ドメーヌ・オヤマダ 週末販売 第2弾がやってくるぞー!
こんにちは、ひかみやスタッフの高見です先週よりスタートしたドメーヌ・オヤマダ / ドメーヌ・ポンコツのセット販売ですが、案の定即完売でした 入手困難なだけあって、争奪戦に参加された方の気迫のこもったご注文がひしひしと伝わってきましたさて、本日はそんなドメーヌ・オヤマダ / ドメーヌ・ポンコツについてと、最後に第2弾の告知をさせていただこうかと思います ドメーヌ・オヤマダ(小山田 幸紀氏)山梨県笛吹市にあるワインメーカーのルミエールに16年間勤務し、栽培と醸造の責任者を務めた小山田幸紀氏が、2014年ペイザナ農事組合法人で、「ドメーヌ・オヤマダ」ブランドを立ち上げる。醸造は自家農園葡萄を原料にし、培養酵母や酵素、発酵助剤等の使用を一切行わず、葡萄に付着した自然酵母により発酵を行う。また、製品の品質保全のために不可欠とされる亜硫酸は必要最低限の使用とし、極めて天候が不良な年を除きアルコール分上昇を意図した糖分の添加を行わない。スパークリングワインにおいても、酵母の添加は行っていない。ではこのペイザナ農事組合法人ってペイザナ農事組合法(以下ペイザナ)は、山梨市,甲州市,笛吹市,甲府市,北杜市を拠点に活動。農業法人の減少、若者の農業離れが進む中、『日本の農業の将来を見据え、農地を継承・活用し、農業従事者の雇用・育成を目的として』小山田氏と四恩醸造の小林氏が理事となり 2011年に設立された。更に、自社の高品質葡萄を原料に、より付加価値の高いワインの生産をペイザナとして実現するため、勝沼町中原に共同醸造所(中原ワイナリー)が2014年に設立された。ドメーヌ・ポンコツ (松岡 数人 氏) 大阪府堺市の出身で、山梨大学にてブドウ栽培や、発酵,醸造の基礎を学ぶ。大学卒業後は、静岡県伊豆市の中伊豆ワイナリーに2000年から15年間勤務し、醸造責任者を務めた。松岡氏が山梨でペイザナ農事組合法人に加入し、ドメーヌ・ポンコツの立ち上げを決意したきっかけには、ドメーヌ・オヤマダの小山田氏との出会いがある。松岡氏は、2005年頃に樽の販売業者が企画したフランスへのツアーで小山田氏と出会った。外部との情報交換があまりなかった松岡氏にとっては、このツアーが色々なことを考えるきっかけになったという。その後、中伊豆ワイナリーでワイン造りをしているうちに疑問に思ったことなどを、小山田氏に質問するなどして交流を深めていった。【醸造】自家農園葡萄を原料にし、培養酵や酵素、発酵助剤等の使用を一切行わず、葡萄に付着した自然酵母により発酵を行う。また、製品の品質保全のために不可とされる亜硫酸は必要最低限の使用とし、極めて天候が不良な年を除きアルコール分上昇を意図した糖分の添加を行わない。スパークリングワインにおいても、酵母の添加は行っていない。※輸入元資料より抜粋両生産者さん共に自然派な造りで、尚且つ、生産数量、リリースタイミングも少なく、値段もリーズナブルでコスパ抜群な事もあり人気を博しているようですでは、そんな前情報を踏まえての第2弾!是非奮ってご参加くださいね 第2弾★2022年1月23日㈰19時より販売START!★◇ドメーヌ・オヤマダⒷセット◇6本セット・・・13,200円税込◆祝タイプ:白・泡産地:山梨県・峡東地域ヴィンテージ:2019小売価格2,100円(税込2,310円)◆万力タイプ:ロゼ産地:山梨県・山梨市・万力地区ヴィンテージ:2020小売価格2,100円(税込2,310円)◆洗馬 タイプ:赤産地:長野県・塩尻市・洗馬地区ヴィンテージ:2019小売価格2,500円(税込2,750円)◆日向 タイプ:赤産地:山梨県・山梨市・江曽原・日向ヴィンテージ:2019小売価格2,100円(税込2,310円)◆Vin de Table BOW! 赤タイプ:赤産地:山梨県・峡東地域ヴィンテージ:2020小売価格1,600円(税込1,760円)◆Vin de Table BOW! 白タイプ:白産地:山梨県・峡東地域ヴィンテージ:2020小売価格1,600円(税込1,760円)先着限定4セットお一人様1セットのみ購入可能。※下記URLで定時にアクセス可能になります。https://www.hikamiya.co.jp/?pid=166107532—————————————————————————————.【本店 リカーランドひかみや】〒669- 3311兵庫県丹波市柏原町母坪345TEL⏩0795-73-0968FAX➡️0795-73-0252営業時間➡️9:00〜20:00.—————————————————————————————.【篠山店 葡萄屋晴治郎】〒669-2325兵庫県篠山市二階町40-1TEL / FAX ➡️0795-06-4639営業時間➡️10:00〜18:00.—————————————————————————————✅是非SNSのフォローもよろしくお願いします!📷ひかみやInstagram📷葡萄屋晴治郎Instagram📘ひかみやfacebookオンラインショップはこちらをご利用ください🍶ひかみやオンラインショップ