みとろの丘 植物ショップ フレル
鉢植えを買いに行ってきました
加古川 みとろフルーツパーク にある フレル(FURERU)さんです
雑誌などにも紹介されていて
ちょっと変わった物がありそうで気になっていたショップです
この施設にはほかにも、グランピング、ドックラン、農業体験、レストランカフェ
などがある大きな施設です
クラブハウスの中は植物園にもなっていてその一角にショップがあります
到着が午後1時を過ぎていましたので
施設内の COME’S さんで食事にします
結構込み合っていて、少し待って セットメニュー を注文
ピザとハムサンド、フライドポテトのセットでした
食後のデザートにパウンド何とか?だったかな
僕のは 塩バター
嫁のは イチゴとクリームの乗ったやつ
実はお腹がいっぱいになり テイクアウトとなりました
食後は フレル さんで植木を物色
スタッフさんにもいろいろ教えていただいたりで
ドライフラワーや小鉢を購入
メインの植木は
ちょっと正確には名前忘れましたが
通称マダガスカルパーム(右)だったかな、
と真ん中の 葉っぱの小さいの 名前は何というんでしょうか?
を購入しました
どちらもかわいいです
乾燥にも強そうなのでうまく育ってくれるとありがたい
因みに、春に購入した桜のコケ玉は
水のやりすぎで根腐れしたのか
新しい葉っぱが育ってきていたのに、急に勢いがなくなり
現在はこの状態
どうしたらよいか教えてほしいです
しも
日本海さかな街 寿司食べました
花蓮まつりの後
敦賀の日本海さかな街の中にある
新選組 さんで 昼食をいただきました
この、さかな街も以前はちょくちょく行ってましたが
随分久しぶりです
店舗が改装されていて随分オープンな店に変わっていました
11時半に入店 1組目です
またもや運転でアルコール無しですが
穴子
ブリ
さより
げそ
生たこ
大好きな 鉄火
生しらす
大トロ炙り
何とかエビ
店員さんがおすすめしてくれましたが
名前は忘れました
甘エビの様ですが、地元でしか流通してないエビだそうです
直ぐに色が変わり、劣化してしまうとか
ガスエビの様な感じの、ねっとりとした触感で、あまいエビでした
これは美味しかった
たまにしか出していないそうです
しも






















