こんばんは!

ひき肉と茄子で作る、

手軽なおかずレシピのご紹介です♪



ひき肉と茄子といったら、

麻婆茄子も定番で間違いない一品ですが⬇︎


今回のレシピは、生姜焼き。

和風のあっさり味付けに、

みりんの程よい甘味が優しい一品です。


茄子はレンジ加熱して柔らかくしてから調理するので、

炒め時間も少なく済み、ささっとできます。

しかもヘルシー👌


ほっとする和風おかず、上品な味で、お酒にも抜群!



✏︎レシピ⬇︎

〜豚肉と茄子の生姜焼き〜

【材料(2人分)】
・豚ひき肉……150g 
・茄子……3本 
・サラダ油……小さじ2杯くらい
a.しょうが……2かけ → すりおろす
a.酒……大さじ2杯
a.みりん……大さじ1杯
a.しょうゆ……大さじ1杯
b. 青ネギ……1本 → ななめ切りにする
b.白ごま……適量

【作り方】

1. 茄子は1本ずつラップで包んで耐熱皿に置き、電子レンジ(500W)で3分加熱する。裏返して更に1分加熱したら冷まして、乱切りにする。


2. 中火で温めたフライパンにサラダ油を入れて、ひき肉を炒める。火が通り、そぼろ状になったら1を加えてさっと炒め合わせる。

3. 2に(a)を加えて、蓋をして3分ほど加熱したら、仕上げは火を強めて煮からめる。全体に味が馴染んだら器に盛り付けて(b)を散らして完成。



一味唐辛子などをかけて、

辛味をプラスするのもおすすめです!



✏︎茄子と豚ひき肉のおかずレシピ3選⬇︎






いつもご覧いただきありがとうございます☺︎