どもヾ(´▽`) 

 

大きなお腹に夢を乗せ、今日も行く行くメタボ道

 

毎度お馴染みメタボの伝道師ひろちゃんです(๑•̀ㅁ•́๑)✧

 

 

 

2日目の行程は、市場から

 

ホテルを出発し、10~15分ほどで到着

 

札幌市中央卸売市場

場外市場

 

 

開場時間が6時からなので

既に活気づいてましたね~

 

 

海産物お土産禁止令が出てたんで

私は買い物しないでブラブラ見学(笑)

 

 

正直、割高感パネェっす(꒪ω꒪υ)

 

 

各種カニ&夕張メロンを販売するお店がいっぱい

カニ好きな知人でさえも

お土産に買うことはしませんでしたね(笑)

 

 

海鮮丼、食う?

いや、昼飯も海鮮ものの予感してたんで

ガマンしましたよ(꒪ཫ꒪; )

 

 

 

 

 

次の目的地、小樽へ向け出発バスダッシュ

サッポロクラッシック飽きたんで(笑)

 

 

バスに揺られて小一時間程度

ほろ酔いでウトウトしてたら

知らない間に到着してたꉂꉂ(ˊᗜˋ*)ʬʬ

『小樽 日本橋』

 

 

寿司?or海鮮丼?

 

 

超観光地価格?に

目ん玉飛び出るかと思ったわ(꒪ꇴ꒪|||)ゲッ!

 

 

サッポロクラッシックで乾杯生ビール

 

 

『旬彩ちらし』3,380円(税込)

軽く3杯は食べられそうな量(゚▽゚*)

やっぱ場外市場で何か食うべきだったハッ

 

 

まぁ、ネタは新鮮だよね(*´﹃`*)

ウニ甘~いよだれ飛び出すハート

生ワサビならもっと良かった(笑)

 

 

乾杯から10分経たずに完食者多数(笑)

 

 

個人的には。。。

自腹じゃ来られないかな(+д+)

おいしくメタボルフォーゼ出来ました(*ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾⁾

 

 

 

 

ごっつぁんです(* ̄◇)=3 ゲプッ

 

 

 

 

『小樽 日本橋』

 

【店舗基本情報】

 

住所:    小樽市稲穂1丁目1−4

最寄駅:   JR函館本線 小樽駅から0.8km

電話番号:  0134-33-3773

営業時間:  【昼の部】11:00~15:00

       【夜の部】17:00~21:00

       LO閉店時間30分前

定休日:   木曜日(臨時休業あり)

座席:    カウンター・テーブル

       宴会場あり(最大収容人数137名)

子供連れ:  ぐすんぐすんぐすん

テイクアウト:不明

駐車場:   あり

HP:

 

 

 

w( ̄Д ̄;)wワオッ!!

 

次回、お土産処へ

 



 

2日目行程

 

ホテルバス=札幌市場外市場商店街

 

バス=小樽 日本橋(昼食)バス=小樽運河

 

バス​​​=大倉山展望台バス=ホテル

 

=🚶=日本料理 忘梅亭

 



 

出発~ノーザンホースパーク前編☆~北の大地をメタボがゆく!!~

 

ノーザンホースパーク後編~羊ヶ丘展望台☆~北の大地をメタボがゆく!!~

 

ウィンダムガーデン札幌大通☆宿泊記 ~北の大地をメタボがゆく!!~

 

札幌かに家 札幌本店☆かに会席 ~北の大地をメタボがゆく!!~

 

〆ラー~行程2日目突入!☆~北の大地をメタボがゆく!!~

 

札幌市場外市場商店街~小樽寿司屋通り☆小樽 日本橋(昼食)~北の大地をメタボがゆく!!~

 

 

鶴岡雅義と東京ロマンチカ『小樽のひとよ』