7月に着た着物まとめ (バンコク.日本) | 帰ってきた hirokimonon 〜南国10年からの本帰国4度目の結婚生活と着物のこと〜

帰ってきた hirokimonon 〜南国10年からの本帰国4度目の結婚生活と着物のこと〜

4度結婚したオンナの、「幸せ」の追求と日々。
5年間のタイ、バンコク生活から2018年末に台湾、台北に移住し、5年。
約10年余の海外生活を終え
2024年春から拠点を日本に。
2025年4月2冊目商業出版決定✨✨

バンコクで着物。

世界のどこでも普段 着物を楽しんでいる hirokoです。




台湾から戻ったら7月が始まっていて…バンコクと日本を往復していたら、7月が終わってしまいそうです💦



というわけで、

【7月に着た着物まとめ】



73日火曜でしたが、ラジオ生放送

青い夏着物に露草の絽の帯



着物 イチロウヤ
帯 イチロウヤ




6日ラジオ生放送

黒赤 アンティークの風通紗

夏着物に、初おろしのオレンジの絽の帯を合わせて。



着物 帯ともイチロウヤさん




13日ラジオ生放送

白地に黒いバラのゆかたをモノトーンコーデで着物風に。


ゆかた SEIKO MATSUDA
半幅帯 
帯留め ハチミツ




15日日本 ラジオ収録とモリタマミ先生トーク

洗える絽の小紋 乱菊だけど花火のようにも見えるお気に入りの紫の着物に夏の白い名古屋帯。



着物  雅星
帯 撫松庵



19日バンコクラジオ生放送

白地洗える絽の小紋に紬帯

モノトーンコーデ



半衿 モリタマミ
着物 雅星
帯 イチロウヤ
帯揚げ モリタマミ



25.26 通夜告別式

喪服 夏仕様で



2日間、着物と帯は同じもの。
襦袢、髪型 分け目を変えました。




29日バンコク 義姪観光アテンド


暑い中を歩くので、

ゆかたをゆかたらしく。

突然のスコールでも、自宅で洗濯できるのは安心💦

足元も裸足に下駄。


誂えゆかた 雅星
半幅帯





バンコク、日本、バンコク、日本、バンコク、と2往復した慌ただしい中

7月は7回着物を着ました。



特に暑い日本で3回も🤣💦

おかげで、

何故南国で涼しげに着物が着れるのか、謎が解けました(笑)

詳しくは→コチラ