チューリップオレンジ ましこです。ウインク チューリップオレンジ

 

愛知のすみっこ在住

4人家族で賃貸暮らしおにぎり

 

在宅ワークに振り回され

ひきこもりがちのアラフィフ主婦です。

 

オッドアイ猫にゃんこと暮らす夢の実現目指して

節約生活続行中です。コインたち

 

 

照れご訪問ありがとうございますおねがい

 

 

 

 

 

 

 

こんばんは~ニコニコ

 

 

 

 

 

 

昨日はまた老人ホームに行って母に会ってきましたよニコ

 

そうしましたらば、母が骨折(ヒビですが、骨折と言うらしいです)した時に担当していたというリハビリの先生が謝罪にいらっしゃったのですよあせる

 

 

お電話でも謝っていただいているし、かわいそうなくらい一生懸命に謝られるので困ってしまった滝汗

 

 

 

 

 

 

 

夕飯の時にそれを旦那に言ったら

「当然でしょ、その仕事をしていて患者から目を離すなんて1番やっちゃいかん事だわ」と。

 

 

確かにね真顔そうね、これが元でもっともっと母に酷いことが起こっていたら、もしかしたらもっと複雑な気持ちになっていたかもしれない。

 

 

 

 

 

 

でも、先生が泣き出しそうなお顔で一生懸命謝ってくれた。

今回の件で、施設長さんもとても真摯に対応してくださった。

日頃のスタッフの方たちの母に接してくださる様子も見ていて、今回の事が起こっても、ここの老人ホームを信頼する気持ちはまだ変わらない。

 

 

 

 

 

 

先日骨折していなかったら、今頃母は自分で歩行できるように日常的に自分で立ち上がれる状態(車椅子に腰を固定するベルトを外す)になっていたはずで、転倒のリスクはやっぱりあるし、ましこもその方針に同意しているからねちょっと不満

 

 

 

覚悟というのはしておかないと、、

絶対安全はないもんね真顔

 

 

 

 

 

image

 

 

 

 

 

 

母の実家にサポートに通っていた時にケアマネさんやデイケアの方々とどうしたら母が拒否をしないでデイケアに通えるかの話し合いをしている時にも感じた、ちょっと言葉にするとクサイかもだけどぼけー

同じ目的を持った仲間のような気持ちが、いつの間にかここの老人ホームでも感じてしまっているみたい。

 

でも、実際そうだよね。良い介護になるように話し合い、信頼を築くって必要だよねニコニコニコニコ

 

 

 

 

 

 

 

今日は0のつく日でした~

イベントバナー

 

 

 

 

 

 

こんな人にピッタリニコニコ

 

筋力を付けて転倒防止したい

外出しないで運動したい

体の血行を良くすることから始めたい

 

 

高齢者向けフィットネスバイク

 座ったまま  運動不足解消爆  笑

 

 

 

>>>フィットネスバイク商品ページはこちら

 

 

 

 

 

 

 

こちらの記事も読まれています

 

 

 

チューリップアメピクにのったよ~

       

    うずまき老人ホームの母の部屋から泣く泣く持ち帰ったもの

 
 

 

    うずまき有料老人ホームへ1ヶ月で支払う金額【4月分】

 

 

 

    うずまき【実家を売却】母の介護のお金の話から始まりました

 

 

 

    うずまき 心筋梗塞の前よく言ってた言葉

 

 

 

 

 チューリップ介護しながらでもできる気づき右矢印右矢印 在宅ワーク

 
 
 

 

 

 

ここまで読んでくださりありがとうございますニコニコ

 

 

 

 

 

良い夢を~パーイエローハート

 

 

 

フォローがあると小躍りして喜びますバレエ音譜

   

フォローしてね…