【写真】エアリアルヨガ・ピラティス☆国立オープンクラス3/8 | 姿勢から美と健康を引き出す 美宅玲子のブログ

姿勢から美と健康を引き出す 美宅玲子のブログ

ヨガ・ピラティスをきっかけに心の病・摂食障害を克服。
心身の健康を目指す方への日常的なヒントになるインストラクターのブログです。

今日も1日お疲れ様でした星空美姿勢&アウトドアヨガ・ピラティス美宅玲子です。

 

星空3/8ブログ

【写真】エアリアルヨガ・ピラティス☆国立オープンクラス3/8

 

お団子(金)18:40-国立ピラティスクラス

うつ伏せでマジックサークルをはさむ

膝を伸ばすと、かなりお尻ともも裏、内ももを使います!

 

両足を持ち上げて下す

だけでも、腹筋を正しく使うには、集中力が必要です!

 

四つんばいのスイミング

自分が知らないうちに、腰が反ったり腹筋の力が不足したりしてしまうので

イメージと実際が合うまで、毎度練習!

 

ダブルレッグストレッチ

手足を空中で動かすのに、重みに腰が持っていかれないように

腹筋(インナーコア)をコントロールします。

 

日常生活、腰痛予防、姿勢改善などに大きく役立ちます!

 

サイドバランス

マジックサークルに手を置いていますが、手には頼らずに

体幹の力を使って、上体や両足をバランスよく持ち上げます!

 

お団子(金)19:50-国立エアリアルヨガクラス

布の力を借りれば簡単に!脚が後ろにあがってしまいます。

さらに手足を伸ばして全身前側のストレッチをしました。

 

半月のポーズ

「お休みしちゃったので、はやく来たくて来たくて

体を伸ばしたくて仕方なかったです!

今日は元気に伸ばせてよかった~」

 

合せきのポーズで逆さま

力を抜いてゆだねるほど、普段重力につぶされていた腰や背骨回り、内臓を開放することができます!!

 

お団子(金)20:50-国立リラックスヨガクラス

猿の王様のポーズ

「暖かくなってきて、体を動かしやすく

動かす気分になってきました」

 

ネコの伸びのポーズ

片手ずつ行うバージョンです。わきや二の腕など

普段の生活で固めている部分が良く伸ばされます。

 

三角のポーズ・クラシカルスタイル

つま先の向きを両方前にして、平行にしたスタイルで

骨盤の正しいポジションをつかみます。

 

 

キラキラ9日現在の空き状況キラキラこちらからもご確認いただけます。

 

10日(日)8:30 エアリアルヨガ空空きあり

        9:40 ヨガ空空きあり

        11:00 エアリアルピラティス空空きあり

 

15日(金)18:40 ピラティス空空きあり

         19:50 エアリアルヨガ空空きあり

         20:50 リラックスヨガ空空きあり

 

ご予約可能です。

 

乙女のトキメキ金曜国立オープンクラス 体験はこちらから乙女のトキメキ

 

◆美宅玲子のオープンクラス詳細はこちら
◆オープンクラス参加のお客様の声はこちら
◆オープンクラス参加希望・お問い合わせはこちら

 

 

キラキラアウトドアヨガ・RepureBODY はじめましたLINE@キラキラ

友だち追加

↑アウトドア情報をいち早くお届け!よろしければボタンを押してね。

 

▼▼▼ ヨガイベント ▼▼▼

 

 
 

 

 

▼▼▼ インストラクター養成コース ▼▼▼

 

ヨガ・ピラティス・美姿勢インストラクター希望の方はこちら

 インストラクター・体験希望の方はこちら↓

 

空【吉祥寺・2/10(日)3/10(日)開催】柔軟性アップのためのヨガクリニック

 

 

▼▼▼    レッスンその他 ▼▼▼

 

星インストラクター美宅玲子 ホームページ