84歳の母が2022年の秋に、
アルツハイマー型認知症と診断されたました。
隣同士で暮らしていましたが
2025年6月に高齢者施設に入居。
様々な決断、葛藤を綴ります。
いつも見に来てくれて、
ありがとうございます。
夏休みに帰省していた長男に
机の中の物は全部捨てていいのか確認をした。
オッケーが出たので、捨てます。
目に留まったメモ帳を手に取った。
チャレンジ何年生の付録なんだろう?
コラショのメモ帳。
ゲームで使うコードを
メモしてあったり
日記的な文章の時もあったり。
その中でも、
キュンとして
ウルっとしたのが
これ。
ままはときどき
しかってくれて
だめなこと
いいことを
毎日おしえてくれる。
なにこれ~~~~
嬉しくて泣いちゃう。
これを書いたのは
多分長男が
小学校2年生か
3年生くらいだと思う。
その当時の長男の所に行って
ぎゅ~~~ってしたいわ

そんな長男も今年で24歳。
次男は今年で20歳。
子育て終了の私に
サプライズプレゼントでした。
このページだけ、
記念にとっておきます

【私の感想】
こんなに感動した化粧下地は
未だかつてありませんでした
母の施設用に購入。
足の小さい母のサイズは21.5cm。
カラーは「グレージュガラ」
軽くて履きやすくて
施設でも「素敵ですね」と好評です。
母の施設での収納用に購入。
衣替え用の服と、
季節ごとのお布団の収納に大活躍。
ガラケーで連絡ができる母ですが、
耳が遠くて、着信音に気がつかない事もあり。
施設での暮らしでの
母とのコミュニケーションをとるのに
大活躍中!!!