アリエクでセールしていたので、狙っていたブツを購入しました。手

安くて良いのですが、届くと必ず外箱にダメージがありますガーン

梱包が不十分煽り

 

 

これだけで、精密機器を発送して来ますあせる

さすが中国あせる

今回のダメージは…

 

 

日本なら検品で引っ掛かるレベルですが、アリエク購入では許容範囲ですなあせる

箱が破壊されていたり、しわクチャになっていたりします。

9割ダメージ有中国

あまりひどいとクレーム言いますが、これ位なら良しとします。

安いしねスター

 

 

そして、次回からとあるレースに出場したいと考えており、レギュレーションに合わせてショートリポ化しようと考えていたマイティフロッグ二号車レンチ

 

まずはパーツ作りをレンチハサミ

 

 

こんなん出来ましたハサミ

 

早速取り付け&フィッティング流れ星

 

 

これが抑え側手

 

取り出し側はこんな感じOK

 

 

 

スマートになりましたルンルン

 

 

今日は午後から地元コースへ流れ星

 

 

ちょろっと雨が降ったのですが、直ぐ上がって路面も乾き問題なし手

 

今日は、若干ウェット時にTT-02Raを走行スター

これもまた楽しいルンルン

 

路面が乾き、GT仕様のTT-02を走行スター

アスファルト路面だと比較的楽しいルンルン

途中ウイング外れのトラブルが出たのですが、無事ビスとワッシャーが見つかり一安心ダルマ

 

M-08はかなり楽しいルンルン

ライン取りなど考えながらの走行ルンルン

 

 

良い練習になりましたルンルン

 

そして本題のマイティフロッグ2号車キラキラ

モーターを21.5Tにして、ギア比を4.95:1で走行手

 

 

これが、旧クラシックバギーレギュよりちょっと速いかなって位で走りやすく、良く走る流れ星

パワーが無い分アクセルを開けれるので楽しいOK

これは良いぞルンルン

楽しくて調子に乗ってたらマシンがストップお茶

アンプより警告音が出てるガーン

オーバーヒートでした炎

 

 

バイクでもそうですが、アクセル開けれるマシンって楽しいんですよねキラキラ

 

このコースでのクラッシュはマシンが直ぐボロボロになるので、この位のパワーが一番安全で楽しいねぇルンルン

17.5Tでギア比落としても面白いかな流れ星

 

今日も楽しめましたOK

 

帰宅後ファン取り付けレンチ

スペースが無くて悩む~煽り

 

今日は仙台へ用事があり、ついでにマイティフロッグ2号車用のパーツを調達して来ましたスター

 

偶然見つけた、一番好きなホイールOZクロノキラキラキラキラグッ

思わず購入スター

 

 

マイティフロッグ用に仕入れて来たのはサスマウントのEタイプ

以前の取り付け方法だと、大きいスパーを取り付けるとサスマウントに当たってしまい、スリッパ―仕様の72Tが付けれなかったのです。スター

 

で、上下逆に付けれる物をOK

 

 

バッチリですなグッ

1号車との差別化を図るべくブラスタイプでゴールドにしてみましたキラキラ

 

組み上げて早速走行へ手

 

 

今回は2号車メインでテスト走行を

 

 

同じタイヤを使用して、1号車と2号車の比較をします。

2号車は、5.17:1のハイギア仕様になったのですが、そのまま11.5Tで走行煽り

スロットルトラベルを50%まで落として走行しました。

それでもけっこう速い手

 

 

実際2号車を走らせてみたら、これが、リヤの安定感がかなり増えたスター

けっこうアンダーね。

色々セットしてみました。

 

対して1号車はリヤがよりロールして落ち着かない感じ。くるくる流れ星

 

やはり、モーター位置が変わった効果が出てるかもスター

 

 

比べてみるとだいぶ違うね手

 

M-08も楽しめましたキラキラ

よく走るルンルン

 

帰宅後、2号車のモーター交換をレンチ

ハイギア用に、使って無かった21.5Tを用意手裏剣

 

 

4.95:1で走らせてみます手

 

マイティフロッグ二号車のギア廻りが大体完成OK

 

 

カバーも加工して取り付けハサミ

 

 

かなり良い感じでフィットしましたキラキラ

 

 

モーター位置がセンター寄りになったので走りも良くなってる予定グラサンスター

 

 

ボディを取り付けると、モーターがかなり引っ込んだ手

 

 

まだチョイセットしないといけないけど、これは早く走らせたいねぇルンルン

かなり良い感じに纏まって満足だわ~グッ

 

でも現状だと、クリアランスの問題でスリッパ―は取り付け出来ず。煽り

ギア比もけっこうハイ寄りですなスター

 

製作していたスープラレーシングのボディが完成しましたキラキラ

 

 

カッコ良いねぇキラキラ

ウイングは樹脂製手

タミグラで使おうかねスター

 

そして、マイティフロッグの弱点のドライブギア手裏剣

二号車は樹脂製に変更していて、ただいま分解中なので、点検してみて問題なしキラキラ

 

で、ノーマルギアを使用している一号車の点検を手

 

 

ギアボックス内が、ドライブギアの切粉とグリスが混ざった灰色ドロドロで汚れてたガーン

ドライブギアとデフが共に減ってるねぇあせる

そんなに走って無いのにねぇ手

ほんとここは弱いわ。ドライブギアが直ぐ減るからデフも減る手裏剣

対してスチールピニオンで回してる樹脂スパーはほとんど減ってないわ~ダルマ

 

もうこんなドライブギアは使いたく無いので、一号車も樹脂ギアに交換しますレンチ

 

 

減ったギアを洗って確認

 

 

やはりスパーだけ減ってないわ手

 

樹脂ギア組み込んで完了レンチスターOK

 

 

カッコ良いぜOKキラキラ