こんばんは!



串焼きで、居酒屋気分のおつまみレシピ!



青ネギをたっぷり1束使って 
豚バラで巻いた串焼きレシピ!

豚肉の中身は"空洞"な感じで、無限に食べれそう😂笑
ネギのシャキシャキ感がたまらず、
パクパクいけます!

ひと口食べた夫も、
うなずきながら無言で食べて…
「これは倍作って欲しかった!」と。

同感です🙋‍♀️ 笑

この串焼き、4本では足りない。
お酒を飲みながら、たくさん食べたいので、
次は、倍作ります🙋‍♀️宣言


✏︎レシピ⬇︎
〜青ネギの豚バラ巻き串焼き〜
【材料(2人分)】
・豚バラスライス……200g
・青ネギ……1束 → 8cmほどに切り、6等分に分ける
・柚子胡椒……適量
・サラダ油……小さじ2杯
・塩……適量

【作り方】
1. 10cmほどに切った豚バラ肉を3枚並べ、上に青ネギを乗せて巻いていく。同じものを6個作ったら半分に切って、1本の串に3個ずつ刺して4本作る。

2. 中弱火で温めたフライパンにサラダ油を入れ、1を並べて塩をふる。蓋をして2分ほど焼く。蓋を開け裏返し、塩をふり蓋をして更に2分ほど焼く。豚肉に火が通ったら器に盛り付け、柚子胡椒を乗せて完成。


柚子胡椒は、チューブでOK🙆‍♀️







副菜は、茄子のどっさりおかか。

作り方はとても簡単!
茄子2本を別々にラップに包み、
耐熱皿に置き3分加熱する(500W)。

熱いので注意しながら
ラップを外して縦4等分に切り、器に盛り付ける。
上から生姜をおろして、おかかを乗せて完成。
麺つゆや、醤油、ポン酢をかけていただきます。
☝︎お好みで。



あとは、だし巻き卵でした。





いつもご覧いただきありがとうございます☺︎