最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧歴史と深い緑の静寂 仏法僧で有名な鳳来寺山を訪ねる奥三河の棚田 四谷の千枚田を訪ねる中山道加納宿から河渡宿までを歩く物置の裏で「カラスウリ」を見付ける中山道関ヶ原宿から今須宿までを歩くひるがのピクニックガーデン ペチュニアが見頃中山道垂井宿から関ヶ原宿までを歩く長梅雨の雨間に家庭菜園の花を撮る中山道 赤坂宿から垂井宿までを歩く明智光秀が築いた城 丹波亀山城と丹波福知山城を訪ねる日本の棚田100選にも選ばれている「日引の棚田」を見学明智光秀の足跡をたどる 明智荘と桔梗塚中山道河渡宿から美江寺宿までを歩く中山道美江寺宿から赤坂宿までを歩く早めの満開、客は少なめ 「根尾谷淡墨桜」を訪ねる東海環状道・山県‐関広見ICが開通、初走行する雨乞い伝説 夜叉堂の早咲き河津桜が見頃遅れてきた冬将軍 東海地方の平地でも積雪新年恒例の町内自治会左義長に世話役として参加黒と白のコントラストが印象的な 国宝松本城<< 前ページ次ページ >>