昨日のレッスンノートから。

菅井学先生にタンゴのカップルレッスンをお願いしました。


今日の目標

○ボディコンタクト

・脚を組み合わせる

・互いの骨盤は平行

・アッパーボディの引き上げ〜ナチュラル方向のトーション

・右手と左背中で♀の空間を挟み込む

・右ボディのコンタクトを変えない

○ウェイトシフト

・自分のウェイトを支え足の上にしっかり移動

・♀のウェイトを空間ごと運ぶ

・♀にはきっかけを与えたら動き続ける慣性を意識

・♀の移動を妨げない〜♀が足を着いてから自分の着地点を決める

-----ここまでメイン-----

◯骨盤

・2人の骨盤を揃える〜向き、高さを維持

・股関節を開閉すると2人がズレる

・スピンは骨盤を揃えたまま足を横に開くイメージ

・内回りは軸足側のお尻に回転軸を意識

・外回りは♀の軸足側のお尻に回転軸を意識

◯ウェイトシフト

・PPの2歩目、右足の上にお尻を乗せる

・リンボーダンスのイメージ

・右肘〜肩甲骨にテンション

・3歩目、ポジションチェンジ〜骨盤揃えたまま、上の空間を潰さない

◯ターニングファイブステップ

・♀は2歩前進してリバース回転

・♂は1歩横に開いてリバース回転

↑ボールで床をキャッチ、ウェイトシフトを♀と揃えてリバース回転

・左トゥが外側を向くまで回転〜骨盤が揃って噛み合う

↑アンダーだと2人のポジションが崩れる

・上の空間を潰さずOPの後退


◯腰を一緒に移動

・足首、膝、股関節を緩めて2人が一緒に動く

↑腰の部分を合わせて動く

・常に♀の存在を意識〜独りよがりにならない

・円筒ごと回転

◯フレームキープ

・ぷよぷよ

・巨乳

・掌は添えるだけ〜締め付けない


今日のポイント

◯ピボット

・2軸

・ロックターンの延長

・フレームキープ

・胸を上げる

◯身幅

・腰の4点

・肩の4点

・PPはイ、スクエアは=

・フレームで大きなお盆をイメージ

↑上にボール、中に液体

◯ウェイトシフト

・ウェイトはお尻

・胸を上げる


最初に相談

フォーラウェイホイスク&ピボットで分解する。ピボットは中間バランスのまま回りたいが、パートナーは片足ずつウェイト移動したいといい、ギッタンバッコンしてしまう。


踊った後最初に言われた事

・1人で踊っている

・♀を感じて一緒に踊ろうという意識は見えない

◯身幅

・腰の4点

・肩の4点

・PPはイ、スクエアは=

・フレームで大きなお盆をイメージ

↑上にボール、中に液体


フォールアウェイホィスク

PPでスタート〜イの字

3(L) スクエア〜=の字

・ウェイトシフト〜左足の上にお尻を乗せる

・フレームキープ〜左胸を上げる


◯ピボット

・2軸

・ロックターンの延長

・フレームキープ

・胸を上げる


レクチャー&反復エクササイズ

.色んなところに気づき…

・お尻、胸、肩…(汗)


先に進む


レフトホィスク

1(L) ♀を前進させる

↑振り回してNG

2(R) ウェイトシフト

↑乗せたつもりで腰が引けている

・右胸


スタンディングスピン

・右ウェイトのまま軸足をライズ

・右胸


セイムフットランジ

・右ウェイト

↑お尻を意識

・ボデイは正面〜♀に向けない

↑♀に向けて与えようとして結果♀の軸を崩していた

・フレームキープ

・右胸

・♀回転のきっかけは軸足のライズと右手の促し(ちょっとだけよ)


ターニングファイブステップ

1(L) ウェイト移動

・フレームを降らない

・♀の前進を確認

・下から回転

・フレームキープ

・右胸


ここまで。

ピボットとセイムフットランジは大きな勘違いを正して貰いました。

明日の練習ですり込みたいです。

 

