11日(火)90分ウォークで1万歩と岡部東子 | 鹿の日常Ⅱ

鹿の日常Ⅱ

にゃんこ&ロック大好きオヤジの日記

6時10分に目が開き、6時25分に起床。

 

洗面後、血圧を測って(114-71/53)可燃ゴミを出し、新聞を取って来た。

 

10ch「ZIP!」。

いつもの朝食・トマトジュース・薬。

 

8時20分に歩きに出た。

 

公証人役場前の横断歩道をピクミン姉さんが渡るのが見えた。

 

キャスティーウォーク東端からみゆき通り。

 

本町商店街南口石垣の上にレイが居た。

 

にゃんこトイレに寄ってお城を反時計回り。

 

美術館南側垣根にケンが居た。

 

大手前公園に戻って来てにゃんこトイレ。

 

本町商店街南口石垣の上にレイがまだ居たので携帯を向けると土手を上がって行った。

 

「みずほ銀行」で3個合致のロト6で次の5パターンをゲット。

 

9時50分に帰って来ると歩数は、10277。

シャワーを浴びて水。

 

10ch9時からの「DayDay.」。

 

11時から4ch10時25分からの「ひるおび」。

 

11時40分から1時15分まで録画で「テレビ朝日開局65周年記念 夜の巷を徘徊する 2時間特別編 富山・広島」。

お昼は、炒り玉子&ベーコン、肉じゃが、しいアラ、岩海苔で1膳。

 

12時頃からバタピー・チーズで、昨日同様、軽井沢ビールの330㎖瓶と350㎖缶、グリーンラベル1本。

 

1時半から昼寝。

 

3時過ぎに目を開けるとカリンが添い寝しに来た。

 

8ch3時45分からの「コード・ブルー(再)運命の1時間」。

 

4時42分からイアホンで岡部東子 ”Amnesia”(1989年)を聴きながらこれを入力。

 

テレビは4時45分から10ch「ten.」。

 

設定温度25.5℃・湿度55%でエアコンON。

 

家内が炊飯器のスイッチを入れ忘れて、夕飯は6時半から。

ポークカレー、大根・レタス・ミニトマトのサラダ。

 

バリスタコーヒー。

 

7時から10ch「踊る!さんま御殿!! バイトやらかし㊙過去 女子校ってマジ最高祭 ディーン・フジオカが企業から激怒の過去!?」。

 

ぴょん子が帰って来て夕飯。

 

8時過ぎ、食洗器をセット&スタートして鍋類を手洗い。

 

9時から録画で「光る君へ 第23回 雪の舞うころ」。

水。

 

9時43分から8ch9時15分からの「アンタッチャブルの早速行ってみた ドバイ 世界一巡りツアーSP」。

 

食洗器の食器を片付けて、風呂に入って体重を測り(63.3kg/26.4%)飲むヨーグルト。

 

10時40分から水。

チョコラBB・太田胃散。

 

11時から10ch「zero」。