家にいる時間が長いと、パソコンやスマホを見る時間も長くなり、気持ちも緩むので、気がつくと 首が前に出て背中が丸まっての姿勢で居続けるということになっていないでしょうか?
頭の重さは大人の平均で5~6kgあると言われています。
頭が重心から外れるほど、首や肩への負担増となるのは想像できるかと思いますが、前に15度傾くと約2倍、60度傾くと5倍の負荷がかかるそうです。
その状態が長く続くと当然、首や肩に負担となり、コリや痛みにつながります。
同じ姿勢でいる時間を減らしたり、スマホやパソコンなど見る物の位置を正しい姿勢の目線の高さにするなど対処することで負担を減らしたいですよね。
首の後ろの付け根辺りは、本来の正しい姿勢では筋肉がそれほどつかない場所なのだそうです。
頭が前傾してしまって重さが数倍になった負荷を
この首の後ろの付け根辺りで支えるので、どんどん筋肉をつけていきます。
そして、硬くなるのでますます首から背中、肩が丸くなり、頭は前傾になってしまいます。
元の姿勢に戻すのは時間もかかりますが、頭が前傾している場合は、寝るときは高さのある枕ではなく、何も無しかバスタオルをたたんだ物で十分だそうです。
最初は違和感ありますが数日で慣れます。
また猫背の場合は、ストレッチポールや大きめのバスタオルやタオルケットを筒状に丸めたものに仰向けに乗り、腕が下がる力で背中を緩めて胸を開いたりなどで、いつもより呼吸もしやすくなってきます。
肩甲骨の動きが良くなると肩や背中が楽になります。
こちらの記事も興味がありましたらご覧ください。
肩の"痛み"や"動かしづらさ"改善のためお風呂上がりにできる簡単なこと
呼吸が深くできるとリンパの流れもよくなります。
日常的に取り入れられることで、悪循環から好循環に変えていき、少しでも自分にとって快適な生活を送れるようにしたいですね。
足圧深層リンパセラピーは足裏の広い面積を使って、
手の施術ではほぐせない、コリの原因になっている深層筋肉をほぐします。
深層筋肉を柔軟にし、老廃物が溜まりやすい深層リンパの流れを
良くすることで不調を改善することにつながります。
揉み返しない、究極のデトックス方法です。
繊細な感覚を持っているHSPの方には特に実感していただけます。
<こんな方にオススメ>
・運動不足の方
・筋力アップしたい方
・基礎代謝を上げたい方
・腰痛、肩こりでお悩みの方
・疲労がたまっている方
<MENU>
基本全身フルコース(120分) 11,000円
下半身&背中(90分) 8,000円
下半身(60分) 5,500円
初回お試し(120分) 9,000円
お得な回数券の販売もあります
・回数券(30分×10) 25,000円
・回数券(60分×10) 45,000円
※硬化した筋肉を柔軟にするには1回の施術では不可能です。
1週間おきに4回の施術、
特に硬化の激しい場合は6回の施術をおすすめしています。
ご予約・お問い合わせはこちらから