昨日の練習ノートから。

ラテンのレッスン後に復習メインで練習しました。


ラテンから

カウントでPの復習

・ツイスト

・前進ロックから開く音(12-3)を確認

・ウォーク&スパイラルから第2ハイライト

・シャッセケープの3回目、2人のポジション(♂左)を確保


曲に合わせてSCRP

R

・アクセント〜絞りと解放

・ルーティンの修正部分を確認

・コネクションの確認


曲に合わせてSCRP

S

・前日うまくいかなかったプロムナードランズ〜2歩目のサイドウォークでポジション調整

C

・カウント1のアクセント

R

・課題は標準テンポでは未だ雑…

P

・標準テンポでコツコツと積み重ね


スタンダードにモードチェンジ


W

・オープンナチュラルで重なる

☆2(L) 左足内股関節に軸

・♀を引き寄せて入れ替わる軌跡をイメージ

・右前腕で♀頭の軌跡をトレース

↑某先生のレッスンから頂きました。

☆オーバーターンの6(L)

・左足内股関節に軸

・♀を引き寄せて入れ替わる軌跡をイメージ

・右前腕で♀頭の軌跡をトレース

↑スウィングは異なるけどボデイの使い方は似ている


T

・フォールアウェイリバース4(R)♀のウェイト移動を確認してからべニーズロックの前進

・ピボットは片足ずつウェイトを乗せるか、中心に残すか?

↑次のレッスンで確認


F

・スリーフォーラウェイの最後に重なる

・スリーフォールアウェイの4(R)足の上に軸、♀外回りの軌跡を意識する

↑Wのイメージで試行錯誤

P「この前のレッスン時が一番良かったわ。」

ブログのレッスンノートを確認して、前腕の促しに絞って再チャレンジ

P「踊り易くなったわよ。」

・要らないことやろうとしないで教わった事だけ集中すればよかったと後悔


Q

・♀がウェイト載せきらないうちに動くと遅れる

↑ウィーブ、テレマーク、ハイオーバースウェイで崩壊

・オーバーターンの6(L) 右ボディを与えたまま右ヒップを引き上げる


ここまで。次に繋げていきます。

昨日のレッスンノートから。

サカネダンススクールの高橋祐貴先生にパソを見ていただきました。

 

今日の目標

○アクセント

・1、3、5、7を意識して強調

・♀を送り出した後のスパニッシュライン〜3

・スリーステップターンの閉じる音〜6

・第一ハイライトの後、切り替えの3

・ウォーク&スパイラルの入り、ツィストに修正した4

・↑の終わりに続く5-6でセット〜7でランジライン

○2レーン

・カウント10の後の入れ替わり

・続くテレマーク

・第二ハイライトに向かう入れ替わり

・お互いの進路を確保

・自分で動く

・手は添えるだけ

○アームのコネクション

・押さず、引かず

・2人の中間に基準を示す

------ここまでメイン------

○位置関係

・重ならない

・スペース確保

・♂は常に微調整

○カウント整理〜テレマーク

○フレーム

・左手プレス、右手プル〜挟み込む

・背中で引き込む

・頭は枠の外

・左右の手で挟む

・♂左手&♀右手のグリップ(母指球の触れ合い)大事

・空間ごと運ぶ〜手で押し引きしない

・上と下の分離

○ツイスト

・ポジション

○タイミング

・プロムナードランズの最後〜リバース方向の絞り

・シャッセの頭〜ナチュラル方向の絞り

・プロムナードウォークの頭〜リバース方向の絞り

○シャッセケープ

・♂のソロ

・視線は正面

・フレームでコントロール

・頭は固定

・♀2歩目を軸にスパイラル

○ポイズ

・腿前〜骨盤前(上向き)


