弘果スキーレーシングクラブ -13ページ目

北海道戦終了!

 
遅れてしまいましたが...
新年明けまして
おめでとうございます!
 
 
私たちは年末年始は札幌で過ごし、
今日までの札幌での3戦に参加しました!
 
6日 5kmクラシカル
7日 スプリント1.4kmフリー
8日 5kmフリー
 
という日程でした。
 
今までは2戦だけでしたが、
今年からはワンウェイ杯という
スプリント種目も増えました。
 
札幌での始めてのスプリントレースでした(^_^)
 
 
 
今回のレースを通してみての私の感想としては、体の調子はそんなに悪くはないものの、まだまだトップグループとの差は大きいと実感しました。
技術面は特に...。
 
 
 
なかなか納得のいくレースが出来ないのが悔しいです。
 
しっかり結果を受け止めて反省し、まだまだ課題もありますので、これから少しずつクリアしてまた次のレースに臨みたいと思います!
 
 
 
 
ゆうは前半戦を終えて結果を見ても分かるように、体のキレもよく調子はいいですね(^o^)
 
 
 
今回の公式リザルトはこちらから
http://www.age.ne.jp/x/sas/sas2005/Cross/Cross_kyougi_Nitei_2014.htm
 
 
 
 
これで北海道での合宿・大会を終え、青森へ帰ります!
 
次は11日から大鰐に入り、中・高体連の県大会の前走などをしつつ、県予選へ向けて調整の方をしていきます。
 
 
 
唯一の地元でのレースになります!
いいレースが出来るようにまた頑張りたいと思います!!
 
 
 
とりあえずは体調管理は
しっかりして...
今夜のフェリーに揺られて?
帰ります(^_^)b
 
 
たくさんの方にお世話になりました!
ありがとうございました(*^_^*)
 
 
 
山中★

北海道 名寄大会



>こんにちは開坂です



12月2日から12月16日まで
北海道の旭岳というところで
山中さんと2人で弘果の強化
合宿をしました*\(^o^)/*





 
天気が良い日は旭岳が
綺麗に見えます*\(^o^)/*


練習場には各都道府県から
雪を求めてこの場所へ合宿し
練習をしています。


私達も体力をつけ大会に
向けてのスピード練習を
2人でして切磋琢磨してきました。


16日に旭岳から音威子府に
移動になり、その際
初戦となる大会が行われる
名寄に寄り、コースの下見を
してきました。



 
そして23日に名寄大会が
行われ、種目はフリー5キロです。


やはり何年経っても初戦は
緊張しました。笑


今回は初戦なので自分の
課題をしっかり見つけて
反省し、次の大会に繋がる
走りをしようと思い走りました。




結果は私が2位で16分6秒
山中さんが4位で16分12秒


少人数ですし初戦なので
これからの大会が本番です。


運転、ワックスを
してくださった
野辺地高校の木村コーチには、
とても感謝しています。
ありがとうございました。


また、大会関係者の皆さん
お疲れ様でした。


年末に26日27日と2戦が
あります。またその大会に
向けて頑張れる準備を
していきたいと思います(開坂でした)

 

2013/12/25

 

つつじ祭りノルディックウォーキング



 
 こんにちは♪開坂です(^q^)
 最近天気が凄くよくて
 気持ちがいいですね(^o^)
 
 今日は地元の大鰐町で
 つつじ祭りノルディックウォーキング
 が開催され私達も参加し先頭を
 歩かせて頂きました\(^o^)/
 
 スタートは大円寺からでした。
 
 弘果SRC(夏場は弘果野球部も参加しちゃいます)-image00.jpg
 
 距離は7.5km。フタッフも合わせて
 約100人の参加でした。
 
 大鰐駅、鰐カムを通り、あじゃら山に
 向かいました。すぐに後ろにいた
 小学生が元気で元気で(笑)
 楽しそうで何よりでした(*^^*)
 
 今日のあじゃら山は高校総体の
 ラグビーの試合もあり大変賑やかでした!
 
 弘果SRC(夏場は弘果野球部も参加しちゃいます)-image01.jpg
 
 給水ポイントの様子です。
 
 一度休み、いよいよメインのつつじ祭りへ
 
 弘果SRC(夏場は弘果野球部も参加しちゃいます)-image02.jpg
 
 つつじ祭りは残念ながら今日で
 終わりということや今が満開と
 いうこともあり大変込み合って
 元気すぎる子供達を誘導するのは
 大変でしたが、今ピークのつつじ
 を見れることが出来て最高でした
 
 
 約1時間45分くらいでとう大円寺に到着。
 
弘果SRC(夏場は弘果野球部も参加しちゃいます)-image03.jpg
 
 今日はスタッフの皆さん
 お疲れさまでした。
 
 
 開坂でした♪

2013/05/04

こんばんは(^_^)v
ご無沙汰しておりました!泣


だいぶ久しぶりの更新になってしまって申し訳ないです(T_T)


会社の方にはちょくちょく報告をさせて頂いてるのですが...




シーズン終わってから早1ヶ月たち、あっという間に4月も終わってしまいましたね!!

そしてゴールデンウイークです(^o^)
弘前では桜まつりで賑わう時期ですが、主役の桜がなかなか...というとこですよね(��Ό�職踉������蝟昭粡�CH$+$/$J$j!"Aa$/:y$bK~3+$K$J$k$3$H$r4j$C$F$^!<$9筥渤溏�鹿粡�寂蝟昭碣昭�蝟昭粡�錫鮠鹿粡�寂蝟昭碣昭�蝟昭粡�錫鮠鹿粡�寂蝟昭碣昭�蝟昭粡�$=$7$F$o$?$7$?$A$O$H$$$&$H!"鹿粡�寂蝟�ぢ安比高原で残雪合宿をしています★!
こちらもずっと天気が悪く、前回の合宿からまだ晴れの日というのがありません(T_T)
今日も小雨の降る中練習に励みました!


弘果SRC(夏場は弘果野球部も参加しちゃいます)-image00.jpg

弘果SRC(夏場は弘果野球部も参加しちゃいます)-image01.jpg


こんな感じのとこで練習してます!
あまり雪がないように見えますが、普通にスキー乗れてますっ( ´ ▽ ` )��鹿粡�寂蝟昭碣昭�蝟昭粡�$3$s$J6a$/$G$b$^$@%9%-!<>h$l$k$3$H$K46<U!*鹿粡�寂蝟�ぢ毎日コースをつけてくれてる盛岡南高校の先生に感謝です!!






晴天のもとで乗るスキー程気持ちいいものはありませんよ!!

いや、あるか...(^_^;)


ということで、
残り2日ですが晴れてくれて、気持ちよく残雪合宿終われればなと思います。

シーズン中で崩れてしまった走りや、自分の残ってる課題など、しっかりフォーム修正をして、これからのオフシーズンのトレーニングに繋げていきたいです。






遅くなりましたが...
新年度!新たにスタートをきった弘果SRCをこれからもよろしくお願いします。o(^_^)o



山中でした。