【「死神」からのメッセージ】
「古い肉体を脱ぎ捨てるのは怖いけど、その先に新しい世界が待っている」
「死神」は、変容と再生を表すカードです。
このカードが出た時は、どのようにして古いものを手放し、新しいステージに進むべきか考えてみましょう。
≪「死神」関連記事≫
他のカードは、こちらをご覧ください。
\\ここでしか読めない、実践・集客に役立つ豊富な無料コンテンツ//
【死神】(正位置)基本的な意味・人物像
意味
🩷生まれ変わって新しい始まりがある 終焉と再生 終わりを受け入れ、新たなステージへ進む準備が整った状態
🩷大きな変化 変容
🩷古い価値観や関係の手放し
人物像
🩷終わりを迎えることの必要性を説き、新たな始まりを促す
🩷破壊と再生のサイクルを説き、次のステップへ導く
【有名人に例えたら】
🩷徳川慶喜
※江戸幕府の最後の将軍として、政権を天皇に返還し、江戸時代の終焉と明治時代の始まりをもたらしました。
この「終焉と始まり」から、「死神」のイメージとして挙げました。
【死神】(逆位置)基本的な意味・人物像
意味
🩵変化に対応しきれない 必要な変化を拒む 抵抗 停滞
🩵変化した直後
🩵過去のトラウマにとらわれる 執着 未練
人物像
🩵変化に対する恐れが強く、変化を拒み、現状に固執する
【死神】(正位置)イメージ
「死神」は名前と絵柄から「怖い」という印象がありますが、その印象どおりの意味ではありません。
「今までの古い肉体が滅びて新しい肉体に魂が宿り、新しい人生が始まる」
ことを表すカードです。
「死神」は、占星術では「蠍座」に対応し、蠍座は「生と死」「変容」を表します。
タロットや占星術では「死」は決して怖いものではありません。
生と死を繰り返すことで変容し、魂が成長していく…そんな考え方をします。
古い肉体とは、
今までのネガティブな自分、ネガティブな思い込み、苦しい価値観、
など、「今の自分には不要なもの」です。
「今までの自分」から脱皮し、「新しい自分」に生まれ変わるのです。
ただし、「死を通過しての変容」は、恐怖や痛みを伴うかも知れません。
私の過去の鑑定では、「死神」のカードが「転職をする際の様々なしがらみや不安など」を表していました。
その相談者さんは、今までの経験や肩書などを捨てることに精神的な苦痛がありましたが、そこを乗り越えて転職した後、新しい道が開けたとお聞きしました。
【死神】(逆位置)イメージ
「死神(逆位置)」は大きく分けて2つ意味があります。
1つは、トラウマを引きずってしまうなど「変化しきれない」という意味です。
今まで慣れていた肉体を焼き払って新しい人生を手に入れる行為は、たとえ、新しい人生が価値のあるものだと分かっていた場合でも、恐怖や苦痛を伴います。
その覚悟が決まらないのも仕方がないことなのかも知れません。
「死神(逆位置)」は、そのような状態を表します。
もう1つは「変化した直後」という意味です。
未来の位置に「死神(逆位置)」が出た時、
「変化しきれない」と「変化した直後」どっちだよ!
結局どうなるんだよ!