○ カウント

・SをQーステイ

・オンカウントでシェイプを作る

・残りの時間ストレッチを継続

○2人の距離感

・フレームキープ

・組んでいない時も意識する

・一瞬入れても次に戻す

・首を引く

・胸を引き上げる〜突き出さない


今日のポイント

○2レーン

・LODに直進

・♀の進路を塞がない

○ツィスト

・手は壁〜押さない

・下に下ろす時、下から与える

↑掌上向き

・2人の空間をそのまま運ぶ


コ「うまく行かないところはいありますか?」

h「ウォーク&スパイラルの終わりにセット出来ません。」

コ「その前から見せて下さい。」


アクセントの4

・ツイスト→スパニッシュラインに変更

・右腰前へ持ち上げる

・胸を斜め前に突き出す

・フォーカスはLOD


ジグザグ

・2レーン〜ダイレクションはLOD

・右足前進の5、7のフォーカスはLOD

・右足後退の6、8のフォーカスは壁


ウォーク&スパイラル

・2レーン〜ダイレクションはLOD

2と4(L)

・ボディライズしながらスパイラルクロス

・スタンディングフットで床をプレス

・オンカウントで回転終了

5(R) セット

↑掴もうと近づいて♀の邪魔をしない

6(L) ランジライン

7(R) ウェイト戻してステイ(パパン)


パッパパッパ

・♀右手から左手まで等速でフォワードターニング

・スピンは等速

↑ネックを切る時歪に角を立てない

・アームの長さを変えない〜畳むだけ

↑伸びたり縮めてガタガタしている(らしい)

・♀をキャッチしたダイレクションはLOD

・2レーン〜♀の進路を塞がない


反復エクササイズの後♀からのリクエストでツィスト&前進ロック

○ツィスト

・手は壁〜押さない

・下に下ろす時、下から与える

↑掌上向き

○前進ロック(5&6&7&8&)

・手は壁〜押さない

・2人の空間をそのまま運ぶ

12(RL) 左手を下から上に上げて下ろす

・♀後退から前向きに方向変換

3(R) 左手を離してオープンプロムナードポジション


h「ツイストは縦長の四角と横長の四角と奥行きのある四角の組み合わせだと思ってました。」

コ「その考え方はそのまま残して間に球体を加えるともっと良くなると思います。」

h「はい🫣」


ここまで。

この後練習場で復習しました。

 

