ひかるむしの暮らし -6ページ目

ダンボールの巣

文鳥たちの巣を片付けました。

いつもならもうとっくに片付けているところですが。。


壁紙のリフォームが終わって設置しなおした文鳥さんの専用棚の上に

新しく作ったダンボール製の巣を2つ乗せました。


ひかるむしの暮らし

奥: あずき、シナモン用   手前: ぼたん用


あずきとシナモンは今年の3月くらいまでずっと市販のツボ巣を使っていましたが

他の鳥たちのダンボール製の巣も見慣れていたので

定位置に置くとすぐに入ってリラックスしてくれました。


巣の中で満足そうにしている文鳥さんを見るのはとってもムフフ~♪ですね。

そして自分で作ったものを喜んで使ってもらえると嬉しさ倍増です。

↓この写真は「見ないで」って顔になってますが(笑)


ひかるむしの暮らし


中にはキルト芯とリネンでマットを作って敷いてあります。

もう巣材運びをしなくなったし、やわらかいものが敷いてあったほうが嬉しいかなと思って。

びっくりしないようダンボールっぽい色のマットです。


全体の大きさはてきとうに、、、長辺15cmx短辺11cmx高さ14.5cmにしました。

上の部分はお掃除するときのため接着していません。

放鳥終わりの時間に出てきてくれない時にも

上を開けると「終わりか~」と思ってくれるみたい。


ひかるむしの暮らし


↑かわいいでしょ♪♪


巣はずっと入っていると足が弱くなったり、代謝も落ちるみたいですね。

本当は出しっぱなしにしていつでも入れるようにしておきたいけど、また秋に。。♪




川には2羽

「雨のちくもり」だったはずのお天気予報が「くもりのち晴れ」に変わって

お昼に川散歩してきました。


この時季、裏の川は山からの雪解けで水量が増えているし、カモ類も殆ど居ないため

お散歩に行く気持ちにならないのですが、


裏の川にこだわらなければ(こだわったことはないんだけど)

水量が増えない場所もあるんですよねー。

今までちっとも気づかなかったのですが、

そういうところへ行けば水鳥たちもけっこう居たりするんですね!


自転車で15分くらい行った別の川には

マガモの他にコガモもオス、メス合計で10羽くらい居て

潜って食べ物をあさったり、丸くなって昼寝などしていました。


そ、そ、そして、私の大好きなオシドリも居たんです!

しかも同じところに2羽も!!


ひかるむしの暮らし


オスが2羽です。 一緒の写真には納まらなかった~。


ひかるむしの暮らし


あまり人馴れしていないようでカメラを向けたらスーッと避ける感じでした。


そして、歩道ではコムクドリも忙しく食べ物を探して歩いていました。


ひかるむしの暮らし


ピントが合っていない。。あはは。


札幌は数日前にやっと桜の開花宣言がでたばかりでまだ肌寒い日も多く、

なかなかお散歩にでる気分になりません。

でも今日はスイセンがダダーッと咲いている道やヒヤシンスがモコモコしているお庭も見つけたし

あちこちから春らしい小鳥の鳴き声が聞こえてとても気持ちが良かったです♪


家に篭ってばかりでは気持ちもどんよりするばかり、、

ちょっとでも息抜きのお散歩に出る様にしたいです。



フラップつき斜め掛けバッグ

久しぶりに縫ったものの紹介です。フラップつきの斜め掛けバッグ。

端切れを利用して自分で使いたい大きさに作ってみました。

洋裁をすると布の片側が縦に細長く残ったりしますが、

そういう部分を使って縫える大きさです。


ひかるむしの暮らし ひかるむしの暮らし

たて24cmxよこ26cmxマチ4cm  肩紐の幅4cm


マチは表布とひと続きの簡単な作りです。

肩紐は長さが足りなかったので途中で剥ぎ合わせにしました。

去年まで使ってた斜め掛けバッグは、肩紐が2.5cmと細めでしたが

細いと使う人の肩幅がより立派に見える気がして、、今回はちょうどよい気がします。


これを縫う前に微妙にサイズの違う同じようなバッグをもう一つ縫いました。

こちらはフラップ短め、生地も柔らいです。


ひかるむしの暮らし


こういう小さめのシンプルな斜めバッグは荷物が少なく、

よく自転車に乗る自分には気楽で便利。

今はこちらを使っています。


内側はポケットが2つ。


ひかるむしの暮らし

奥側はケータイ入れではなくサンググラスをポンッと入れるための細長いポケットです。

(あんまり見えないですね)


