こんにちは!


ちょっと豪華なエビチリお弁当!



フライパンひとつでできるレシピで、

手軽にできるエビチリ。

エビは、

下処理することで更においしく出来上がります。


✏︎レシピ⬇︎
〜エビのチリソース〜
【材料(2人分)】

・むき海老……250g

・にんにく……1かけ→みじん切り

・生姜……1かけ→みじん切り

・サラダ油……大さじ2

A 塩……小さじ1
A 片栗粉……小さじ2杯
A 水……大さじ1杯

B 酒……小さじ2

B 片栗粉……大さじ1.5杯

C ケチャップ……大さじ2.5杯

C オイスターソース……小さじ1杯

C 鶏がらスープの素……小さじ1/2

C 豆板醤……小さじ1

C 砂糖……小さじ1

C 長ネギ……1/2本→粗みじん切り

C 水……100ml



【作り方】

1. まずは海老の下処理から。

エビは背ワタがあれば取り除き、ボウルに入れてAを加えてよく揉んだあと、水洗いすし、キッチンペーパーで水気を拭き取る。


2. ボウルに1のエビとBを入れて揉む。


3. 中火で温めたフライパンにサラダ油をひき、2を並べて、両面焼いていく。表面の色が変わったら、にんにくと生姜を加えて炒め合わせる。

4. 香りがたったらCの合わせ調味料を加えて強火にする。木ベラで混ぜながら加熱し、とろみがついたら完成。



エビを鶏肉に変えても、

お弁当にぴったりです!



✏︎洋風のエビチリもおすすめです⬇︎



✏︎エビのおすすめ中華レシピ⬇︎




ちょっと変化球。

今夜のおかずにぜひ♪


そして、豚汁もつけて豪華版。


夕食弁当なので、喜んでもらえました。


✏︎レシピ⬇︎

〜我が家の豚汁〜

・豚肉……120g → ひと口大に切る
・味噌……50gくらい
A 大根……200g → いちょう切りにする
A こんにゃく……200g → スプーンでひと口大にちぎり、下茹でする
A 人参……1/3本 → 半月切りにする
A 玉ねぎ……1/2個 → 1cm幅に切る
A 椎茸……2個 → 4等分に切る
A ごぼう……1/2本 → 斜め薄切りにしたら数分水に晒し、ざるにあげる
B 醤油……大さじ1杯
B 和風だしの素……小さじ1.5杯

【作り方】
1. Aの材料を全て鍋に入れて800mlの水を加えて火にかける。煮立ったら、Bと豚肉を入れて、中弱火で10〜15分煮る。※途中アクが出たら取り除く。
火を止め、味噌を溶かし入れて完成。



いつもご覧いただきありがとうございます☺︎