ウィンドウズにおさらばした文系高齢者 -2ページ目

ウィンドウズにおさらばした文系高齢者

XPサポート終了を機にLinuxを始めましたが、最近は記事内容がまったく違う方向へ。

護衛艦の一般公開には何度か行ったことがある。今、陸自ヘリ墜落事故の救難活動に当たっている潜水艦救難艦の「ちはや」にも何年か前に行った。あの時、飽和潜水について説明をしていただいた潜水士の方が今潜っておられるのだろうか。

 

ちはやの乗組員の皆さん、誠にご苦労さまです。大変な任務ですが、無事完遂されるよう願っております。

 

あの時買ったTシャツを毎年夏には着ている。

 

もう食べられる野草はうちの庭にはないだろうと思っていたところ、さすが野草初心者、思い切り見逃していたメジャーな食べられる野草がありました。こちら。

 

ミツバ

 

本日の晩ごはんの汁物に入れました。これに似た毒草のキツネノボタンというのがあるそうなので、①3つの葉が根元でくっついている②茎は産毛がなくツルツル、の2点を必ず確認いたしましょう。

 

最近Youttubeのおすすめに出てきた野草採りの動画をきっかけに自宅の庭に食べられる雑草がいろいろあることがわかり、毎日食べるようになった。

昨日の晩ごはんに加えたのは、、、

 

オニタビラコ

 

タンポポ

 

セイタカアワダチソウ

 

カタバミ

 

水にさらし、さらに茹でてアク抜きしてから、マヨネーズで食べてみました。苦い、身体に良さそう。

 

 

 

16時間断食を始めてもう2年だか3年だかになる。16時間断食でもまだ一日2食だった頃はその効果は限定的だったが→肝硬変?、最近ついに一日1食にしたら(18時間断食になった)内臓がめちゃめちゃ元気になったようで、特に肝臓の元気度が凄い。前は日本酒3合程度だった酒量が倍の6合も飲めるようになってしまった。飲めすぎだろう、というか飲みすぎです。しかし、先日の健康診断でも肝機能は正常だった。一日1食恐るべし。

 

断食が万能というわけではない。

最近ミニマリストになりつあるので、古い方のノート(FMV)を処分することにした。HDDを取り出して物理的に破壊しようと思ったが、ドライバーセットをもう捨ててしまっていて取り出せないので、コマンドを使ってデータの消去に挑戦してみた。うちのDebianはshredコマンドが使えなかったので、ddコマンドを使った。

こちらを参考に →HDD完全消去法いろいろ 乱数を2回書き込むコマンドでやったところ、いつのまにかカーソルだけの黒画面になっていて、カーソルも動かせず、HDDのアクセスランプも消えていたので失敗か?と焦ったが、とりあえず予想所要時間より少し長目に4時間ほど放置。起動させると見たことのないメッセージがでてきたので多分大丈夫そう、レスキューCDで見てみるとHDDは全て未割り当てになっている、まあこれでいいだろう。うちの市では小物電気製品はポストに放り込んで処分できることになっていて、このノートは大きさギリセーフだったので放り込んで終了。

●うちのノートのスペックと現在のOS  ○7年選手、ASUS-F554L(2022年10月、8800円で中古購入、Made In China:(i-3-4005U,memory4GB,HDD320GB;Debian10+LXDE

久しぶりにSynapticでアップデートしたらFirefoxがえらい進んでいて、LIFEBOOKではまともに動かないので、いいかげん買い足すかという事で、ASUSのF554L(OS無し)を8800円で購入。

レスキューCDのKONAで簡単に行けるだろうと思ったら「UEFIマシンにはインストールできません」と言われ、レスキューCDも時代遅れかと右往左往したので備忘録。

 

USBをインストーラーにすればいいとわかり、まずdebian-11を入れてみたが、やはりFirefoxの動きがおかしい。このマシンでも時代遅れかと仕方ないので、debian-10を入れることにした。ところが、パーティションの切り方が違うようで今まで通りに強引にやったところ、最後の最後「Grubが入りません、致命的」とか出てがっくり。レスキューCDのGrubcustomizerも全くだめ。仕方がないのでプライドを捨て、パーティションの切り方をガイドにお任せでやってみたら、無事インストール成功、その上、さっきインストールしたsdaも拾ってくれてマルチブート完成!・・・・と思いきや、強引に作った最初のsdaがまともに起動せず、またガイドにお任せで仕切り直し、なんとか2日がかりで使えるようになりましたとさ。

 

USBをインストーラーにする方法。

 

●うちの2台のスペックと現在のOS  ○ノート:12年選手、LIFEBOOK-A8290(2018年6月、7280円で中古購入、Made In Japan: (P8700,memory2GB,HDD250GB;Debian10+LXDE ○ノート:7年選手、ASUS-F554L(2022年10月、8800円で中古購入、Made In China:(i-3-4005U,memory4GB,HDD320GB;Debian10+LXDE

前回の記事からもう2ヶ月が経とうとしている今日この頃、相変わらず日本酒2カップにストロング系500mmlくらいで毎晩やってますが、手掌紅斑もすっかり消えて快調でございます。

喉元過ぎれば熱さ忘れるで、また深酒たまにはいいか、みたいに思いはじめて来たので戒めのためにこの記事を。飲み過ぎはいけませぬ。

 