今度は端切れではなく最初からバッグ用に好きな生地を買って縫えたらいいな♪


壁紙リフォーム

先日、自宅マンションの壁紙リフォームをしました。

文鳥たちに影響の無い気温になったら早めにやりたいと思い、

業者さんにカタログをお借りして2月頃からのんびり計画していました。


貼り替えたのは、LD、玄関から廊下、寝室、洗面洗濯スペースの壁と天井です。

工期は2日というお話だったので、職人さんは4、5人くらいになるのかな?と思っていたのですが

一日目はベテランさんっぽい方が1人でLDを、

2日目は一日目の方と若い方の2人で残り全部を仕上げて下さいました。

もちろん早いからといって大雑把ということではなく、

細かいところまで大変キレイにやって下さいました♪


実は。。今回業者さんにお願いすると決めるまで、できるところは自分でしたいと思っていました。

なので冬の間に既存の壁紙をはがしたり、LDの壁紙の必要量も出したのですが、

天井だけは自分ひとりでは貼れないなーと思い、

それならもう全部やってもらっちゃおう!ということになったのですが

これだけの広範囲を自分でやったら確実に途中で挫折していたと思います。

もちろんあちこち変な仕上がりになっただろうし(笑)


ところで、職人さんは1人で天井貼ってました。プロだから当然なのでしょうけど、

糊付けした壁紙を持って足場に乗ったら左手で持ち上げ右手でシャシャシャシャッと天井になでつけ

あっという間に部屋の隅から隅まで移動。 あとはずれを直して余分のカット。

とっても鮮やかでした~♪


と、いうことで休憩時間に撮らせてもらった写真です。


ひかるむしの暮らし
LDです。手前がD、奥がL。 


ひかるむしの暮らし
逆方向から見たところ。


ひかるむしの暮らし
寝室


ひかるむしの暮らし  ひかるむしの暮らし

洗濯機スペース                         廊下


壁紙はもともと貼ってあったものと同じような白にしたので

そんなに見た目は違わないのですが

全部が織物調だったのを以前からやりたかった石目調(3種類)で貼って頂きました。

お部屋がキレイになったことに加え、イメージどおりの雰囲気に仕上がって

大変満足しています♪♪


では、完成写真を少し。


ひかるむしの暮らし
LDです。


ひかるむしの暮らし
寝室


ひかるむしの暮らし
廊下


壁に取り付けていたものはまだ戻していませんが

文鳥さんの棚だけは付けてあげないとみんな不満そうです。(^^;)


最後にこの工事の費用ですが、全部で12万円ちょっとでした。

友人に話したら「ずいぶん安いね!」って言われましたが、自分でも、とてもお安かったと思います。

職人さんの取り分はいくらなんだろうと心配してしまうくらい。。


でもね、初めてお電話で話したとき(10年位前?)から好感を持っていた業者さんだったのです。

担当していただいた方も話しやすくて、

またどこか自分で出来ないところを直すときは是非お願いしたい!って思っています。


やっと念願のキレイな壁のお部屋になって、 とっても、し・あ・わ・せ、です(笑)


おしまい (^ー^)

近況

またまた超お久しぶりの更新になりました。

マイペースでいいと思いつつも、あまり長くお休みすると

なんとなく何か心配になります。

(↑うまく表現できないの。すみません。苦笑)


