、掟ポルシェ氏のセーラーズ愛に触れたい方、etc...
ラフォーレ原宿へmust go!
って感じでラジオ収録終わりでいそいそと行ってきました☆
店頭でテンションあがりやっぱり当時の話をして
「じゃあお父さんに報告しないとね」
なんて言って頂いたのですが、
現場ではもう父他界してると言えず。。f^_^;
や!でも心の中でずーっと父には
近況報告させて頂きました(*^o^*)