こんにちは^^ひかるです。
お久しぶりになってしまいましたが、11月も宜しくお願い致します。
今日はちょっとおセンチブログで。
現在、妊娠して早8ヶ月になろうとしています。
当初12月末までサロンしよう!と意気込んでいたものの、悪阻が酷くて体力精神力共にダメージを喰らい11月11日までで一旦終了とすることに決めました。
ちょっと早めのお休み。
思っていた以上に心と身体が追いつかなくて!!!
やる気はあるのに身体がしんどい・・
女性って本当に大変だなあと改めて痛感しました
そしてもうすぐ11月11日。
分かっていたけれど、closeが近づくにつれ、こんなにも寂しくてナーバスになるなんて、、!
(´;ω;`)
と今深くしょんぼりしている状態で、
なんで12月末までにしなかったんだろう、
なんて後悔したりしています。
でもまあ、結局遅かれ早かれくるお客様たちとのしばしのお別れなのだけど。
丁度8年。
短いお客様でも2年以上は通ってくれていて。
改めて思うのは、個人ネイルサロンってやっぱり特殊で特別な空間。
1ヶ月に1回、必ず会い、2時間手に触れながら他愛も無い話や誰にも言えない秘密の話や愚痴や時に惚気話しあう仲。
友達にも、彼氏にも、家族にも内緒の話をしてくれる方が多かった。
わたしも施術しながら、同じように悩みを打ち明けた。
目を合わせないのに、対面で2時間もの間、相手の身体に触れながら会話をする。
もしかしたらプライベートネイルサロンって、そこらへんの占い師やカウンセラーより、心開ける場所なのかもなあって思っていました。
特にわたしは”技術売り重視”というより対、人としてお客様1人1人と関係を築きあげてきたタイプで、喋らないで施術は皆無でした。
他のネイルサロンやネイリストさんがどんな施術でどんな接客かは分からないけれど、”接客”という概念の1歩先まで踏み込んだ、人の奥底に入るような関係をどのお客様とも築いていた気がする。
それが正解かなんて分からないけど、わたしには、それが合っていた。
って、この気持ちやスタンスはもしかして一方通行なのかもって思っていたりもしたんだけど、最近ラストの施術をしていると
「もう他のサロンに行けない」
「ここに来て話聞いてもらうのが精神安定剤だったのに!」
「これからどうしたらいいの〜!」
と言って頂けることが多々あり。。
ああ、そうだよね、うぬぼれじゃないけど、わたしとあなた、特別な関係だったもんね!
なんて気持ちになる。笑
なんだか恋愛に似てるのかな。。
そんな信頼関係がお客様と自然に出来上がっていた事がなにより嬉しくて、心底この仕事を続けてきて良かったなと改めて毎日噛み締めているのです。
振り返ると嫌なことも沢山あったし、失敗ばかりだったし、もうやめちゃおうかなーなんて思ったこともあった。
でも、諦めなくて良かった。
続けてきて本当に良かった。
今深く深く実感している。
綺麗事抜きでネイルサロン続けてくって本当大変だし精神も金も磨り減った時期もあったのだけど、
こんなお客様たちから愛されて見送られる最後で、もうね、自分の実力以上の結果だなって思うのですよ。。
継続してきたことは裏切らないんだなあと改めて感じています。
だからこそ、自分みたいなネイリストが増えればいいなって改めて思うんですよね
”自分みたいな”ってなんか上から目線ぽくてアレだけど、笑。
そうじゃなくて、本当にやりがいのある仕事だから。
お金も信頼も実績もついてくる。
ってなんかよくあるペラいフレーズになりがちなんだけど、本当にそうだから。
技術もしかり、ネイリストのあり方全てをブログや講座で伝えていけたらいいな。
そう、これを読んでくれているネイリストさんたちに対しても、改めて思いました。
◌ ͙❁˚
ちょっと今は感傷モードだけど、実は【閉店】という言葉をあえて使っているのは一応ロジカルに考えているから。
”一時産休”とかではなく、わたしのサロンはひとまず閉店なんです。
この話はまたゆっくり書きますね。
ラスト4勤。
お客様に、恩返ししていきます◌ ͙❁˚