先日こちら記事で、

満月16日に天橋立の

元伊勢籠神社・真名井神社に「むすひ詣り」

した話を書きました。

 

一粒万倍(5/14)→

一粒万倍(5/15)→

満月で巳の日(5/16)→

弁財天様のご縁が強烈に近くなる

己巳の日(つちのとみのひ)

 

ということで、

この面白いタイミングの流れで

参拝させていただけて。

17日に東京に戻る

予定があったけれども、、、

 

心の感覚を優先に、

あえて天橋立で

16日に一泊しましてほっこり虹

泊まっちゃえ〜❗️と。



 

長期9期大阪メンバーさんから

いただいていた、MACOさん

元伊勢籠神社に参拝されるなら

こちらも、という

神社に行ってきました。

わざわざ住所まで丁寧に書いてくださりえーん


 

元伊勢というくらいですから

もともと伊勢神宮があったとされている

神社なんですが、

元伊勢だったと呼ばれる

神社は他にもたくさんあります。

 

教えていただいた2つの神社も

元伊勢だった

と言われているそうです。

 

どちらも🚘がないと行きづらい場所に

あるので、

 

今回情報をいただいたのは

本当にありがたいタイミングでした。

 

日本にはたくさん神社があってそれこそ

連日多くの方が参拝される大きな神社

もたくさんありますが、

 

こんなところに神秘的で

素晴らしい神社が、と感じるご縁が

できる時、

私はいつも以上に嬉しく感じます。

最初に参拝したのが

 


比沼麻奈爲(為)神社

(ひぬまないじんじゃ)


まない=真名井

ご祭神は豊受大神。


豊受大神は五穀豊穣の神さま。




着いた時ちょうど宮司さんが

立っておられて迎えてくださった?!

(ずうずうしいけど一瞬そう思った)

となりましたが、もうあと15分ほど

すると小型のマイクロバスが入って

くるとのことで、


それまでに参拝させていただきます、と

(駐車場から車を出した方がいいので)

告げて入らせていただきました。


とてもとても綺麗に掃き清められていて

足を踏み入れるのを躊躇するほど。







このあと訪れた藤杜(ふじこそ)神社も

人は誰もいないですが、とても

綺麗に掃き清められていました。

どちらの神社さまも

ご神域を本当に大切に守られているのだなと

感じます。

 

団体の方のために用意されていたと

思うのですが、その資料を私にも

よかったらどうぞと言ってくださり

ありがたくいただいてきました。



 

そして、さらに車を走らせること10分ほど、

どんどん山の方(と言って隣が川(沢))

という場所へ。


 

藤社(フジコソ)神社

調べてもこちらしか出て来なかった。


ご祭神はこちらももちろん豊受大神。

(境内社に先日参拝した大山祇神社

 がありました)



車は1台なんとか止められる

スペースがあります。

 

誰もいなくて私だけ。

隣が川で反対側が山。

地面は綺麗に掃き清められています。

湿気が割とあるのか

湿った感じがします。




神秘的で、とても心地よい

落ち着いた神社でした。

調べていてネットでの情報も少なく

写真を見るだけだと鬱蒼とした

森の中なのかしらとも思ったんですが

実際に行ってみるととても心地よい雰囲気。



この木も遠目から見ると龍みたいです。

(とよく言われるそうです)


 

とても気になってしばらく目が

話せなかったのが狛犬さん。


神社に参拝するといつも

狛犬さんに挨拶しますが、

藤杜神社の狛犬さんは

どちらもとてもよく笑っておられる。

(と、見えませんか?

 私はそう感じましたほっこり

 

 

特にこちらの狛犬さん。

なんていい笑顔と感じたのは

私だけでしょうか。


 自然のままに山、川に囲まれた

自然の中の神秘的な神社でした。

 

沢の向こうには田んぼや民家なので地元の

人や車は行き来がありますし、

神社からも民家や通ってきた

大きな道路も見えます。

 

境内はとても

清々しい空気、空間でした。

摂社がたくさんありまして、その中に

なんと「弁財天社」が!

こちらでも弁財天様をおまいりする

ことができ嬉しく思いました。








調べてみるとこの周辺(それなりに

範囲はありますが)には、

複数のこういった気になる神社が

まだまだたくさんあってキョロキョロキョロキョロキョロキョロ

 

 

次の機会はそちらにマイカーを

走らせてみたいと思います。

地図に載ってるような載ってないような

(載っていてもほぼ情報がないとか・・)

 

 

さて、今日は江島神社へ!

弁財天様です。

サラスヴァティー=弁財天

💎エターナルオラクルカード


 
瞑想アーティストの
大島ケンスケさんとの
久ーしぶりのコラボ、
コロナ前以来だ。

全国あちこちから(かなり
遠方から江ノ島まで・・)
集まってきてくださいます。
感謝感激です泣き笑い
元気に参拝してこようと思います。
 

 

 

いつもお読みくださり

ありがとうございます。

・・・・・・・・・・・・・・

最新刊:

●本の内容と全目次 こちら

●DL付録:セルフコーチングシートこちら

 

エゴの詳細解説しています

 

MACOのVoicy(ラジオ)

最新36回目を放送しました 内容はこちら

 

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

(今後の講座セミナー・イベント等)

2022.5月〜10月

MACO長期講座9期 大阪・東京 🈵

 

5/26(木)大島ケンスケさんと

コラボ遠足ツアー

超越・江ノ島歩き 🈵

 

次は8月末に1day天職講座2022'を

開催予定です。(7月にご案内です)