84歳の母が2022年の秋に、
アルツハイマー型認知症と診断されたました。
隣同士で暮らしていましたが
2025年6月に高齢者施設に入居。
様々な決断、葛藤を綴ります。
いつも見に来てくれて、
ありがとうございます。
EchoShow5で【呼びかけ】た時
テレビの音が大きすぎて
私の声が聞こえない母に大声で
『テレビ消して!!!』
と、何度も叫ぶ私。
どうやってテレビ消すんだっけ?
リモコン?
リモコンってどれ?
え?これ違う?
これでテレビ消えないの?
あ!電気がついたわ。
え?これでテレビ消えないの?
電気ついたよ。
じゃあこれは?なに?エアコン?
エアコンのリモコン?
ここにエアコン付いてるの?
あ、エアコン?
何だっけ?
って感じで
なかなか会話が成立しません。
『テレビのリモコンは
黒いやつ!』
と、大声で叫ぶ私。
ようやく黒いリモコンを
見つけた母は
耳に当てて『もしもし』と言った。
面白すぎて私、大爆笑!
笑える平和な日が訪れて、
とても嬉しいです。
母が不穏で
私が落ち込んでいた時に
元気づけてくれた皆さんに
本当に感謝しています。
ありがとうございました。
そして
いつも、ありがとうございます
これからも
よろしくお願いします
【私の感想】
こんなに感動した化粧下地は
未だかつてありませんでした
母の施設用に購入。
足の小さい母のサイズは21.5cm。
カラーは「グレージュガラ」
軽くて履きやすくて
施設でも「素敵ですね」と好評です。
母の施設での収納用に購入。
衣替え用の服と、
季節ごとのお布団の収納に大活躍。
ガラケーで連絡ができる母ですが、
耳が遠くて、着信音に気がつかない事もあり。
施設での暮らしでの
母とのコミュニケーションをとるのに
大活躍中!!!
おまかせ広告です

アメトピに掲載していただいたものです。読んでもらえると嬉しいです
またあそびに来てください
おすすめOisixお試しセット
私もおためしセットから始めました。
継続しなくても、一度体験してみるのは
お得なセットでオススメですよ。
私は、休み休み継続中です。
KaminのROOM
私の購入品を少しですが載せています。
覗いてくれると嬉しいです。