個人経営のお店に行くと、(大変なんだろうな)と

思うけれども、お店を助けられるほどの力も無いのがもどかしく感じたりもします。

生活必需品ではないものほど、今はなかなか手が出ないという心境にもなりがちです。



家の中に少しでもいいから花を飾りたいと思うので、食料品の買い物ついでに花屋さんに寄りますが、他にお客さんを見ることはほぼありません。



それでもたくさんのカラフルな切り花が並んでいるのを見ると、売れるかどうかわからないのに仕入れをしなければならないお店の苦労も感じます。



百合の花の香りも好きなのですが、スイートピーの香りもとっても明るい気持ちになるので好きです。

あるお花屋さんで、花を選んで


「スイートピーもお願いします」


と言うと


「それ、今入ってきたばかりなんだけど、だいぶ弱ってるからやめた方がいいですよ。


と教えてもらいました。



ただでさえせっかく仕入れたお花が売れなくて大変な状況なのに、売れればいいというスタンスではなく、お客さんのことを考えるのを忘れない姿勢に尊敬するやら感動するやらで、その後も買いに行こうという気持ちになります。



先日、ケーキ屋さんに閉店ギリギリに行った時、ショーケースに一杯ケーキが並んでいました。

迷って見慣れないケーキのことを聞いたりして買えるほどで、(もう残り少ないだろう)と思って入ったので、ちょっと驚きでした。



「やっぱり影響ありますか?」


と聞いたら、 


「テイクアウトの商売だからそれほどでもないんだけど、今日は一杯残ってしまって…」


そう言って、私が色々聞いたけど選ばなかったケーキを出して、


「たくさん余っちゃったので、味見してみてください」


と箱に入れてくれました。



行くところ行くところでそんな対応に触れると、なんとか応援したいという気持ちがまた湧いてきます。



こういう状況になるとついつい先走りそうになります。

私は過去何度もそんな風に先走ってやり過ぎて疲弊するという失敗を繰り返してしまいましたが、応援ということに気を取られて自分が疲弊してしまい、立ち行かなくなるようでは意味がありませんよね。



どうしても外に気を取られてしまいますが無理せず、でももし応援できることがあれば自分にできる範囲で続けるという心持ちでいることや、まずは自分を色々な面でもっともっと大切に整えて、しっかり1人で立てる状態でいないと応援し続けることはできないのだろうと感じます。



足圧深層リンパセラピーの出張ならびに札幌駅近くのサロンでの施術は、コロナウィルスの影響を考慮し受付停止しております。
再開しましたらこちらでお知らせいたします。
よろしくお願いいたします。

福岡を拠点に全国出張するカメラマン江藤智徳さん撮影

 

足圧リ.ンパセラピストひろみのブログ

プロフィール
リンパセラピーメニュー
たかはしひろみの足圧深層リンパセラピーとは?
HSS型HSPとは?

 

 

 

 

足圧深層リンパセラピー受付

足圧深層リンパセラピーは足裏の広い面積を使って、

手の施術ではほぐせない、コリの原因になっている深層筋肉をほぐします。
深層筋肉を柔軟にし、老廃物が溜まりやすい深層リンパの流れを

良くすることで不調を改善することにつながります。

揉み返しない、究極のデトックス方法です。
繊細な感覚を持っているHSPの方には特に実感していただけます。

 

<こんな方にオススメ>
  ・運動不足の方

  ・筋力アップしたい方
  ・基礎代謝を上げたい方
  ・腰痛、肩こりでお悩みの方
  ・疲労がたまっている方

<MENU> 
 
ダイヤグリーン基本全身フルコース(120分) 11,000円
 ダイヤグリーン下半身&背中(90分)       8,000円
 ダイヤグリーン下半身(60分)           5,500円
 
ダイヤオレンジ初回お試し(120分) 9,000円
 お得な回数券の販売もあります
  ・回数券(30分×10) 25,000円
  ・回数券(60分×10) 45,000円

※硬化した筋肉を柔軟にするには1回の施術では不可能です。
1週間おきに4回の施術、
特に硬化の激しい場合は6回の施術をおすすめしています。

ご予約・お問い合わせはこちらから