今日から再び「札幌市の小中学校と高校、札幌市からの生徒が多い近隣の空知・石狩地方の10校程度の道立高校を再び臨時休校」となりました。
今回は前回臨時休校になった時ほどの混乱ぶりは無かったと感じます。
道内の感染者数増加や本州の7都府県で緊急事態宣言が出ている状況、そもそも新学期とはいえ今の状況で学校再開しても大丈夫なのかと考えていた方も多く、今回はある程度予測がついていた臨時休業かもしれません。
でも、それだけではなく、一度前例のない状況での臨時休校を体験したという、突発的な非日常に対する心理面での免疫がついていたということも大きく影響している気がします。
最初の臨時休校の時、大多数の保護者や子どもたちが戸惑う中、不登校の子どもやその保護者は平常運行で淡々としていたとあちこちで耳にしました。
息子の不登校を経験しているので、納得の反応だと感じました。
不登校が良いとか悪いとか言うつもりはありません。
でも、不登校という非日常を経験をしている子どもたちは、自分にとって何が本当に必要かということに向き合う経験をしている子どもたちです。
大人でも苦しいその作業に取り組んでいる不登校の子どもたちの強みは、
「与えられるのではなく、自分にとって必要だと判断したものを自分で取りに行く」
そうしないと誰かが自動的に運んできてくれるわけではないということに気がついていることだと思います。
黙って教室に座っていたら自動的に勉強を教えてもらえていた環境がなくなっても勉強をする意味や意欲。
そこの部分で時間をかけて自分自身の目標設定をして、自分にとって必要と判断して勉強に向き合うという作業をしてきた不登校の子どもたちは、どんな状況になっても勉強を続けられます。
でも、学校があるから、みんなやってるから勉強してきた子どもたちが、この臨時休校で勉強に対するモチベーションを保てずにいるということも耳にします。
突然行けなくなるという意味では、不登校の子どもたちがそれぞれ学校に行けなくなった時も、今まで学校に行けていた子どもたちが今回の臨時休校で行けなくなった時も変わらないと思います。
でも学ぶ機会が外側の力で奪われている今、奪われたから学ぶ気にならないのか、それでも学ぶ方法を取りに行くのか、小学生にはなかなかそれを考えるのは難しいかもしれませんが、中高生にとってはこれからの生き方にも通じる大切なことを気づける期間になるのではないかという気がします。
情けないことにずっと自分がわからず大人になるまで迷走し続け、50歳目前まで自分の人生を生きていなかったことにも気づけずにいた私は、息子が不登校の間にどんどん"与えられる"から"自分で取りに行く"に変わっていく様子や顔つきの変化を見てきました。
高校生というまだ甘えが許される時期にとても苦しい思いをさせてしまったかもしれないけれど、その時期に立ち止まって自分に向き合っていることを羨ましくも感じました。
今はほとんどの大人も改めて自分と向き合わざるを得ない状況です。
そんな中、同じように非日常を体験している子どもたちが、自分の人生を自分で動かすためには、与えられるのが当たり前じゃなくて自分で動いて取りに行くしかないとしっかり気づいて社会に出ていって欲しいと思います。
それが、周りと比べてではなく、それぞれにとっての幸せな生き方を選択でき、今後また突発的な非日常が起きてもパニックにならずに対処できる社会になっていけるのではないかという気がします。
足圧深層リンパセラピーは足裏の広い面積を使って、
手の施術ではほぐせない、コリの原因になっている深層筋肉をほぐします。
深層筋肉を柔軟にし、老廃物が溜まりやすい深層リンパの流れを
良くすることで不調を改善することにつながります。
揉み返しない、究極のデトックス方法です。
繊細な感覚を持っているHSPの方には特に実感していただけます。
<こんな方にオススメ>
・運動不足の方
・筋力アップしたい方
・基礎代謝を上げたい方
・腰痛、肩こりでお悩みの方
・疲労がたまっている方
<MENU>
基本全身フルコース(120分) 11,000円
下半身&背中(90分) 8,000円
下半身(60分) 5,500円
初回お試し(120分) 9,000円
お得な回数券の販売もあります
・回数券(30分×10) 25,000円
・回数券(60分×10) 45,000円
※硬化した筋肉を柔軟にするには1回の施術では不可能です。
1週間おきに4回の施術、
特に硬化の激しい場合は6回の施術をおすすめしています。
ご予約・お問い合わせはこちらから