チューリップオレンジ ましこです。ウインク チューリップオレンジ

 

愛知のすみっこ在住

4人家族で賃貸暮らしおにぎり

 

在宅ワークに振り回され

ひきこもりがちのアラフィフ主婦です。

 

オッドアイ猫にゃんこと暮らす夢の実現目指して

節約生活続行中です。コインたち

 

 

照れご訪問ありがとうございますおねがい

 

 

 

 

 

 

こんばんは~ニコニコ

 

 

 

 

 

 

先日は、お買い物で目撃した玉ねぎおばちゃんのお話をちらりと書きましたが、実はもう1組、時々見かける親子さんともすれ違ったのでしたキョロキョロ

 

 

 

 

 

 

杖をついて、ちょっと不安定な足取りで歩く高齢のお母さんと、買い物かごを片手に持ち、もう片方の手でお母さんのひじを支えて話しかけながら買い物をする息子さん。

 

 

 

 

 

 

もしも兄が今も母と暮らしていたら、あんなふうに母に付き添ったりしたのかな?

と、ぼんやり思う。

 

、、、いやいや泣き笑い

もしも兄が生きていたら、母はもっと早い段階で地元のグループホームとかに入所していたかもねちょっと不満

 

 

 

 

 

 

兄は元々気の短い性格で、母が物忘れが始まり、同じ事を何度も言うようになったり、同じものをいくつも買ってきたりするようになった頃から、イライラが止まらないようだったのショック

 

 

 

 
 
 

 

初めは、母のフレイル(心身の機能が低下している)というような症状にどのように対応したら良いのか分からず、じれて八つ当たりする子供のように見えた真顔

 

 

 

 

 

image

 

 

 

 

 

あの頃1度、夜遅くに母から電話がかかってきたことがあった。

「お兄ちゃんが家出した」と、

 

何が起こったのかと聞いたら、兄が夜の20時ごろに仕事から帰って来て、夕食にサバの味噌煮を出したら「嫌がらせか?!」と怒鳴って壁を殴り、家を出て行って帰ってこないと真顔

 

 

 

 

 

 

コチラから兄の携帯に連絡しても電源が切ってある。

40も半ばの男がサバで家出って、、ニヤニヤ

 

その時はちょっと笑ったけど、そんな吞気な話じゃなかった悲しい

 

 

 

 

 

 

後から兄に聞いたところ、

 

このところ仕事がハードで疲れが取れない。

母から仕事中に電話が何度もかかってくる。

サバの味噌煮ばかり食べさせようとする。

家に居れば、早く風呂に入れとか、干渉することばかり言ってきてイライラする。

 

なるべく家に居たくなくて、外食をしたりするが、母からいつ帰るのかと何度も連絡があって落ち着かないし、疲れているので早く帰って眠りたいが、帰っても母のせいで気が休まらない真顔

 

 

 

 

 

 

母にも話を聞くと、「夕飯がいるのかいらないのか教えてくれないから、聞いているだけだ」と凝視

 

兄が元々何度言われてもそういう連絡を怠っていたので、母の中で「聞かなきゃわからない」という思いが何度も電話をかけさせてしまう。

そして、電話をしたことを忘れてまた電話をかけてしまう真顔

 

いつもサバばかり煮ているわけではなく、「たまに兄が夕飯に帰ってきたら、たまたまその日がサバなのだ」と

 

そして兄の生活態度を見ていると口を出さずにいられないと真顔

 

 

 

 

 

自業自得もあるのでは??滝汗

 

 

 

 

 

と、思ったけれど

「前のように会社の近くで一人で暮らしたほうが良くない?」と助言してみたら、兄のほうで住処を変えるような時間や気力が今は無いと言う。

 

だから、なるべく実家に来てご飯を作ったり、母を何処かに連れ出してくれないかと頼まれた滝汗

 

 

 

 

 

 

それから、母を物忘れ外来に連れて行ったら『うつ病』と診断されました。

 

包括センターに行き相談、介護認定を受けて要支援1も、もらいましたが、兄が同居しているために、家事などの求めているサービスが何も受けられなかった。真顔

 

※現在は同居家族に障害や疾病がある場合は介護サービスが受けられるようですよ。

 

 

 

 

 

兄の倦怠感が病から来ていると分かったのもこのころで、

じんわりとましこの実家サポートが始まりました無気力

 

 

 

 

10年ほど前のお話です。今は母、老人ホームで暮らしています。

 

 

 

 

 

チューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップ

 

 

 

 

 

 

 

実家通いをしているころは、ご飯を食べ損ねることもちょこちょこあったから、

ましこのバックには 真夏以外はいつもチョコレートが入っていました爆  笑

 

そういうときのチョコレートはガーナの板チョコが1番美味しかったな~チョコレート

 

 

 

 

 

 

まだ間に合う!ホワイトデーギフトチョコ

 

 

イベントバナー

 

 

 

 

 バニラビーンズ 

ショーコラ&パリトロ4個入 

スプリングセットで桜、あまおう入りチューリップ


 

 

 

 

 

リンツ  リンドール

贈り物には最適おねがい

 

 

 

 

 

 

4種の ミックスナッツ700g 

ダイエット中の小腹に最適ニコニコ砕いてサラダに混ぜ込むのもよしラブ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらの記事も読まれています

 

 

 

チューリップアメピクにのったよ~

       

    うずまき老人ホームの母の部屋から泣く泣く持ち帰ったもの

 
 

 

    うずまき有料老人ホームへ1ヶ月で支払う金額【4月分】

 

 

 

    うずまき【実家を売却】母の介護のお金の話から始まりました

 

 

 

    うずまき 心筋梗塞の前よく言ってた言葉

 

 

 

 

 チューリップ介護しながらでもできる気づき右矢印右矢印 在宅ワーク

 
 
 

 

 

 

ここまで読んでくださりありがとうございますニコニコ

 

 

 

 

ではでは

良い夢を~パーイエローハート

 

 

 

フォローがあると小躍りして喜びますバレエ音譜

   

フォローしてね…