釣りと兄弟バランス(後編)✨(超低出生体重児 554g〜9歳6か月) | 僕が一番欲しかったもの

僕が一番欲しかったもの

僕が一番欲しかったもの 管理人の hiroと申します。この度は数あるサイトの中から「僕が一番欲しかったもの」を見つけていただいてありがとうございます。サーフィン、現在は子育て中心にアップしてます。




釣りと兄弟バランス(後編)


先週はなーちゃんと2人で

釣りに来ました。りんりん

が居ないと自由で手がかか

らないので、気兼ねなく釣

りに没頭できます。


大潮と気温等も良かったの

か、約50匹 アジをメインに

沢山釣れました。



4人で来ると、、


りんりんを見ながら、奥さん

か私のどちらかが釣りをして

もう一人がりんりん見たり餌

を入れたり雑用をします。


まぁ4人だと安心してりんり

んを見たり出来ますが、3人

でも大丈夫かなという印象。


後ろか車でスマホを観てい

ます。時々動きますが頻度

は低いので、充分見れる範

囲になります。



そして感じた事は


前回は座るイスが小さかった

ので、今回は前回より大きい

サイズだとどっしり腰を下ろ

して落ち着いて座っているか

な…と思ったけどやはり時々

車に戻ったり、ウロウロした

りするので、3人の場合は釣

りとりんりん見てるのを半分

の割合で見てたら充分行け

るのかな…。


釣りが終わって、予約してた

はま寿司でご飯を食べた時に

やっぱり4人で来た方が収ま

りが良く 安心感あり。


変化に応じて、2人でも3人

でも4人でもその時々に応じ

てそのやり方でやれば特に

問題ないのかな…。



課題としては、


なーちゃんが、『お父さん糸

絡まったので取って〜』とか

なーちゃんに手がかかる事が

ゼロに近くなれば…という事

でしょうか…?


まぁそれなりに出来る事は

限られているし、防波堤は

幸いにもブラインドとなる

物も少ないので、スマホ以

外の本やおやつ等も含めて

みんなが楽しめてのんびり

できる事を考えていきたい

と思います。



おわり








超おすすめ ミシュラン プライマシー4