昨年11月だったかな?Windows11に23H2が来ました。

Win10は22H2で最終バージョンだということです。

当時、2台持ってるThinkpad X220は32bit版と64bit版のWin10でした。

デスクトップはWin10 64bit版、デスクトップPC更新を考えており、

仕事で使ってるThinkpadはWin11 22H2なので、ぼちぼち自分のPCも

環境を更新しようかと。

 

32bit版のWin11は存在しないので、Win10 32bitはそのまま使います。

64bit版入れてるCore2 QuadのPCはEFIブート不可なので、そもそも

Win11は入りません(と思う)。

Thinkpad X220はEFIブートできるので、64bit版のWin10は当初から

EFIブートにしています。

 

ハードウェア要件がNGですがバイパスできるのでたぶん大丈夫。

TPMは1.2だし、Sandybridgeですが、メモリは16GBだしSSDは2つ(1TB)

積んでます。全然ダメだったら(遅いとかそもそもインストできないとか)、

Win10を使い続ければいいし、さっそくトライです。


インストールメディア内のDLLをいじってハードウェアチェックを

バイパスさせる方法でアプデしたら…

なんの苦労もなく、あっさりとWin11が入ってしまいました。

Windows Updateも全く問題ありません。

Lenovoのバッテリーインジケーターも出せないはずなのに

表示できてます>消えたらイヤなので触らないようにしようw

 

一度、ちょっとイタズラしすぎて起動できなくなる問題が発生し、

超焦りましたが、別Win11PCで回復メディア作ってコマンドプロンプトを

このPCで出し、何個かコマンド打って無事復旧です。

BCD周り、意外とあっさり壊れますが、わかってたので速攻復旧♪

回復からインストはHWチェックに引っかかるので不可です。

抜け穴はあるかもしれませんけどw

 

UIはWin10風にカスタマイズ♪

 

ただ例によって通信系(USB Comポートなど)が全部アウトで

ドライバ入れ直しが必要でした。

ISTA-Pは環境が若干壊れてましたがww

YDS、SDSは全く問題なし!

VMwareも問題ありません。

指紋認証もWindows Helloで設定できました。(ドライバは触ったかも)

 

2011年発売のThinkpad X220、自分のは誕生日が2012年6月です。

会社の同僚からは爆速と言われてるくらいなので、まだまだいけます♪

 

これで新しい中古ノートPCを買わずに済みますw