こんばんは!


夏のおうち居酒屋です🏮


暑い日にぴったりのおつまみ。
水餃子の辛味だれ🌶️🥟
豆板醤やラー油で、あと引く辛さが最高!
爽やかな翠ジンソーダにマッチして、
夏に食べて欲しい組み合わせです。

厚めの皮で包んだ水餃子、ガツンと食べ応えがまた翠を進ませます!
翠は、和の素材を使った日本のジンで、
ネギや生姜などの香味野菜とも、よく合うんです。
白髪ネギもたっぷり乗せて大正解🙆‍♀️
翠がスッキリまとめてくれます。

缶のまま手軽に飲める翠ジンソーダ缶も
せっかくの家飲みならば、
氷をぱんぱんに入れたグラスで飲むと涼しげで、
特に夏にはおいしい飲み方。
そして、シュワシュワっと、香りも存分に楽しめます!

「今日もお疲れ!」と、
夫が注いでくれるのを、ゴクリと喉を鳴らして待つ私です😂


餃子は、以前包んで冷凍ストックしておいたもの。
その日は、茹でるだけで、辛味だれをかけて完成。

冷凍食品の水餃子を活用してもOK!
辛味だれをかけるだけで、夏にぴったりのHOTな逸品になります🌶️
翠ジンソーダに合うアレンジ、
ぜひやってみてください!
唐揚げや豚しゃぶにかけてもgood👍

✏︎レシピ⬇︎
〜辛味だれ〜
【材料(餃子10〜12個分)】
a.長ネギ……10cmほど → みじん切りにする
a.生姜……1かけ → みじん切りにする
a.にんにく……1かけ → みじん切りにする
a.ごま油……小さじ2杯
a.豆板醤……小さじ1/2〜1杯
b.お酢……大さじ1杯
b.酒……大さじ1杯
b.醤油……小さじ2杯
b.砂糖……小さじ1杯

【作り方】
中火で温めたフライパンに(a)を入れて炒める。香りがたったら(b)を入れてさっと加熱して火を止める。


ちなみに、我が家の餃子レシピはこちら⬇︎


おつまみの小鉢もあり、

翠ジンソーダが進みました😚





翠アンバサダーとして活動しています!



✏︎翠ジンソーダと、夏のおつまみレシピ⬇︎







いつもご覧いただきありがとうございます☺︎