チューリップオレンジ ましこです。ウインク チューリップオレンジ

 

愛知のすみっこ在住

4人家族で賃貸暮らしおにぎり

 

在宅ワークに振り回され

ひきこもりがちのアラフィフ主婦です。

 

オッドアイ猫にゃんこと暮らす夢の実現目指して

節約生活続行中です。コインたち

 

 

照れご訪問ありがとうございますおねがい

 

 

 

 

 

 

こんばんは~ニコニコ

 

 

 

 

 

 

この数年、続けて旦那の実家とましこの実家を片付けました。

 

いろいろと困ったことの1つに仏壇の問題があったのですよ凝視

 

旦那の実家の仏壇には義父のお位牌が、ましこの実家の仏壇には父と兄のお位牌が収まっていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

どちらの仏壇も引き取れるような大きさではなく、家を片付けるときに処分しました。

 

 

 

 

 

因みに義実家の仏壇は外国で売れるとのことで、魂抜き料と買い取り額込みで家の片付けを業者さんにお願いしました。

 

実家は神道だったので本当は「仏壇」ではなく、「祖霊舎」というそうです。

白木でできていて神社で燃やしてもらえるので処分料はかからず、祝詞をあげてもらう3,000円でひきとってもらえました。

 

 

 

 

 

お位牌はそれぞれの母がよりどころとして必要になると思って、それを収めるために コンパクトな仏壇を同じものを2つ購入しました泣き笑い

施設のお部屋に置いてもらうために。

 
 
 
 

 

下差しこんな感じの小さなお仏壇ですよ

 

 

 

 

 

 

そうして、まずましこの母の老人ホームの居室のチェストの上に据えさせてもらったのだけど、認知症の母にはもうそれが仏壇って認識が持てなくて泣き笑い

 

 

 

 

 

 

そもそも父と兄の存在もあやふやになっているし。

老人ホームに入居して夏が来たら、あろうことかその仏壇を(5㎏以上あったと思う)

ドッコイショとチェストからおろし、

踏み台にして高いところにあるエアコンのコンセントを抜こうとしたらしいの滝汗

 

 

 

 

今はチェストの上の置物のようになっています泣き笑い

 

 

 

 

 

 

義父のお位牌を収めた仏壇は義母の施設に持ち込む間もなく、義母が亡くなり、そのお位牌が一緒に入ることになりました。

 

 

 

 

 

 

義姉の家で引き取ってもらいたかったけれど、旦那がそれを嫌がって真顔

ウチのチェストの上のスペースを無理やり空けて迎えたけれど

 

アイツ(旦那)ムキー

 

 

 

お水も上げない、手も合わせない。

なんにも、なあ~~~~~んもしないのびっくりマーク

 

 

 

 

 

っていう感じでちょっとモヤりながらホコリを払ったりしています真顔

 

うちに文鳥がいて、文鳥の体に有害なのでお線香も焚きません。

お花だけは絶やさず手向けています。

 

 

 

 

 

 

 

 

スーパーセールはじまる~スター

 

イベントバナー

上矢印ココからエントリー+クーポンゲット気づき

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらの記事も読まれています

 

 

 

チューリップアメピクにのったよ~

       

    うずまき老人ホームの母の部屋から泣く泣く持ち帰ったもの

 
 

 

    うずまき有料老人ホームへ1ヶ月で支払う金額【4月分】

 

 

 

    うずまき【実家を売却】母の介護のお金の話から始まりました

 

 

 

    うずまき 心筋梗塞の前よく言ってた言葉

 

 

 

 

 チューリップ介護しながらでもできる気づき右矢印右矢印 在宅ワーク

 
 
 

 

 

 

ここまで読んでくださりありがとうございますニコニコ

 

 

 

 

ではでは

良い夢を~パーイエローハート

 

 

 

フォローがあると小躍りして喜びますバレエ音譜

   

フォローしてね…