今年の冬は想像以上に雪が多く、

冬の間一度も行かなかった裏の川はまだ土手に沢山の雪が残っています。

でも、4月に入ってだいぶ暖かくなり

マンションの花壇のチューリップもだいぶ大きくなってきました。

ベランダに来ていたスズメ3羽も無事に冬を乗り越えたし、

文鳥たちもみんな元気にしています。


私の近況は、ん~・・特に何も(笑)ですが、何も無いのはいいことです。

縫い物は季節が終わったお洋服のお直しを少しと

春用のルームシューズ1足、フラップ付き斜めバッグ1、クッションカバー2枚、それくらいです。


今年に入って長く使っていたカメラが壊れ、しばらく写真を撮れなかったのですが

間に合わせでまた似たような中古のカメラを買ったので

また以前のように撮れそうです。


それから、ずーっと以前から考えていたお部屋の壁紙の張替えを

今度こそ業者さんに来てもらってやろうと思っています。

お部屋がきれいになったらきっと気分もスッキリして

またいろいろ頑張れるかな~と。 

まぁ、そんな感じ。


まる2ヶ月もお休みしてたのに、書くことはそれだけ?って感じですが、

なんかもう。。忘れてしまったので、何か思い出したらまた書きます(笑)


最後に今日の花壇のチューリップです。

咲くのが楽しみ♪


ひかるむしの暮らし




今季のベランダの鳥さん

また久しぶりの更新になりました。

今季ベランダに出している食べ物は粟玉を一日に2回

ペットボトルのキャップに3分の1くらいづつです。

スズメは3羽来ていますが量が少ないので数日つづけて来ない日もあり、

もう来ないのかなと思っているとまた急に来たりしています。


ひかるむしの暮らし


夜に雪が降ると出しておいた食べ物が隠れてしまい

朝に「ここら辺にあるはず。。」と雪の下を探した跡がついている日もあります。

↓3羽で来て帰って行った。。というのが足跡でなんとなくわかるでしょ~。


ひかるむしの暮らし


今季めずらしい事として1週間ほど前からセキレイが1羽来る様になりました。

近所にセキレイは沢山居ますがベランダに食べに来たのは初めてで嬉しいです。

きっと3羽のスズメにくっついて来て覚えたのでしょう。


数日前には出してあった粟玉を食べた後

ここにいれば食べ物がまた出てくると思ったのか姿勢を低くしてしばらく座っていました。

そのままにしていたら諦めて帰って行きましたが。


ひかるむしの暮らし


今年の札幌は12月にドッカリと雪が降り、

外出しての鳥見は何度か行きましたが残念に終わることが多く

年が明けてからは殆ど行っておりません。

今は家に篭っていますが少ないお客様でも来てくれることが小さな幸せです♪



新年

明けすぎましたがおめでとうございます。

昨年も色々なことがあったり無かったり


ブログはあまり書けなかったけど良い一年でした。

今年もよりよい一年になるといいな。


同じような内容が多くなってしまうかもわかりませんが


ブログは書きたい事を書きたい時に今年ものんびりと綴って参ります。


皆様にとっても素敵な一年となりますように。


本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。


ひかるむしの暮らし

最近の文鳥たち

久しぶりに文鳥たちのことを書きます。

寒い季節になり、推定秋生まれの我が家の鳥たちもまたひとつ年をとりました。

シロとシナモンは9歳。最年少のパールももう5歳です。

みんな若いときとは違って暇があれば寝ていますが

鳥たちの寝姿は幸せそうで癒されます。↓こういうのとかね♪

ひかるむしの暮らし


この季節といえば巣作りですが今年はだれも巣材運びを始めません。

以前はつぼ巣がなくてもペアになっていなくても

オスたちは部屋のどこかしらを巣にして材料運びをしていたのですが、

去年シナモンとペアになったあずきは2羽でつぼ巣に入っても巣材は一切運びませんでした。

毎年立派な巣を作るシロも今年は何もしていません。

時季が終わってフカフカの巣の中を覗くのが好きだったけど

やはり年齢なのでしょうか。寂しいです。


寝姿の話に戻りますが、

2年前の夏に突然始まったシロとパールの休憩スタイル、二段構え(?)は、

↓今も続いています。(カメラを向けるとやめてしまうから写真を撮るのは難しいです)


