84歳の母が2022年の秋に、

アルツハイマー型認知症と診断されたました。

隣同士で暮らしていましたが

2025年6月に高齢者施設に入居。

様々な決断、葛藤を綴ります。

 

いつも見に来てくれて、

ありがとうございます。

  

 

楽天市場

 

 

イベントバナー

 

 

 

高齢者施設に入居したばかりの頃。


母が、他の人のお部屋を

間違えて開けてしまった事がありました。


施設長さんが言うには、

たまたま優しい方のお部屋だったから

大丈夫だったけど

問題になる可能性を指摘されました。


母はもちろん、

自分が他の人のお部屋を開けたなんて

覚えていません。


なので、

注意のしようもありませんでした。




施設での暮らしにも慣れ、

母もあれ以来

間違えた行動はとっていないようです。




前回、母の所に行った時に

母の部屋に私が一人でいる時間がありました。


ちょっとした用事で

施設の方が部屋にいらっしゃいました。


とても話しやすい人で

話が弾んでしまい


母が最初の頃、間違えて

部屋に入ってしまった話を交えて、


私は

母への心配事を話し始めていました。


すると、その方は

他のどの施設の方よりも

ざっくばらん話す方でした。


その方のお話を聞いて

私は、


自分の頭と身体が軽くなるのを

感じました。


目の前が開けた感じがしました。





『高齢者施設なんだから、ある程度の事は

 お互い様なんだと思うよ。

 怒られたとしても、

 高齢者施設なんだから、そういう事も

 ありますよ!って、私は思うよ。

 kaminさんのお母さん、穏やかで

 お話ししてもとても感じがいいし。

 kaminさんが心配するような、

 おかしな行動とるような人じゃないと、

 私は思うよ。

 自分のお母さんを信じて。

 認知症の人だって、

 お母さんだけじゃないよ。

 こう言っちゃ、なんだけど

 ほとんどの人が

 認知症だから!

 気にしないで!!!





【お母さんが誰かに

 迷惑をかけたらどうしよう】


そんな事ばかり気にしていた私は

この方の言葉で、

目の前が明るくなりました。



多分この方は、

施設の事務とかの方なのかな?


ケアマネさんとか、

ヘルパーさんではない方だと思う。


だからこそ、

ざっくばらんに、

話せるのかもしれませんけど。


私はとても、救われました。


誰に、というわけでもないのですが。

申し訳ない気持ちやモヤモヤが

消えていきました。




 

 

 

 

【私の感想】

こんなに感動した化粧下地は

未だかつてありませんでした飛び出すハート

 

 

母の施設用に購入。

足の小さい母のサイズは21.5cm。

カラーは「グレージュガラ」

軽くて履きやすくて

施設でも「素敵ですね」と好評です。

 

 

母の施設での収納用に購入。

衣替え用の服と、

季節ごとのお布団の収納に大活躍。

 

 

ガラケーで連絡ができる母ですが、

耳が遠くて、着信音に気がつかない事もあり。

施設での暮らしでの

母とのコミュニケーションをとるのに

活用できると期待して購入。

 

 

 

 

 

 

 

 

おまかせ広告です

 

 

 

 

 

アメトピに掲載していただいたものです。読んでもらえると嬉しいです

 

 

 

 

 

 

またあそびに来てください

フォローしてね!

 

 

 

 

 

おすすめOisixお試しセット

私もおためしセットから始めました。
継続しなくても、一度体験してみるのは
お得なセットでオススメですよ。
私は、休み休み継続中です。ニコニコ

 

 

 

 

 

 

KaminのROOM

 

私の購入品を少しですが載せています。

覗いてくれると嬉しいです。