昨日のレッスンノートから。

日暮里のJ DANCERS LABOで赤沼美帆先生にタンゴの個人レッスンをお願いしました。


今日の目標

○真っ直ぐ立つ

・お尻を引き上げる

○浮かない

・一歩ずつウェイトシフトしない

・足の裏に粘着物をイメージ

・サポーティングフットで送り、リーディングフットディ引き寄せる

・リーディングフットを床から紙1枚浮かせて送る

○視線

・下げない

・CBMPに足を運ぶポイントで逆に視線を引き上げる

・サポーティングフットは床をプレス

・アッパーボディは上に引き上げ

・丹田から上下にセパレート

・ボディと視線のセット

○ピボット

・中間バランスをキープ

・両脚をセット

・そのまま回転

-----ここまでメイン----- 

○フレームキープ

・♀を引き寄せない

・頭を遠ざける

○ポジションチェンジ

・ターニングファイブステップ〜CP→OP→CP→PP

↑コンタクト〜肋→腿→肋

○トーン

・フォーカス〜曖昧に

↑下げない、きょろきょろしない

・浮かない〜両肩を下に押し付けられた状態

・右掌を与え続ける


○カウントの幅

・均等にSとQではアピールに欠ける

・音の前や後にアクセントが必要

○コンタクト

・肋

・腿

○4つのタイヤ

・左右の骨盤の上に左右の肩

・フレームキープ

・頭を吊り上げ

○アッパーボディ

・蓋をするのは胸

・肩と骨盤は固定

・常に左胸は前〜平坦にしない

↑ポジションによって更に前or時に右胸が前

○移動量

・短く速いパート〜スピードを見せるには肩幅

・大きくゆっくりのパート〜ムーブメントでメリハリを付けるにはより大きく


○送り脚

・しっかりと送る

・リーディングフットでしっかりキャッチ

・足首、膝、股関節を緩めて骨盤を立てておけば♀はフォロー可

○フレームキープ

・下を意識しても浮かせて暴れない

・肘は肩より前

・手は肘より前

○ネックライン

・組む前から意識

・下を見ない

○PP

・股関節

・右サイドを緩めない

・椅子に座って左脚を掛けた状態


レッスンのポイント

○ボディを緩めない

・骨盤、肩の間を繋げる

・掌サイズのスペースを意識

・100:100:100を1分半続ける

○スタッカートのアクセント

・合間に抜かない

○両足のキャッチボール

・片足を抜かず、足、骨盤、ボディを繋げる

○なんば歩き

・上げた足と同じ側の手を上げる

・お尻の上(脇)がはみ出す

・ダンスには使わない

・アップや按配の確認に使う


コ「調子はどうですか?」

h「昨日カップルレッスンで立ち方を見てもらいました。今まで肛門を締めてボディを引き上げていたのですが、肛門緩めて骨盤を床に垂直にする様に変えて、矯正中です。」

コ「分かりました。途中で抜けない様に見てみましょう?」


スタートから踊ってセイムフットランジ&ターニングファイブステップでstop


最初に言われたこと

・バランス良くなってリードを感じ易くなった

・骨盤と肩は良い

・真ん中が抜けている

・お尻を緩めても引き上げは緩めない

↑下、中、上の按配を同じにする〜弱い方に合わせて緩めず、強い方に合わせる


スタートから確認

リンクでNG

・スタッカート

・オンカウントで立つ

・残りの時間で緩めない

 

スタートからやり直し

・べニーズクロスで緩む

・シャッセで緩む

・ダブルドラグで緩む

・セイムフットランジで緩む

・ターニングファイブステップで緩む

↑音の頭のスタッカートを意識すると次の音まで引き締めを維持出来ない

↑PPで肋だけ♀に向ける意識が未だ身体に染み込んでいないので、考えるとボディが緩む〜言い訳にもならない


・フォーラウェイリバースで緩む

・バックチェックで緩む

↑前足で床を蹴ってNG〜弱くなる

○両足のキャッチボール

・片足を抜かず、足、骨盤、ボディを繋げる


ここまでかな。

今日はこれからラテンのレッスン+練習です。

焦らず時間をかけて刷り込んでいきます。

昨日のレッスンノートから。

菅井学先生にワルツのカップルレッスンをお願いしました。


今日の目標

◯空間をそのまま運ぶ

・クッションを3つ重ねて運ぶ

・2人のフレームで作ったお盆の上にブランデーグラス

・中の液体が傾いても溢れないサイズ〜動かしても倒さない

・フレームの中に自分が入らない

・フレームだけ動かさない

・♀が自分から動く様に気配を与える

◯♀を立たせてから自分の位置を決める

・♀に気配を与えて立った足を基準に自分の位置を決める

・空間を確保できる位置に移動する

-----ここまでメイン-----

◯移動と回転の継続

・両足でウェイトを送り&受ける

・必要に応じて戻れる様に常にコントロール

・動きを途切れず回転→スウェイチェンジ→移動

◯♀に干渉しない

・互いの内回り、外回りを意識

・肋のコンタクトと右上腕のコンタクトで身幅を意識

・♀軸足へのウェイトシフトを確認

・♀を崩さず回転できる位置に移動

◯背中を使う

・左右の脇腹のたぷたぷを運ぶ


今日のポイント

○立ち方

・肛門を締めない

・後ろのぐりぐりの下を引き上げる

↑コーヒー牛乳を飲む時の姿勢

・そのまま歩く

・膝を上げた時、足から膝を床に垂直

・床に着く時踵から

○フレームキープ

・上の空間をそのまま運ぶ


コ「調子はどうですか?」

h「いい手応えを感じています。今日は立ち方について教えて下さい。僕は肛門を締めて、、お腹を引っ込めて引き上げて立っています。骨盤が上を向く意識です。パートナーは立つとお尻が上がると言って噛み合いません。」

コ「肛門を締める必要ないでしょう…」

h「お尻で1万円札を挟んで引っ張り合ったら負けない様に…」

コ「お尻の上に500円玉を乗せて落とさない様に…」

↑今まで使っていないから貧弱すぎて1円玉も乗らない(恥)