ひかるむしの暮らし ひかるむしの暮らし


最初の頃は夕方6時~7時くらいになるとやっていましたが

そのうち時間に関係なくやるようになり

今は二段になっている時間の方が長くなりました。夜寝ている時もこのままのようです。

普通に寝た方がラクに思えるけど(笑)


他の写真も少し。


ひかるむしの暮らし

あやめです。いつもどこかしらハゲているけど、とっても可愛いんです。


ひかるむしの暮らし

あずきとシナモンはいつも一緒です。


ひかるむしの暮らし

あずきとシナモン、を見ているぼたんです。


ぼたんの写真がぜんぜん無かった。ごめん(笑)




お出掛け

先週は友人が札幌に来たので私も一緒にお出掛けしてきました。

友人はお洋服をいろいろ買いたかったのですが

友人も私も普段からあまり街中でのお買い物に慣れていないし

「年齢的にどういうのを着たら良いのかわからない」というのもあって探すのがなかなか大変でした。

でも、苦労した甲斐あって気に入ったものをまとめて購入することができました。

お買い物のほかにも、食べたり休んだり、観光したりと

わぁわぁ言いつつあちこち行って私もリフレッシュできました。


そのときの写真。(順不同)


展望台がリニューアルされた藻岩山へ。初めてロープウェイで行きました。

これはキャラクターのモーリスくん(友人じゃないです)。こういうのが居るとすぐ写真を撮りたくなる。

山頂は寒かったー。


ひかるむしの暮らし ひかるむしの暮らし


円山のカフェ森彦で休憩。古いお家のリノベーションカフェです。

昔の懐かしい雰囲気がとっても心落ち着く素敵なお店。

二階にも上がってみたいなぁ。


ひかるむしの暮らし


街中を離れて斉藤ファームで軽食をちょっと。

オイルランプがいっぱいで北一ガラスのランプホールのイメージでした。

外にヤギが居て人が通ると近寄って来ます。撫でてあげたらすごく満足そうなお顔になりました(笑)


ひかるむしの暮らし ひかるむしの暮らし


札幌ファクトリーの蔦が紅葉してキレイでした。

お洋服は百貨店よりこちらのほうが気楽に見れて良かったです。


ひかるむしの暮らし


晩御飯は日本生命ビルの下、函館うに むらかみで海鮮丼とイカのお刺身。

日本生命ビルや北洋大通りビルなど新しくてキレイな建物も好き♪


ひかるむしの暮らし ひかるむしの暮らし


人と会ったり街中に出かけたりするといろいろと刺激があって

いつももっと色んなことをやらなくちゃ~って思います。

でもその気持ちがあんまり長く続かないんだけど(苦笑)


そうそう、友人は夏からダイエットして6キロも落としたらしい。

なんかスッキリして見えると思ったんですよ。

私は最近太り気味。。

健康診断の前だけでも落とそうと思ってたのに逆に太りました。

なんとかしなくちゃ~。。。

改良75mmキルト芯入り

75mmキルト芯入りがま口を改良しました。

型紙は同じなので改良と言うと大げさですが

アイロンのかけ方や縫い加減、手加減を少し変えたらやっとが納得の仕上がりになりました。

↓これが完成した形。


ひかるむしの暮らし


ちょうど75mmの口金が無くなってしまったので

以前に作ったものを同じ形に縫い直してみました。


この2つを
ひかるむしの暮らし ひかるむしの暮らし


キルト芯を入れてぺったんこに

ひかるむしの暮らし


同じ形にはなったけど一から作ったほうがキレイに出来ると思う。(そりゃそうよね)


最近なんとなく急に、まだまだがま口作りをするつもりだった気持ちが消えつつあり、

いや、角型もまだやってみていないし、もう少し頑張ろう?とか

そろそろ100均じゃない口金にしたらやる気が復活するんじゃないか、とか

しばらく洋裁をしていないのでそちらをしよう、とか

いろいろ迷っているところです。