こんにちは!!
いつもご覧いただきありがとうございます^^
彼と同じデベロッパーとして東京で働いているフランス人の友達。
日本の法律だから、と毎日残業時間を入力しないといけないという話で盛り上がっていました。
以前にも書いたことがあると思うのですが、フランス人から言わせると、時間通りに仕事が終わらない≒容量が悪い、能力がないという印象が残ります。
仕事を時間通りに終わらせることができる、時間より早く切り上げることができることの方がボーナスをもらうに値する、と討論していました。
なので、日本の雇用契約書にある『みなし残業時間』や『残業代』のようなものは必要ないって。
二人とも大きな会社だと自分の意見ややりたいことが反映されるまでに手順が多いし、時間がかかるからと同じ時期に会社を辞めてデベロッパーに転職しているので昔に比べればまだ自由が多いけど、それでも母体がある会社が海外と日本ではだいぶ違いがあるようです。
二人ともスタートアップの会社に転職して最初は楽しく働いていても、意外とすぐに会社の規模が大きくなって会社が変わった〜ってボヤいていることも1〜2年おきくらい?
今はまさに友達が今の会社と戦っているときで、新しい会社を探しているそう。
日本でフランス人の自由さに合う会社はなかなか難しいと思うんですけどね。
最後まで読んでいただき、ありがとうございます!!
また次回、A bientot 🤗
☟日本にはない型!!クラランスのアドベントカレンダー☟
↓フランス、パリの様子はインスタグラムから↓
↓おかげさまでBランク維持!!ありがとうございます♡↓
↓フランス、パリ情報ランキングに参加しています。応援ありがとうございます!!↓
↓お手数ですが、こちらにもポチっとお願いします。↓
∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴
*.:・.。**最近アメトピに掲載された記事*.:・.。**
*.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**