わが家のキッチンと、ダイニングを紹介しますラブラブ



去年、ブログで投稿予告をしたのに、なかなか出来なくて、申し訳ありませんでした🙇


普段、キッチン、ダイニングは散らかり放題、荒れ狂っておりますので、お見せできる程度に整えるのに、時間が掛かってしまいましたあせる





まずは、正面からビックリマーク

中庭側から見た景色です。






下げ天井の照明は、夫のこだわりです。




ダイニングテーブルセットは、song dreamで購入しました。




普段は、キズ防止に、

マットを敷いています。




奥に、パントリー、家事室へと繋がっています。








オープンキッチンの紹介をドキドキ

タカラスタンダードの…種類は忘れてしまいましたあせる
標準はオフェリアでしたが、グレードアップしました。



天板は、クォーツストーンのホワイトを選びました。

写真は、グレーっぽいですが、

実物は、クリアな真っ白で、

ラメがキラキラしていて、美しいです😍




メインのシンク




リンナイの食洗機(フロントオープンタイプ)



タカラスタンダードのガスコンロ。

ガスが好きですドキドキ




バーチカルブラインドの向こうは、

中庭に続いています。




ダイニングテーブルから見たリビング





パントリー側から見たキッチン。

左手前にサブシンクをつけました。


これについては、過去に熱く語っていますので、

もしよろしければご覧下さい。









カップボードを引きで見た所。


シンクを付けた為、キッキン家電を置くスペースが

狭くなってしまいました。


正直、ちょっとスペースが足りていませんあせる




仕方なく、床に置いたりしています汗




背面一面に貼ったタイルは、

名古屋モザイクタイルです。

こちらはもう廃盤になってしまいました。

わが家のが最後の在庫だったそうです。




飾り棚は、造作になりますレンチ






わが家は、アイ工務店で建てました。

アイ工務店の展示場を色々見てまわり、

こちらのキッチンは、


アイ工務店加古川第二展示場を参考にさせていただきました。


https://www.ai-koumuten.co.jp/exhibition/kakogawa02/





玄関ホールから見た景色です。


玄関ホールから入っての、この空間の広がりにこだわりました。(夫が)





いかがだったでしょうかはてなマーク



とても、居心地のよい、キッチン、ダイニングです。

参考になれば幸いですラブラブ



これで、1階の紹介は終わりです。

次回からは、中2階、2階の紹介をしていきます音譜


過去の家紹介の投稿は、

インテリア・家のテーマから見て頂くと

見やすいと思います照れ




最後まで読んで下さり、ありがとうございました😊