うちの中古ノートPC、A8290が購入から10ヶ月経ち、無事通電時間30000時間を超えました。記念撮影を狙っていましたが、失敗。
購入時は28000時間だったので、一日平均7時間弱で10ヶ月の2000時間使用したことになります。最初の中古のコスミオや2台目のdc5800とは違い、何のトラブルもなく順調にここまで来ました。ありがたい限り。
令和の時代も故障なく動いてくれますように。
さらば、平成。
●うちの2台のスペックと現在のOS ○ノート:9年選手、LIFEBOOK-A8290(2018年6月、7280円で中古購入、Made In Japan: (P8700,memory2GB,HDD250GB{残存寿命60});Debian10,Ubuntu18.04 ○デスクトップ:10年選手、パピーとの相性極悪、hpのdc5800(2015年3月、3500円で中古購入、Made In Tokyo): (E7300,memory2GB,HDD150GB{残存寿命42})KLUE-3.0, Ubuntu-18.04○レスキューUSB:KLUE-3.0