一昨日の記事で妹が闘病中に使用していた"医療用帽子"について書きましたが、闘病中の家族を支える方は「少しでも不快感を減らすため」「明るい気持ちで過ごせるように」サポートしたいと思うのではないでしょうか。



だからといって自分の生活もあるので、ずっとそばにいられるわけではありません。



そうなると、快適になるために必要な物、希望する物をできるだけ届けられるようにしたいと思いますよね。



本人からの要望があればなおさらです。



入院中の楽しみといったら、食べることとテレビを見ることくらいになってしまいます。

テレビを見ていると、「こんなに食べ物が出てくるんだと思うくらい美味しそうな物がたくさんで食べたくなる。」と妹もよく言っていました。



そして、食べ物の希望も聞いてできる限り届けましたが、買って持って行けるとなると段々同じ物ばかりになってしまいます。



治療の状況によって


·外の食べ物一切禁止

·病院が衛生管理を認めたお店の物だけ許可

·制限なし


となったので、制限のない時には好きな物をと思ってもテイクアウト可能なお店は限りがあります。



テイクアウトを掲げていないお店に電話で確認して断られたりもしました。



素人の私が調べた範囲ではありますが、テイクアウトはパンやお菓子は"飲食店営業許可"の他に"菓子製造業許可"を取ることが必要なのだそうですが、料理のテイクアウトは開店時に取得する営業許可の範囲内でできるとなっています。



チェーン店ではテイクアウト用のメニューがあるお店も増えてきていますよね。



個人の飲食店でもテイクアウトができるところがもっと増えると、特に病院の近くのお店では入院中の方に温かいまま料理を届けたり、お子さんの入院に付き添う家族の方なども利用できますよね。



たまに食べたい物、好きなお店の物が食べられることで、闘病中の沈みがちな気持ちも明るくなり、そんなサポートができることで支える家族の気持ちも救われるのではないかと思います。



足圧深層リンパセラピーの出張施術を行っています。

詳しくはこちらをご覧ください。

ご予約お待ちしております!

 

足圧リンパセラピストひろみのブログ

プロフィール
リンパセラピーメニュー
たかはしひろみの足圧深層リンパセラピーとは?
HSS型HSPとは?

 

 

 

 

足圧深層リンパセラピー受付

足圧深層リンパセラピーは足裏の広い面積を使って、

手の施術ではほぐせない、コリの原因になっている深層筋肉をほぐします。
深層筋肉を柔軟にし、老廃物が溜まりやすい深層リンパの流れを

良くすることで不調を改善することにつながります。

揉み返しない、究極のデトックス方法です。
繊細な感覚を持っているHSPの方には特に実感していただけます。

 

<こんな方にオススメ>
  ・運動不足の方

  ・筋力アップしたい方
  ・基礎代謝を上げたい方
  ・腰痛、肩こりでお悩みの方
  ・疲労がたまっている方

<MENU> 
 
ダイヤグリーン基本全身フルコース(120分) 11,000円
 ダイヤグリーン下半身&背中(90分)       8,000円
 ダイヤグリーン下半身(60分)           5,500円
 
ダイヤオレンジ初回お試し(120分) 9,000円
 お得な回数券の販売もあります
  ・回数券(30分×10) 25,000円
  ・回数券(60分×10) 45,000円

※硬化した筋肉を柔軟にするには1回の施術では不可能です。
1週間おきに4回の施術、
特に硬化の激しい場合は6回の施術をおすすめしています。

ご予約・お問い合わせはこちらから

 

 



福岡を拠点に全国出張するカメラマン江藤智徳さん撮影