チューリップオレンジ ましこです。ウインク チューリップオレンジ

 

愛知のすみっこ在住

4人家族で賃貸暮らしおにぎり

 

現在2つの在宅ワークで奮闘中あせる

ひきこもりがちのアラフィフ主婦です。

 

 

オッドアイ猫にゃんこと暮らす夢の実現目指しながら

在宅ワークと時々介護。

要介護4の実母の記録やら愚痴やらも

書いていますチューリップ

 

 

照れご訪問ありがとうございますおねがい

 

 

 

 

 

 

 

こんばんわ~ニコニコ

 

 

 

 

  

 

 

車で片道1時間ちょっとの距離を実家に通い、母のサポートをしていた暮らしが終了してから早くも1年9か月も経過しました~ひらめき

 

 

 

 

 

 

 

やっぱり、体の調子を崩すほど頑張っていただけあって?張り合い(ありすぎ)のある日々だったんだと思う。

 

 

 

 

 

 

 

実家へ行く道帰り道のドライブは、自分の日常と母にまつわるもろもろの気持ちを切り替えるのに丁度良い時間だったニコニコ

 

 

 

 

 

 

 

母と共にお世話になったいろいろな人たちとの出会いや、その時間は楽しいことのほうが多かった。

 

介護関係、医療関係、市役所の方たち、地元の人々、思い出すとその数の多さに今更だけど驚くびっくり

 

 

 

 

 

 

 

 

母の体調や認知症の症状に伴う通院、母の家の設備や家事、親せき付き合い。

介護関係の相談、報告、話し合い。

週の2,3日を使っていつも何かしら用事があった。

 

 

 

 

 

 

 

あの頃は、母のために少しでも長くその生活を続けたいと思っていたし、まだまだ続くと思っていたのにな真顔

 

 

 

 

 

 

image

 

 

 

 

 

 

今は、あの週に2,3日がなくなっただけで、なんともメリハリのない単調な毎日になってしまった泣き笑い

 

リアルに人と会うこともめっきりと減った。

 

体重も5㎏増量してしまったガーン

 

 


 


 

 在宅ワークの仕事の量が格段に増えたのもあってひとりでもくもくと仕事ばかりしてるんだよねキョロキョロ

 

 




 

母からのオニ電もなくなったし、老人ホームでは限られた時間しか会わないから母の事を考える時間が減った。







その後実家を売却したりして喪失感なんかもあったりしてボーセンとしながら、積もってくるお仕事をこなしてたみたい泣き笑い

 

 

 

 

 

 

 ここらでちょっと軌道修正しなくちゃちょっと不満

 

 





ここまで読んでくれてありがとうございましたニコニコ
 
良い夢を~パーイエローハート
 
 
 
 
 
 
 

フォローがあると

小躍りして喜びますバレエ飛び出すハート

フォローしてね…

 

 

 
 

 

 

 

こちらの記事も読まれています

 

チューリップアメトピにのったよ~

       

    うずまき老人ホームの母の部屋から泣く泣く持ち帰ったもの

    うずまき【実家を売却】母の介護のお金の話から始まりました

    うずまき 心筋梗塞の前よく言ってた言葉

 

 

 チューリップ介護しながらでもできる気づき右矢印右矢印 在宅ワークのお話