『マインドフルネス』『瞑想』を知るには?ヨガ・ピラティスとの関係は? | 姿勢から美と健康を引き出す 美宅玲子のブログ

姿勢から美と健康を引き出す 美宅玲子のブログ

ヨガ・ピラティスをきっかけに心の病・摂食障害を克服。
心身の健康を目指す方への日常的なヒントになるインストラクターのブログです。

今日も暖かくして、よい1日をお過ごし下さい晴れ美姿勢&アウトドアヨガ・ピラティス美宅玲子です。


晴れ1/12ブログ

『マインドフルネス』『瞑想』を知るには?ヨガ・ピラティスとの関係は?【心の姿勢美人への道~心のストレッチ】1215日目



ゾウマインドフルネス・瞑想は難しい?

『マインドフルネス』『瞑想』
興味があって、ネットで調べたり
本を買って読んだりしたけれど


難しくてイメージが湧かず、イマイチよく分からなかった
そんな経験はありませんか?


今は、何でも調べられる時代だし
行ったことのない場所でも、だいたい風景の写真にアクセスすることができて


行ったつもり
分かったつもり
になれる時代です。


でも、実際に人に習わないと
分からないこと・習得できないこと
やはり、あります。


実際にその場で、空気を感じ
人に教わる中で、実感すること・理解することがあります。


百聞は一見にしかず
とはよく言ったものです。


いくら科学技術が発達しようとも
実際の場・人から受け取ることや、必要は
なくならないと思います。


人間が『体』を持っているからです。


『マインドフルネス』『瞑想』は
まさに自分の『体』を使って『今』に焦点を当てます


不安や恐怖など、私達があまり感じたくない感情は
『今』から焦点がずれた時に、増幅されます。


たとえ『今』恐怖を感じていたとしても
恐怖を感じている『今の体』の感覚…

ブルーハート心臓がドキドキしている
ブルーハート呼吸が浅くなっている
ブルーハート肩の筋肉がこわばっている

などを『観察』することで
今の体に焦点を当てていく


不思議と、ドキドキやこわばりが相対化されるに従って
薄らいでいく、もしくはコントロールできるようになるのです。


これが『マインドフルネス』で
実際に習ってやってみないと
頭で知識として持っているだけでは、役に立たないものです。


マインドフルネスは、数多くある瞑想法を貫く
普遍的な考え方です。
瞑想は、そうした考え方をベースに、様々なやり方があります。


イメージをすることも、ひとつの要素です。

ブルーハーツどこまでも広がる青い空
ブルーハーツ一筋のひこうき雲
ブルーハーツ透き通った川の水
ブルーハーツせせらぎの音
ブルーハーツ花の甘い香り

イメージをした時に、体の感覚や呼吸のペース・深さは変わりますね。


私達が『体』を持っているからこそ
いつでも『今』に立ち返ることができ
落ち着いた穏やかな状態にリセットすることができます。


ヨガやピラティスの実践を通して
その片鱗を感じることができます。


キラキラアウトドアヨガ・RepureBODY はじめましたLINE@キラキラ

友だち追加

↑アウトドア情報をいち早くお届け!よろしければボタンを押してね。

 

★★★ どなたでも(^^)ヨガイベント ★★★