こんばんは!



台所に立ちたくないし、
何を作れば良いかわからない。
そんな昨日は、
フライパンでできる簡単麺料理で晩ごはん。


茹でる手間なしの焼きそばをチョイスしました。
焼きそばってラクにできるのに美味しくて、
ビールにも合うから最高です!

今回は、あっさり塩焼きそばにしました。
豚肉のほか、ニラともやしもたっぷりいれて、
ひと皿で栄養バランスも◎です。


✏︎レシピ⬇︎
〜豚ニラもやしの塩焼きそば〜
【材料(2人分)】
・焼きそば麺……2人前
・豚こま肉……150g → ひと口大に切る
・もやし……1袋
・ニラ……1束 → 長さ3cmに切る
・和風顆粒だし……小さじ2杯
・ごま油……大さじ1杯
・サラダ油……小さじ2
・塩……適量
・粗挽き黒胡椒……適量
・くし切りレモン……2個

【作り方】
1. 焼きそば麺は袋の端を少し切り、レンジ(600w)で1分半ほど加熱しておく。

2. 中火で温めたフライパンにサラダ油を入れ豚肉を炒める。豚肉の色が変わったら、もやしを入れて炒め合わせる。もやしが馴染んできたら、一度皿に移しておく。

3. 同じフライパンを中火で温めたらごま油を入れて、1を入れてほぐしながら炒める。程よく焼き色がついたら2を戻し入れニラも加えてさっと炒め、和風顆粒だしをかけて炒め合わせる。

4. 仕上げに塩で味をととのえたら器に盛り付けて、お好みで黒胡椒をかけてレモンを添える。



レモンが相性良くて、
たっぷり搾って食べるのがおすすめ。
途中からかけて、味の変化を楽しむのもよし。

私のお皿は、娘とシェアするため、
黒胡椒は控えめにして。
レモン汁が好きな娘、
「レモンが良いかんじ!」と言って
たくさん食べてくれました。

レモン汁でこんなに食が進んでくれるならば
何にでもレモンをかけたいくらいで、
今度、娘が苦手なものにレモン汁をかけて
実験みようと思います(笑)


✏︎おすすめ焼きそばレシピ⬇︎

✏︎休日のランチにぜひ!焼きそばレシピ記事まとめ⬇︎






ちょっとおかずも欲しいということで、
これまた焼くだけ簡単、手羽の塩焼き。



皮面は断然カリっと焼いた方がおいしい!
ということで、
フライパンでカリッカリに焼きました。

中弱火で温めたフライパンにサラダ油を入れて
全体に塩をした手羽を身の部分を下にして並べる。
蓋をして2分ほど焼いたら裏返して、
サラダ油を少量足し、蓋をして2〜3分焼く。
蓋をあけて、皮面がカリッとするまで仕上げに焼いて完成。


✏︎手羽中のおすすめおつまみ⬇︎



いつもご覧いただきありがとうございます☺︎