ツール・ド・美ヶ原高原自転車レース大会 | 万年2位の高齢者

万年2位の高齢者

タイトルを変更
元はチャリとダイエットのブログでしたが、ダイエット部門は引っ越しました
https://ameblo.jp/foodfighter-red/

ボロボロでした

51〜60歳で9位でした



パワーもボロボロでした


昨日の朝


今朝

パワー出ないので、その分体重は減らしていったけど、パワーが低すぎてほとんど意味なし


昨日

7:33出発→13:25宿の駐車場着(休憩2分ぐらい)

梓川SAのスマートインターチェンジを出る前にトイレに行っただけで休憩なし


今日

11:15頃出発→17:06帰宅(休憩15分ぐらい)


今回の旅では毎年恒例のソフトは1つも食わず

(ソフトが食いたいと思わない)


レース後のドカ食いもなし

(何も食いたいと思わない)


この2日間で買った物は


昨日、宿の近くで


温泉まんじゅう2種2個ずつで4個440円


道向かいの店でおしんこ餅(柏餅の葉っぱなしみたいなもん)3つ330円と


ミニおしんこ餅1個50円


今日の帰り道の国道19号であまりの眠さに耐えかねて、道の駅大桑に寄り


木曽路で一番美味いと思われる五平餅ラスト3本のうちの2本




食堂で冷やし野沢菜そば並盛り850円

これだけ食っただけでした


他に金を使ったのは、ガソリン、高速、宿代だけ


帰りの名阪国道の奈良県に入ったくらいから再び睡魔に襲われましたが、なんとか止まらずに帰宅できました


8時間ほど寝てるし、レースで出し切れてないのになんで眠いんやろ?


次のレースは7月末の矢島鳥海


やる気はあるけどコロナワクチンの後遺症のせいで思うようにトレーニングができないし、出したくても本気出せません


体が言うことききません


乗鞍もあかんような予感がする