と思うかも知れませんね。
それは「あなたが決めること」だと、鑑定ではお伝えします。
「死神(逆位置)」を見た時に、「どんな未来のイメージが浮かぶか」を探っていくのが「カードを読む」ということです。
でも、イメージは望むものに変えることができますよね。
つまり、未来は変えられるということです。
そんなことを鑑定でお伝えできたら良いですね。
同じように「変化した直後」と読むカードに、「塔」「ソード3」などがあります。
「ソード3」はこちらの記事をご覧ください。
≪「逆位置」参考記事≫
◆【タロット講座】逆位置に含まれる真逆の意味は、どちらも採用で良い
逆位置の講座はこちら
◆【タロット】【講座】実践で困らない!他では聞けない逆位置の解釈で差をつける
◆【タロット】【講座】AIに負けない!ヘキサグラムの解釈(全部逆位置①)片想い
◆【タロット】【講座】AIに負けない!ヘキサグラムの解釈(全部逆位置②)復縁
【死神】似た意味のカード
似たイメージや真逆のイメージのカードも一緒に覚えると、リーディングの際にカードを組み合わせて読むことができ、あなたオリジナルの読み方ができたり、深く読めたりします。
そうすることで、相談者さんの満足度が上がります。
カードを組み合わせた読み方は、こちらをご参照ください。
◆【タロット講座】ヘキサグラムの読み方【永久保存版】すぐ使える実践的な読み方
◆【タロット講座】スリーカード【複数のカードを併せた読み方】
◆【タロット】【講座】AIに負けない!ヘキサグラムの解釈・組み合わせて読む
※他のカードはこちらをご覧ください
「死神」関連カード
≪苦痛を伴う新しい始まりを表すカード≫
≪「トラウマ」を表すカード(「死神(逆位置)」)≫
◆【タロット迷艦】塔 ※逆位置
◆【タロット迷艦】審判 ※逆位置
◆【タロット迷艦】ソード3 ※正位置&逆位置
◆【タロット迷艦】ソード10 ※逆位置
≪ポジティブなイメージの始まりを表すカード≫
≪他人や環境の流れによる始まりを表すカード≫
【死神】読み方
質問(相談)内容や他のカード展開によって、読み方は多岐にわたります。
この記事では一例を紹介します。
カードリーディングのお役に立てれば幸いです。
「この相談内容とこのカード展開で【死神】が出た場合の読み方を知りたい」
など、具体的な読み方を知りたい人は、こちらをご参照ください。
【恋愛】相手の気持ち「死神(正位置)」
具体的にどういうことなのかは、相談内容や他のカード展開によります。
付き合っていない状況であれば「付き合いたい」ということかも知れないし、
交際中であれば、別れるのか結婚するのか、決断する時なのかも知れません。
「死神」が出ると「関係が終わる」ということですかと驚く相談者さんが多いですが、必ずしもそういうことではありません。
「死神」のカードが出た場合、ただ終わりを意味するのではなく、新しい始まりや再生のチャンスを示していることが多いです。
今の状況を冷静に見つめ直し、自分にとって何が最善かを考えることが大切です。
同じように読めるカードに、「塔」などがあります。
【恋愛】相手の気持ち「死神(逆位置)」
彼が過去に非常に辛い経験をしたため、その影響から抜け出せずにいるようです。
そのトラウマが心に深く根付いており、現在の彼には新たな恋愛に向き合う余裕がないのかもしれません。
彼が自分の感情を整理し、心の傷を癒すためには時間が必要です。
彼の気持ちを理解し、無理に押し付けることなく、彼が自分自身と向き合う時間を尊重することが大切です。
同じように読めるカードに、「塔(逆位置)」「審判(逆位置)」「ソード3(正位置&逆位置)」「ソード10(逆位置)」などがあります。
\「恋愛相談の読み解きをしたい」と思った時は、こちらの講座を/
◆【タロット】【講座】AIに負けない!ヘキサグラムの解釈(全部逆位置①)片想い
◆【タロット】【講座】AIに負けない!ヘキサグラムの解釈(全部逆位置②)復縁
【恋愛】復縁「死神(正位置)」
復縁は一般に難しいとされています。
それは、何か問題があって別れたのだから、まずそれを解決しなければいけないし、当事者が成長していなければ、また同じ問題が繰り返されることが予想されるからです。
逆に言えば、生まれ変わるレベルで成長し、彼と新しく出会うというイメージで関係をやり直すことができれば、復縁のチャンスが生まれます。
復縁を叶えたいのであれば、まずは、あなた自身が人間として女性として成長することに注力しましょう。
【恋愛】復縁「死神(逆位置)」
過去の関係における未解決の問題が原因で、復縁ができない可能性があります。
傷ついた心が癒されていないことも考えられます。
あなたの心が癒されていないと、「彼しかいない」と思いがちになります。
それが復縁できない原因となる可能性があります。
