先日ようやく静音化の快適化第一歩でしたので、次は購入配達され取付せず溜まってしまった電装品(ドラレコ・探知機)などを取付けました。
材料を買って来てポン付けで完成
モモちゃんも無事気に入ってくれたようで
オカルトグッズの移植取付
ようやく静音化に着手しました
ツアーズワイドで使用して居たモノを移植と考えて居ましたが、今回は新製品に期待して勿体無いが再購入としました、ドラレコはシガーソケットから電源を取ったので、電源配線まわしが面倒ですがチャチャっと取付終了。
ドラレコは今回コムテック製品にしました、今はバックカメラが普通に付属して居るんですね
続いて探知機ですがこちらもレーザーを期待して新調しました、イロイロ有ってコムテックが探知機から販売撤退したのでOEM関係のブリッツ探知機を購入、コムテックと同じくOBD2アクセサリーも購入しましたが、ブリッツは電源を別取りしないといけないなど、OBD2の恩恵を受けられないとはとっても残念、ただ商品箱横の説明には「OBD2アクセサリーを使用すると電源取りは不要」と、書いて有ったのに騙され感は半端ないですね、OEMだからブリッツには責任無いって?
コムテックのOEMなのに、OBD2は別モノとは知りませんでした
厄介なので作業したくなかった電源取り、折角のOBD2なのに何故?
ついでにシガーソケット取りの空気清浄機も移設取付、ドラレコと同じく取付完了。
シャープ製の空気清浄機です
最後に残ったのはTVですが内装剝がしが複雑で難しく、キャンピングカーランドにレクチャーして貰わないと作業着手は難しそう、これが終われば一通りの快適化は終わるんですが何時になるやら。
こちらは屋根上に上れず作業見合わせ中(笑)