○立ち方

・肛門を締めない

・骨盤は床と垂直

・後ろのぐりぐりの下を引き上げる

↑コーヒー牛乳を飲む時の姿勢

・そのまま歩く

・膝を上げた時、足から膝を床に垂直

・床に着く時踵から


結果ウェイトシフトに繋がることを実感

反復エクササイズの後、練習ホールドでフェザーステップ、リバースターン、スリーステップ


反復エクササイズの後、ホールド組んで踊る

コ「回転した時、依れているので…

○フレームキープ

・上の空間をそのまま運ぶ


コ「ワルツも同じ様に…」

P「次どこに行くのか分かりやすいです。」


ここまで。

社交始めて四半世紀…自分の常識が非常識だと目から鱗のレッスンでした。頭では理解出来たので身体にすり込んでいきます。後ろのぐりぐり回りの筋肉がひ弱過ぎて筋肉痛です。今から鍛えるのかと思うとちょっと気合いが必要です⤵️

焦らず取り組んでいきます。

練習帰りです。


スタンダードから。

Wの復習

・前日の確認

・PPで肋(L)を与える〜軸折らない

↑軸足(R)中心に右枠の回転〜下から

↑外側に撒くイメージの大回り

・骨盤フラットをキープ

・空間ごと移動して回転

W

・曲の間に入れず、もっと練習!