まずは、あなた自身が自分で自分を幸せにできるように、心から楽しいと思えることなどに取り組んでみましょう。
あなたの心が癒された時に、復縁のことを考えるほうが良いかも知れません。
同じように読めるカードに、「塔(逆位置)」「審判(逆位置)」「ソード3(正位置&逆位置)」「ソード10(逆位置)」などがあります。
\「復縁の相談が難しいな」と思ったら、こちらの講座を/
◆【タロット】【講座】AIに負けない!ヘキサグラムの解釈(全部逆位置②)復縁
【恋愛】未来「死神(正位置)」
2人の関係が大きく変わるでしょう。
もしかしたら、何か大きな決断をすることがあるのかも知れません。
どんな変化であれ、2人とって前向きなことが訪れるような変化でしょう。
同じように読めるカードに、「塔」などがあります。
【恋愛】未来「死神(逆位置)」
2人の間に決断すべきことが訪れますが、不安や迷いから決断できないようです。
「死神」は、決断して先に進むことで新しい世界が待ち受けていることを表すカードです。
今までと違う決断をすることは怖いですが、思い切って決断することで道が開けます。
同じように読めるカードに、「恋人(逆位置)」「ワンド2(逆位置)」「ソードペイジ(逆位置)」「ソードナイト(逆位置)」「ソードクイーン(逆位置)」「ソードキング(逆位置)」などがあります。
◆【タロット迷艦】【恋人】「あえて選択をしない」という選択をする(逆位置)
◆【タロット迷艦】【ワンド2】小さな目標を何度も達成して大きな未来を目指す
◆【タロット迷艦】【ソードペイジ】ビクビク感が初々しい真面目な少年
◆【タロット迷艦】【ソードナイト】的確に急所を突き刺す鍼灸師
◆【タロット迷艦】【ソードクイーン】実力で男性をぶった斬るツンデレクイーン
◆【タロット迷艦】【ソードキング】「デキる男」or「パワハラ上司」
\「恋愛相談の読み解きをしたい」と思った時は、こちらの講座を/
◆【タロット】【講座】AIに負けない!ヘキサグラムの解釈(全部逆位置①)片想い
◆【タロット】【講座】AIに負けない!ヘキサグラムの解釈(全部逆位置②)復縁
アドバイス「死神(正位置)」
「死神」が表す「決断」は、何かを手放したり、苦痛をともなったりするものです。
その覚悟が必要であることを、カードは示しています。
その決断が一時的に困難や不安を伴うかもしれませんが、結果的にはより良い未来へとつながるものです。
勇気を持って変化を受け入れ、新しいステージに進むことが重要です。
同じように読めるカードに、「塔」などがあります。
アドバイス「死神(逆位置)」
変化することだけが正しいわけではありません。
「変化が怖い」という魂の声に耳を傾けてみましょう。
その理由とじっくり向き合うことで、新しい活力や糸口が見つかるかも知れません。
時には、現在の状態を保つことが最善である場合もあります。
そのため、自分の心の声を無視せず、変わらないことに対しても肯定的な視点を持つことが大切です。
変わらないことで得られる安定感や安心感も、価値のあるものです。
自分自身を受け入れ、無理に変わろうとせずに、自然な成り行きを見守ることも重要です。
時が来れば、必要な変化は自然と訪れることでしょう。
同じように読めるカードに、「塔(逆位置)」などがあります。
\1つのカード展開からたくさんのアドバイスを読みたい人は、こちらの講座を/
◆【タロット】【講座】AIに負けない!ヘキサグラムの解釈・アドバイスの導き方
仕事「死神(正位置)」
大きな変化がありそうです。
仕事「死神(逆位置)」
変化を受け入れがたい状態のようです。
変化を受け入れることで道が拓けます。
\仕事関係の相談内容を読み解きたい人は、こちらの講座を/
◆【タロット】【講座】AIに負けない!ヘキサグラムの解釈・アドバイスの導き方
◆【タロット】【講座】AIに負けない!ヘキサグラムの解釈・組み合わせて読む
ここでは、読み方のほんの一例をざっくりとお伝えしました。
実際の鑑定では、相談内容や他のカード展開によって、全く違う読み方をします。
ここでは「恋愛」「復縁」などの項目を挙げましたが、相談者によって状況は全く違うので、「恋愛」「復縁」など一括りにして意味が決まっているわけではありません。
解説書に書いてある一般的な意味をそのまま使うことはできません。
しかし、解説書や一般的なタロット講座は、一般的な意味を教えるだけにとどまっています。
私の講座では、他の講座と違って「この相談内容で、このカード展開になった場合はどう読むのか」を1つ1つ質問することができます。
実践的なタロット鑑定を学びたい人は、こちらの講座をご参照ください。
\占いの練習ができるコミュニティ/ ※占術不問
【占い練習場&勉強会】メンバー募集☆占い初心者向け【入会無料】
\\ここでしか読めない、実践・集客に役立つ豊富な無料コンテンツ//