●うちのPCのスペックと現在のOS  ○ノート:11年選手?LIFEBOOK-A8290(2018年6月、7280円で中古購入、Made In Japan: (P8700,memory2GB,HDD250GB{残存寿命49});Debian10+LXDE,Debian11+LXDE ○レスキューDVD:Kona Linux 5.0-black

酒飲みの備忘録。

私は60代前半、手掌紅斑とはもう10年以上の付き合いで、飲み過ぎれば出てくるし節酒すれば消えていくというわけで、酒量の目安にしている。

 

ところが最近、16時間断食のおかげだろうか、手掌紅斑も大して出ないで40代の頃のように量が飲めるようになってきてしまい、さすがに少し心配ではあった、、、、そして。

 

8月23日:胸元が赤いのは前から気づいていたが、調べてみることに。すると、もしかしたらクモ状血管腫の初期の可能性が。まだクモの足はせいぜい1〜2本のものばかりでクモとは言えないような状態ではあるが。

8月24日:万一クモなら待ったなしなので、念のため禁酒1日目。

8月25日:禁酒2日目。

8月26日:さらに観察及びググった結果、これはやはりクモとは言えないのでは?と希望的観測に走り、飲んでしまう。パック酒3合にストロング系350ml。

8月27日:念のためメデューサの頭を観察、正面から見ても何も浮き出ていないが、体を斜めにしてみたところ光の加減で1本だけ少し浮いている血管が!! 禁酒3日目。

8月28日:手掌紅斑は順調に消えつつある、いつも通り。クモの方は肝硬変の兆候であればそう簡単には変化しないだろうと想定していたが、以外にも濃さが昨日の半減で喜ぶ。メデューサは変化なし。禁酒4日目。

8月29日:手掌紅斑ほぼ消失、クモもほぼ消失。メデューサ変化なし。念のため禁酒5日目。

8月30日:変わりなし。メデューサについてさらに調べていたところ→ 腹壁静脈の評価〜 、メデューサではなく上大静脈の狭窄の疑い。それはそれで進行するならヤバいのだろうが、怒張は弱いのでまあ、メデューサでなければとりあえずセーフ。飲む、パック酒2合にストロング系350ml。

8月31日:手掌が多少強いか。連続飲酒は良くないと考え、禁酒6日目。

9月1日:手掌が意外にもしぶとい。クモも薄止まりで進展しない。倦怠感が出て禁酒7日目。

9月2日:好転なし。禁酒8日目。

9月3日:手掌もクモもかなり薄くなり、腹壁静脈は血流が下向きでメデューサではないと結論、倦怠感はアルコール依存症の離脱症状と見立て、飲む。

9月4日:連続飲酒はしない、と決意していたのに、あっさり飲む。

9月16日:9月5日以降、パック酒2合にストロング系500mlで毎晩飲んでいる。この酒量で意外にもクモはゆっくりと消えつつあり、一方手掌が9月3日レベルから変化なし。つまり、パック酒換算で3.5合くらいなら肝機能は少しずつ復活していくようだと見立てている。

 

以上、変化があればまた書きます。

 

●うちのPCのスペックと現在のOS  ○ノート:11年選手?LIFEBOOK-A8290(2018年6月、7280円で中古購入、Made In Japan: (P8700,memory2GB,HDD250GB{残存寿命49});Debian10+LXDE,Debian11+LXDE ○レスキューDVD:Kona Linux 5.0-black

久しぶりにDebian−11(bullseye)への移行を備忘録。

ネットインストってどうやるんだっけ?

というわけで例によって「見よう見まね」師匠のブログで思い出させてもらう。

Debian 10 Buster(α版)をネットインストール

 

こちらから例の2つのファイルをダウンロードして、/直下に置いて40_customに起動メニューを書いてと。

 

無事、インストールできました。lxqtも試したけど相変わらず使いにくいし、意味不明に回線がつながりにくいので、やっぱりlxdeをチョイス。

 

 

mozcを入れて。

 

フォントはnoto-cjk。

 

 

前回の記事からもう1年以上か。うちのパソコンは、デスクトップは粗大ゴミに出して、もうノートのみです。残存寿命は56から49になっておるが元気元気。ファンが時々変に唸るくらい。

 

●うちのPCのスペックと現在のOS  ○ノート:11年選手?LIFEBOOK-A8290(2018年6月、7280円で中古購入、Made In Japan: (P8700,memory2GB,HDD250GB{残存寿命49});Debian10+LXDE,Debian11+LXDE ○レスキューDVD:Kona Linux 5.0-black

 


久しぶりのリナックス記事です。www

デスクトップの方をLubuntu-20.04に入れ替えました。

 

デフォのブラウザは通常版のFirefoxです。

 

Muonでmozcを入れて日本語化完了。

 

うーん、この期に及んでもまだこれが出る。→Lubuntu-18.10、シャットダウンに1分半の対処法!

 

しつこい確認のポップアップは、「LXQtセッションの設定」で「セッション終了時に確認する」を解除する。

 

●うちの2台のスペックと現在のOS  ○ノート:10年選手、LIFEBOOK-A8290(2018年6月、7280円で中古購入、Made In Japan: (P8700,memory2GB,HDD250GB{残存寿命56});Debian10+LXDE ○デスクトップ:11年選手、BIOSに欠陥サスペンドできず、hpのdc5800(2015年3月、3500円で中古購入、Made In Tokyo): (E7300,memory2GB,HDD150GB{残存寿命42})Lubuntu-20.04 ○レスキューUSB:Kona Linux 5.0-black