T

・シャッセホィスクで肋が開く

F

・スリーフォーラウェイで巻かない

・フレーム固めない

Q

・フレーム暴れない


ラテンにモードチェンジ

カウントでRの復習から

・アクセント〜絞りと解放

・ルーティンの修正部分を確認

・コネクションの確認


曲に合わせてSCRP

S

・前日うまくいかなかったプロムナードランズ〜2歩目のサイドウォークでポジション調整

C

・カウント1のアクセント

R

・課題は標準テンポでは未だ雑…

P

・スパイラルウォークの後のセットをカウントで挑戦


先を見据えて焦らずゆっくり積み上げていきます。

昨日の練習ノートから。ラテンのレッスン後に練習場で復習メインの練習です。

スタジオ近くの練習場は使えず、久しぶりに富士学院に行きました。旧知の槙○&海○組や西○先輩にご挨拶出来ました。


Rの復習から

・アームのコネクション

・ルーティンの修正部分〜4&1決定

・オンカウントのアクセント


曲に合わせてCSRP各2曲

C

・軸足を伸ばして回転

S

・プロムナードランズの軸足とシェイプ

R

・標準テンポだとアームのコネクションは雑…

P

・パソウォークのシェイプ


時間の関係でフロア移動してスタンダードにモードチェンジl


Wの復習

・空間をそのまま運ぶ

・♀を立たせて自分の位置を調整


パートナーさんの呟き

・時々ボディが無くなるのよ〜

・左腕が前に出てきて狭くなるわよ〜

・上が開くのに左腕だけ残しているのよ〜


続きはこれから練習します。

昨日のレッスンノートから。

先週に引き続きサカネダンススクールの髙橋祐貴先生にルンバを見て頂きました。


今日の目標

○アクセント

・4(2)を強調〜頭にストップモーション

・絞りと解放

・常に使い続ける

・2人でシンクロ

○ルーティン修正

・ランナウェイの後4小節省いてクラブウォークに繋げる

-----ここまでメイン-----  

○視線

・下げない

・遠くを見る時も床を見ない〜下がって見える

・首を意識する

○手のコネクション

・こねない

・2人の中間で基準を与えるだけ

・♀を操ろうとしない〜自分で動いてもらう

・オープンヒップツイストからランジラインに繋げる前の空間を確保

・掌垂直

・壁を作る

・押さない、引かない

○ネックライン

・頭を持ち上げる

・首を引く


今日のポイント

○アームのコネクション

・手は中間に基準の壁

・肘を緩めて距離の調整

・脇の関節の開閉で胸を突き出す

○アームワーク

・ウェイトを乗せた側の掌を上向き〜反対側を下向き

・肘へ後ろを通過

・手は一番遠い軌跡を通す


最初に相談

パットザケーキからの♀ニューヨークでコネクション側の肩が前に出てしまう

・中心から左右に開く

↑コネクション側を開かないと肩が出る

・手のコンタクトは2人の中間

○アームのコネクション

・手は中間に基準の壁

・肘を緩めて距離の調整


レクチャー&反復エクササイズの後オープンヒップツイストに応用

・アームを固めない

・脇の関節の開閉で胸を突き出す


コーチャーからのアドバイス

・アームの使い方がバラバラ

・アームワークを整理する

○アームワーク

・ウェイトを乗せた側の掌を上向き〜反対側を下向き

・肘へ後ろを通過

・手は一番遠い軌跡を通す


ここまで。この後練習場で確認しました。

7月15日に台東区民会館で開催されるJBDFのラテンC級戦にエントリーしました。
本番でパフォーマンスを楽しめるようにしっかりと練習して臨みます。

昨日のレッスンノートから。

菅井学先生にワルツのカップルレッスンをお願いしました。


今日の目標

◯移動と回転の継続

・両足でウェイトを送り&受ける

・必要に応じて戻れる様に常にコントロール

・動きを途切れず回転→スウェイチェンジ→移動

◯♀に干渉しない

・互いの内回り、外回りを意識

・肋のコンタクトと右上腕のコンタクトで身幅を意識

・♀軸足へのウェイトシフトを確認

・♀を崩さず回転できる位置に移動

◯背中を使う

・左右の脇腹のたぷたぷを運ぶ

-----ここまでメイン-----

○ウェイトシフト

・一歩一歩足の上にウェイトを移動

↑しっかりとお尻を乗せる

○ボールバランス

・お尻をボールの上に乗せる

↑ヒールはNG〜勘違いしていた

○肋の引き上げ

・下・中・上を崩さないでそのまま運ぶ

↑肋が緩んで外れても気付けない

・パンプアップ

・ボディライズ

・胸骨のグリグリを斜め上に向ける

・入場から退場までやり続ける


今日のポイント

◯空間をそのまま運ぶ

・クッションを3つ重ねて運ぶ

・2人のフレームで作ったお盆の上にブランデーグラス

・中の液体が傾いても溢れないサイズ〜動かしても倒さない

・フレームの中に自分が入らない

・フレームだけ動かさない

・♀が自分から動く様に気配を与える


◯♀を立たせてから自分の位置を決める

・♀に気配を与えて立った足を基準に自分の位置を決める

・空間を確保できる位置に移動する


コ「調子はどうですか?」

h「先週教わったことは練習していい手応えをかんじました。パートナーも同意してくれたので先生の教えを破って全体に応用してみましたが、続きのアウトサイドランにパートナーは不満の様です。」

P「重なっちゃうんです。」

コ「ではロック&ランジから踊って下さい。」


踊った後に言われたこと

・アームが暴れている

↑前腕のリードを意識し過ぎ〜きっかけを与えるだけで♀が自分でやる

☆hiroの悪い2パターン

・自分が動かずフレームで♀を動かす

・♀を動かさず自分がフレームの中に入る

◯空間をそのまま運ぶ

・クッションを3つ重ねて運ぶ

↑下だけ持って2つを乗せて運ぶ

・2人のフレームで作ったお盆の上にブランデーグラスのイメージ

・中の液体が傾いても溢れないサイズ〜動かしても倒さない

・フレームの中に自分が入らない

・フレームだけ動かさない

・♀が自分から動く様にきっかけを与える



ロック&ランジ、スイッチ&リバースピボット

は消極的ながらやろうとしている事は悪くない


シャッセトゥライトで突っ込む

・きっかけを与えて♀が動いてから空間を崩さずそのまま移動


アウトサイドチェンジで空気を潰す

・♀の足が床に着いた位置を崩さない

・ボディコンタクトとフレームを変えない位置に自分が動く


アウトサイドラン

・ダイレクションは壁斜め

・♀を崩さず、空間を維持出来る位置に移動


ここまで。

頭で分かっている事と実際に自分がやっている事のギャップに凹みます。感覚を正して身体に染み込ませて、そこからパワー(スピード)アップを目指します。