家での練習なしで、たった4回のレッスンで着物デビューできた秘密♡ | 着物を楽しもう☆着付け教室 ひまり庵@大阪市淀川区十三

着物を楽しもう☆着付け教室 ひまり庵@大阪市淀川区十三

大阪市淀川区十三で着付け教室 ひまり庵を
開講中。着物って高価で面倒くさいって
思ってらっしゃる方にも、もっと気軽に着物を
楽しんで頂きたい。私と一緒に着物を楽しみましょう♡

また ひまり庵から 素敵な着物女子が誕生いたしましたー(^^)


豊中のご自宅でよもぎ蒸しやアロマトリートメントのサロンをされてはります!

先日、私もゆみこさんのサロンにお邪魔して至福の時間を過ごさせて頂きました!



{202EC3ED-E0EE-454A-BBE6-27439D176478:01}

いかがでしょう?

お太鼓の形も完璧。衿もちゃんと抜けてる~~

素晴らしいです!

ゆみこさんが家での練習なしでも、最短で着付けをマスターされた理由、私なりに考えてみました!

明確な目標をもった。
実はゆみこさんには明確にこの日に着物デビューするぞ!という目標があります。


つめて、着付け教室に通って頂けた。
忙しい中、12月、1月と合計4回、間隔をあけず、詰めてひまり庵に通って下さいました。


帯の巻き方の過程のお写真をとって、それを家で見てイメトレした。
忙しくて、家で練習できないゆみこさん。
せめて、家で帯の巻き方を思い返してもらおうと、帯の巻く手順のお写真を順番にお撮りしました!

レッスン前にはそれを見返してこられたようです。

イメトレ!大事ですよー。

実際に練習するのが一番、上達の近道ですが、忙しい方は寝る前にでも5分くらいだけでも、頭の中でイメトレして下さいね。

上達のスピードが全然違います!



ちなみに、ひまり庵のレッスンの進め方の参考になれば…

1回目

{F2AF9A0E-74B0-4D07-8FBC-912E40D5FE58:01}

長襦袢、着物の着方を稽古。
帯は私がまきました!

2回目

{99F655E6-A969-4E8E-84C9-A384AD11B32D:01}

名古屋帯の巻き方を徹底的に練習!

3回目、4回目は長襦袢から名古屋帯までを何回も脱いだり、着たりで練習!

そして、薄茶の会で着物デビューです。

ゆみこさんはかなり早いほうです。

上達のスピードは個人差がございますし、他の方と比べるものでもないので、参考程度にして下さいね。

また写真撮影も全ての方にしている訳では決してないです♡

ゆみこさんはこれから袋帯のレッスンをしていきます。

細く長~~く、ひまり庵に通って、着物を楽しんで下さいね(^^)

着付けも着ないと忘れてしまいます!

月1回は着物お出かけをして、身体に着付けを定着していって下さ~い。

また、素敵な着物女子の誕生に嬉しくて
仕方なかったので、興奮気味に書いちゃいました!





■着付け教室ひまり庵■