本当の笑顔で
人生を楽しみたい女性のサポーター
Calmy(カーミー) 髙橋裕美です❣️
ご予約・お問い合わせ / 公式LINE
手相はそれぞれの方によって
本質が表れる方と
今現在の状態が表れる方が
違ってきます
なので
必ず最初に質問をさせていただいてから
どちらが
本質を表しているか
今現在の状態を表しているかを
お伝えさせていただいてます

両手がほぼ同じ手相
という方も中にはいらっしゃいますが
全く違う方もいれば
一部違う方もいる
それも人それぞれです
両手に違いがある方から
「本質に変えた方がいいということですか?」
と質問されることもよくあります
その場合
「今の状態をどう感じていますか?」
とお聞きしています
両手に違いがある場合も
現状がどうであるかは1人1人違うからです
例えば
1人でいる時や
どんな自分でも受け止めてもらえる居場所では
本質の何の仮面も付けない自分で過ごしていて
仕事をする時や役割を負う場所や
本質のままでは自分を守りきれないと感じる場では
今現在の状態を表す方の自分の仮面を敢えて付けている
という場合は
自分の意思で選択して使い分けているので
両手の違いを上手に使いこなすことで
自分が快適に過ごせるようにしている
というのが現状なので
それを無理にいつでも本質で生きようとするのは
むしろ
生きづらくなる可能性もある
と考えられますよね
また別の例としては
本質の自分でいる時に
否定されていると感じたり
認められないと感じることが多かったために
どうしたら否定されずに済むか
どうしたら認めて欲しい人に認めてもらえるか
など
周りに受け入れられる自分になるために
外側を見て自分を変えてきた
としたら
自分のために選んで仮面を付けているわけではなく
無意識に付けていたり
仮面をつけていない自分は受け入れられない
と思い込んでいて
現状
自分のことがよくわからなくて辛い⋯
周りからはいい人だと言われるけど自分は満たされない⋯
自分がどうしたいのかわからない⋯
という可能性もありますよね
そこでクライアントさんが
変わりたい
現状を変えたい
と望んでいるけど
何をどう変えたらよいのかわからない場合は
本質の要素を意識して行動や選択をしてみると
これまでよりも楽だと感じたり
生きやすいと感じる可能性は高いと思われます
どんな状態かは
この2例だけではなく
クライアントさんの数だけあるので
手相セラピー®では
クライアントさんのお話を聞きながら
手相からわかったことを
どう活用していったらよいのか
を見つけていきます
「手相を見るだけで1時間かかるんですか?」
と聞かれることもありますが
こんな風に
ただ手相をお伝えするだけではなく
1人1人の状況から
今持っている才能や特性を
どう活用していくと
もっと快適に
もっと豊かに
もっと楽しく
過ごしていただけるのか
を手相を読み解きお伝えし
クライアントさんのお話も伺いながら
見つけていくので
1時間はあっっっという間です
どんな場でも変わらない自分でいるのが楽な方もいれば
その時その場によって違う自分でいる方が楽な方もいれば
今という一時期は本質と離れた自分でいることで本質に気づくチャンスの時期の方もいたりと
これが正解
というものは1つではなく
1人1人の中にあるし
今の正解が今後もずっと正解なわけではありません
だから
自分はこういう人!と1つに決めなきゃとか
自分のことをよく知らなきゃ!
と思い過ぎるあまり
どんどん変化する自分や
変化している途中の
本質からものすごく遠ざかっている一時期の自分を否定してしまうのではなく
今のどんな自分も一旦受け止める
これは
どんな時にも大切な自分への接し方で
それがあると
「じゃあ今はどうしたい?」
と自分に問いかけると答えてくれると
私は感じています
自分を知る
をガチガチにではなく
柔らかく把握して
柔軟に楽しみながら生かし
自分の人生を
より快適に
より豊かに
より楽しく
と望む方のお手伝いをする
手相セラピー®

ご予約・お問い合わせは
公式LINE
または
お申し込みフォーム
からお願いいたします

【関連記事】
1ヶ月目~4ヶ月目 毎月8,000円×4
(毎月1回60分のひらめくカードカウンセリング付)
5ヵ月目 16,000円
(ひらめくカードを使って自分との対話を30回分サポート!
10回毎に1回60分のひらめくカードカウンセリング付)
合計 48,000円
(LINEとZOOMを活用して伴走します)
【1ヶ月目】
自分が喜ぶ瞬間を拾い集める
【2か月目】
自分が喜んでいるポイントをさらに細かく知る
【3か月目】
自分が喜ぶことを自分に与える
【4ヶ月目】
他の人に喜んでもらえることをする
【5ヶ月目】
ひらめくカードを使って自分との対話を日常の習慣にする
☆こんな方におすすめです☆
・気づけば自分を責めたり反省したりを繰り返してばかりで疲れる…
・自分は何が好きで何が嫌いなのかがよくわからない…
・人の顔色や表情が気になって自分よりも他人を優先してしまう…
・あなたはどう思う?どうしたい?と聞かれると困ってしまう…
・自分を大切にすることや自分を最優先にすることに罪悪感を感じてしまう…
こちらの記事もご覧ください
自分と仲良くなるための伴走型継続カウンセリングの内容はこちら
※内容をもう少し詳しく知りたい方・質問したい方には
リクエストをいただければオンライン無料説明会開催いたします!
fu-no(フーノ)
fu-noは起業女子の会ではありません
1人1人が周りに流されずに
自分はどうしたいか…
自分はどうありたいか…
を大切にして
他の人のあり方も尊重し
無理に同調することなく
違うままでフラットな立ち位置で繋がり
お互いが本当の笑顔で人生を楽しむことを応援し合う
女性の集まりです
上下も正しいも正しくないも無く
自分が自分であること
あなたがあなたであることを大切にして
こうするべき…やこうした方が…の枠を外して
本当の笑顔でいられる場
そんな場を活用して
自分と仲良く本当の笑顔で人生を楽しむ女性が
北海道にどんどん増えていって欲しい♡
そんな思いに賛同してくださったみなさんのご協力により
2023年3月にスタートしたfu-no
現時点で
学生さん
主婦・子育てママさん
OLさん
自営業の方
パートさん
など幅広く31名が繋がって
交流したり情報交換してくださっています❣
ご興味がありましたら
こちらの記事
fu-noって何?どんな場?なぜ作ったの?
または
テーマ一覧より【北海道女性交流fu-no】内の過去記事を
ご覧ください
※他団体への勧誘やセールス目的でのご参加はお断りさせていただいております
